【6月19日〜 ウィークリー告知まとめ版】タピオカが消えた日?! 今週ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

【6月19日〜 ウィークリー告知まとめ版】タピオカが消えた日?! 今週ピックアップした展覧会・イベント・アート情報!

 オリンピックまであと35日!ちゃんとカウントダウンのサイトもあった!→https://tokyo-olympics-2020.com/

 ほんとにやるんだねぇ。

 そんなことより原宿界隈からタピオカがすっかり消えていた!

 コロナ流行前まで、原宿、青山を歩くとすぐにタピオカ君に出会った。

 歩く若者もみんな手には太いストロー付きのタピオカを持っていた。

 ところが今、歩くと以前のタピオカショップは、チーズケーキをはじめスイーツに変身し、最近は韓国マカロン(トゥンカロン)の店もでき行列だ。

 なぜ急にタピオカかというと、こんなプレスリリースが送られてきたからです。

第二回タピオカグランプリで全国のタピオカの頂点が決定!
 一般社団法人日本タピオカ協会(東京都目黒区・金子奈緒/田頭華恋)は、 タピオカの日本一決定戦『タピオカグランプリ2021』を約2ヶ月にわたって開催し6月15日(火)についに日本全国のタピオカの頂点が決定いたしました。
 2020年3月に設立された日本タピオカ協会は第二回となるタピオカグランプリを開催し、 100店舗以上のノミネートの中から黒糖部門と総合部門それぞれ上位10店舗が選出され、 3店舗に金賞、 そして1店舗には最高金賞が贈られました。

【黒糖部門】
最高金賞:CoCo都可(ココトカ)
金賞:Bull Pulu(ブルプル)
金賞:MAX SEE(マックスシー)
金賞:Gong Cha(ゴンチャ)
【総合部門】
最高金賞:CoCo都可(ココトカ)
金賞:Gong Cha(ゴンチャ)
金賞:Bull Pulu(ブルプル)
金賞:MAX SEE(マックスシー)
日本タピオカ協会オフィシャルサイト
https://tapilist.com/

(ここまで引用)

 なんとタピオカ検定もあったのですね!https://kyokai.fans.ne.jp/tapioka/exam/exam.php?eid=36

 ということでタピオカは健在だったのです。

 では今週の告知スタート!

 写真は、セルビア・ベオグラードの住所標識(2015)


アート管理サブスクリプションサービス運営のbetween the artsがアーティスト向けのサポートサービス「artworks」を始動

~作品をお預かりするほか、展示チャネルの確保など多方面でサポート~
 アート管理サブスクリプションサービス「美術倉庫」を運営する株式会社between the artsは、アーティストが創作活動に専念できることで多くのアート作品が市場に流通することを目的とし、国内で活動するアーティストを対象に、作品の保管をはじめとした付帯業務全般をサポートするサービス「artworks(アートワークス)」を本日より開始いたします。
「artworks」のホームページ:https://artworks.am/artists



陶芸家 古賀崇洋 個展
2021年6月18日(金)〜6月23日(水) MIYASHITA PARK or 1F / 3F

Anti Wabi-Sabi~創造力は自粛できない~
 下克上時代の陶芸を掲げる現在最注目のアーティスト • 古賀崇洋の個展を、渋谷からストリートやカルチャーなどの新たなる価値観を発信するORにて開催する。伝統という形式だけを受け継いでいても新たな文化は生まれない。伝統的美意識へのリスペクトを持ちながらも、古賀は対極の概念「反わびさび」を本展で大胆に突きつける。
 逆境を契機に、旧態依然とした文化に対するカウンターが生まれ、新しい文化は伝統となっていく。現在世界中がコロナ禍という逆境に直面している。であるならば、新しい文化が生まれる足音が聞こえてくるはずだ。次代の伝統を打ち立てる「反わびさび」の下克上が渋谷から狼煙を上げる。“創造力は自粛できない”
陶芸家 古賀崇洋
1987年、福岡県出身。千利休に感銘を受けた古賀は、あえて作品の存在感を際立たせる意味で、「反わびさび」を掲げる。物に内在する力を可視化するために、スタッズ(突起)を使用し、世の中を変えてゆくような際立った存在を、磁器により結晶化する。2019年、六本木ヒルズ A/D ギャラリーにて個展開催。人気アニメ・東京喰種やスポーツブランド・adidas などとのコラボ作品を発表している。


チームラボ、九州の大自然のアート展「かみさまがすまう森」を、今年も武雄温泉の御船山楽園で開催。CNN「行くべき世界の屋外アート展 2021」にも選出。7月16日オープン

