馬の博物館
日本初の本格的洋式競馬場であった根岸競馬場の跡地に開設された根岸競馬記念公苑内にある博物館。馬と人との交流により育まれた様々な文物を、自然史・歴史・民俗・美術工芸・競馬などの幅広い分野からテーマを定めて紹介している。
併設のポニーセンターでは、日本在来馬やサラブレッドなど様々な品種の馬がおり、馬とのふれあいイベントも実施している。
最新情報はホームページでご確認を。→ https://www.bajibunka.jrao.ne.jp/uma/index.html
住所 | 神奈川県横浜市中区根岸台1-3 根岸競馬記念公苑 |
TEL | 045-662-7581 |
WEB | https://www.bajibunka.jrao.ne.jp/uma/index.html |
開館時間*1 | 11:00~16:00(入館は閉館の30分前) |
休み*2 | 月・火(祝日・振替休日は開館,翌平日休館) |
ジャンル*3 | 馬関連 |
入場料*4 | 大人100円、小中高校生30円 特別展・企画展開催期間中は変更あり |
アクセス*5 | JR根岸駅よりバス |
収蔵品 | https://www.bajibunka.jrao.ne.jp/uma/collections.html |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 空欄はオールジャンル *4 イベントにより異なることがあります。高齢者、幼年者、団体割引は要確認*5 表示時間はあくまでも目安です |
■コロナ感染拡大防止のための注意事項
ご来館時のお願いなど、詳細は下記参照→ https://www.bajibunka.jrao.ne.jp/uma/topics/topic_20200702.html
コメント