W'UP★7月7日~8月22日 大宮エリー×INTERSECT BY LEXUS「Dreamy Island」 INTERSECT BY LEXUS ‒ TOKYO 1F GARAGE(港区南青山)

2023年7月7日(金)~8月22日(火)
大宮エリー×INTERSECT BY LEXUS「Dreamy Island」
本展示は画家の大宮エリー氏が思い描く未来の姿「自然との共生」をテーマとした体験型アート作品です。アートを通じて、これからの地球や環境に関して想いを馳せ、未来を想像したくなる空間をご用意しております。
本アート展示のコンセプトは「島」。自然と生き物と人間が共に助け合って生きている島をイメージし、ガレージ中央には大きな立体の蝶々のオブジェを配し、大宮氏による草原の絵で壁面と床を埋め尽くした空間となっております。
展示開催にあたって、大宮氏は次のようにコメントしています。
未来ってなんだろう。
どんな未来をあなたは望んでいますか?
わたしはやっぱり、自然との共生です。
地球のダイナミズム、大自然の壮大なパワー
人間はそういったものの中の
ちいさな存在でしかない。それを理解して
楽しむのが、いい未来だなあと思うのです。
自然と一体化して、風を感じ
太陽の日差しを浴び、海の中でぷかぷか浮かび
心から喜ぶ。謳歌する。そんなささやかな暮らしを
イメージすることから
意外と、すてきな未来が見えてくるのでは
ないかなと思うのです。
INTERSECT BY LEXUSに、秘密の島を
つくりました。
そこでは蝶々に乗せてもらって、大空を飛んで
みんなと旅をしたり滝をぐぅんとのぼったり、
谷を潜り抜けたりできるんです。
この島での交通手段はみんな、蝶々。
さあ、蝶に乗り込んで、みなさんにとっての、未来を
想像してみませんか?
蝶々のオブジェは大宮氏の新作で、さらに「屋内空間×立体物」の演出は同氏にとって初めてのチャレンジとなります。夏の日差しが降り注ぐ島という空間の中で、オブジェに自由に触れて乗ることもでき、五感でアート空間の世界を楽しむことができます。
大宮氏は、アートをきっかけに未来を考える幅広い活動をしており、またLEXUSは、地球環境を守りながら、モビリティと共に自然を楽しむ未来の実現に向けた取り組みを続けております。自然との共生を大事にする姿勢が共鳴し、今回の展示の開催に至りました。
食やデザイン、アート、テクノロジーなどとの出会いを通じて豊かな時間を創造するINTERSECTにて、夏らしさいっぱいの、見て、触れて、体験できる五感を刺激するアート空間をぜひお楽しみください。
『Dreamy Island』
会 期 2023年7月7日(金)~8月22日(火)
会 場 INTERSECT BY LEXUS ‒ TOKYO 1F GARAGE(東京都港区南青山4-21-26)
URL https://lexus.jp/brand/intersect/tokyo/garage/dreamy-island.html
大宮エリー・画家
1975年大阪生まれ、東京大学薬学部卒業。2012年に東京国立博物館の法隆寺宝物館にてモンブラン国際賞受賞の福武總一郎氏へのお祝いとして、急遽ライブペインティングを依頼されて制作した作品「お祝いの調べ:直島」がきっかけで絵画制作を始める。2016年には美術館での初めての個展「シンシアリー・ユアーズ−親愛なるあなたの大宮エリーより」を十和田市現代美術館で開催し、同時に街の商店街にも作品「虹のアーケード」や「商店街美術館」などを展開する。2019年には、海外ギャラリーでの初個展「A Wonderful Forest」(TICOLAT TAMURA、香港)を開催するとともにアートバーゼルへの出展、パリではグループ展「Parcours Saint-Germain 2019」への参加など制作活動の初期から大きな飛躍を遂げた。2022年には、ロンドンのGalerie Boulakia(ギャラリー・ブラキア)で個展「LOUNGING AROUND」瀬戸内国際芸術祭にも出展作家として参加し、犬島にて常設の立体作品「フラワーフェアリーダンサーズ」「光と内省のフラワーベンチ」を発表する。
表参道スパイラルガーデンでは、「海」をコンセプトにした大宮氏の個展が期間限定で開催されます。
W'UP! ★7月11日~7月31日 大宮エリー展「海はたのしい気持ちをくれる」 Love from the Sea スパイラル ガーデン(港区南青山)
INTERSECT BY LEXUS - TOKYO
「INTERSECT BY LEXUS - TOKYO」は、“都市とつながり、人と人、人とクルマが交わる”というテーマのもと、LEXUSが考えるライフスタイルを体験できるブランド発信拠点。
日本各地にある素晴らしい食やデザイン、アート、テクノロジーなどとの心を動かし、感性を刺激する新たな出会いを通じて、一人ひとりの豊かな時間と心を震わす瞬間を創造・発信していきます。
オフィシャルサイト https://lexus.jp/brand/intersect/tokyo/
コメント