 大自然に出現するチームラボのアート展「チームラボ かみさまがすまう森」が、今年も7月16日(金)から御船山楽園(九州・武雄温泉)で開催されます。御船山楽園は、300万年続く自然に囲まれた、50万平米にも及ぶ敷地に創られた大庭園。毎年夏から秋にだけ見られる本展は、自然が自然のままアートになる広大な展覧会で、CNN「行くべき世界の屋外アート展 2021」にも選ばれました。開催7回目となる今年は、 新しい作品も公開予定。会期は、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで。
 300万年前、有明海から隆起して生まれたといわれる御船山。その後、1300年前に名僧行基が入山し羅漢像五百体を安置、江戸時代後期には第28代武雄領主の鍋島茂義が50万平米もの山麓に御船山楽園を創りました。園内には、長い時間をかけてゆっくりと形作られ、今日の姿形となった巨石や洞窟、森などが息づいています。 その姿形やテクスチャーは、長い年月そのものを表し、長きにわたる自然と人との営みの軌跡であると考えるチームラボ。本展において、自然のありのままの形を、デジタルテクノロジーによってアートにすることで、長い時間の連続性を表現することを模索しています。
展覧会公式ウェブサイト https://www.teamlab.art/jp/e/mifuneyamarakuen/


READYFOR、文化芸術関連クラウドファンディング特設ページを開設!同カテゴリー提携第一弾として美術手帖との取り組みを開始
-文化芸術関連プロジェクト累計支援金額は36億円に!-

 日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社は、文化芸術関連クラウドファンディングの特設ページを開設しました。同カテゴリーの提携第一弾として、美術出版社が運営するWeb版「美術手帖」との取り組みを開始し、READYFOR実行者限定で、特別料金での記事出稿が可能になりました。
文化芸術関連特設ページURL:https://readyfor.jp/apply/culture/


代官山 蔦屋書店 イラストレーター永井博氏展示「Hiroshi Nagai Exhibition FAVORITE」が今年も開催!!

 代官山 蔦屋書店2号館1階ギャラリー(東京都渋谷区猿楽町)にて、5年連続開催となるイラストレーター永井博氏展示フェア「Hiroshi Nagai Exhibition FAVORITE」を2021年6月21日(月)~7月19日に開催いたします。期間中は限定オリジナルTシャツも販売いたします。


ポジティブにカラフルに!「ウィーン発 コンテンポラリーアート ペトラ・カインデル展」大丸心斎橋店 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ

 ウィーン出身のペトラ・カインデルは“オシャレに現代を生きるヨーロッパの女性達”をコンセプトにモデル達の内面と人生までも想像させる作品を描いています。ファッショナブルで洗練されたカラフルな作品からはポジティブなパワーを感じることができます。大阪での初個展となる本展では原画約40点をご紹介いたします。

ウィーン発 コンテンポラリーアート ペトラ・カインデル展
会 期 2021年6月23日(水)〜6月29日(火) 
※最終日、6月29日(火)は16時閉場予定
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、イベント内容の変更・中止などさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※営業日・営業時間が変更になる場合がございます。 詳しくは大丸心斎橋店のホームページでご確認ください。
会 場 大丸心斎橋店 本館8階
Artglorieux GALLERY OF OSAKA  (アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ)
入場無料


現代美術作家・二艘木洋行(にそうぎ ひろゆき)が大阪で初個展

 二艘木洋行は「お絵描き掲示板」のペイントツールで描いたデジタル作品や、他に類を見ないペインティングやドローイングによって注目を集め、特異な存在感を放つ。

二艘木洋行個展「ボーイ・ミーツ・発達障害・それぞれの」
会 期 6月1日(火)~6月30日(水)
会 場 ギャラリーJITSUZAISEI 大阪府大阪市東成区大今里4-14-18 JITSUZAISEI
営業時間 14:00〜19:00
定休日 火曜日
URL https://www.jitsuzaisei.com/nisougihiroyukiexhibition


公募による写真アワード「Portrait of Japan」開催決定!

~2020 年度 Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成 採択事業 | 現代日本の肖像を通して、未来を考えるプロジェクト~
 クリエイティブでコミュニケーション変革を実現する株式会社アマナにて、“LIVING WITH PHOTOGRAPHY”をコンセプトに、雑誌、オンラインなど多角的にアートフォトを発信する「IMAプロジェクト」では、この度、「Portrait of Japan」を開催します。
応募方法
特設サイトより、ご応募ください。
https://portraitofjapan.com/


博多阪急にて、「現代アート×日本伝統文化」でサステナブルの本質を伝えるポップアップ展示会を6/23~29に開催。福岡市のアート振興を手がけるICBA JAPAN PROJECT主催

 SDGsを意識した廃材活用による空間演出、有田焼・波佐見焼とのコラボ製品展示・販売、画家・華道家によるアートパフォーマンス、Instagram・17LIVEによるオンライン配信などを実施します。福岡市のアーティストを中心に東京・海外からもキュレーションするポップアップ展示会を、2021年6月23日(水)~6月29日(火)まで、博多阪急4F ステージ4にて実施します。


現代美術の国際展「ヘルシンキ・ビエンナーレ」、6月12日(土)に一般公開開始
~デジタルアートやヴァッリサーリ島が体験できるインタラクティブなVR体験ができるオンラインコンテンツも充実~

 Visit Finlandは、ヘルシンキおよびオンラインにて行われる現代美術の国際展「ヘルシンキ・ビエンナーレ」が、ヘルシンキ市の設立記念日である6月12日(土)の「ヘルシンキ・デー」に一般公開されることをお知らせします。2021年9月26日(日)まで開催されるこのビエンナーレでは、ヘルシンキ群島の旧軍用島であるヴァッリサーリ島に現代アートが展示されるほか、ヘルシンキの本土にもアート作品が展示されます。「The Same Sea」と題されたこのビエンナーレでは、フィンランドをはじめとする世界各国の41のアーティストやアーティストグループによる、 ヴァッリサーリの文化的歴史、地政学的位置、多様な環境に関連した作品やインスタレーションが展示され、その75%は今回のために新しく制作された作品となっています。
 ヘルシンキ・ビエンナーレは、昨年の困難を乗り越え、今年の開催にいたりました。旅行制限が緩和され次第、海外からのお客様をお迎えできることを楽しみにしていますが、それまでの間、遠方からでもアクセスできるように、デジタルやバーチャルのプログラムを用意しています。かつての火薬庫や古い住宅を活用した作品のほか、作品の約3分の1は指定された順路に沿って屋外に設置されています。すべての作品は、6月12日の開幕時から見学でき、新型コロナウイルス感染症の各種ガイドラインに沿って公開されます。
当イベントの全プログラムについては、 こちらのサイトをご覧ください。
http://www.helsinkibiennial.fi


現代アートの展覧会「NITO06」開催のお知らせ

 購入されれば価格が上がる独自の販売形式で行う展覧会。東京・蒲田にある若手現代アーティストの作品を販売する「アート/空家 二人」で、展覧会「NITO06」を開催いたします。
 アート/空家 二人は去年の7月にオープンし、作品が購入されれば次回作の価格が上がるという展覧会のシリーズ「NITO」を継続的に開催しています。今回はその6回目の展示となります。
会 期 2021年6月25日(金)〜7月19日(月)
金、土、日、月、祝日のみ営業
時 間 11:00〜19:00
出展作家
伊阪 柊、内田 涼、久留島 咲、迫 鉄平、敷地 理、鈴木 諒一、高橋 臨太郎、谷崎 桃子、鄭梨愛、中路 景暁、藤倉 麻子、前田 耕平、森山 泰地
会 場 アート/空家 二人(東京都大田区蒲田3丁目10-17)
入場無料
アクセス 京浜急行 梅屋敷駅 徒歩6分 京急蒲田駅 徒歩8分 JR・東急 蒲田駅 東口 徒歩13分
※道幅が狭いため、車でお越しの際は近くに駐車お願いいたします。


 6月19日から開催の展覧会「つながる美術館 宮崎浩とランドスケープ・ミュージアム」「10 Mame Kurogouchi」「めぐりあいJAXAーながのとながめ」を開催。新しくなった長野県立美術館には、チケットレスで利用できるスペースが沢山!本館で6月19日(土)からスタートする展覧会も一部を除き無料にて観覧できます。小さなお子さんから建築・デザインに興味のある方まで、幅広い層にお楽しみいただける展覧会ラインナップをご紹介します。

「長野県立美術館メイキング・ドキュメント つながる美術館 宮崎浩とランドスケープ・ミュージアム」
会 期 2021年6月19日(土)〜8月15日(日)
観覧料 無料
会 場 長野県立美術館 展示室2

 長野県立美術館は、日本を代表するファッションブランドである Mame Kurogouchi (マメ クロゴウチ)の美術館では初となる単独での展覧会を開催します。

10 Mame Kurogouchi」
会 期 2021年6月19日(土)~8月15日(日)
観覧料 一般500円、高校生以下又は18歳未満 無料(東山魁夷館との共通観覧料 一般 800 円)
会 場 長野県立美術館 展示室3

「めぐりあいJAXA—ながのとながめ」
会 期 2021年6月19日 (土) - 2021年8月15日 (日)
観覧料 無料
会 場 長野県立美術館 展示室1

常設展示「霧の彫刻 #47610 -Dynamic Earth Series I-」中谷芙二子
美術館コンセプト「ランドスケープ・ミュージアム」を象徴する作品は、常設展示でご覧いただけます。
会 場 長野県立美術館 水辺テラス

2021年度展覧会予定は公式HPからご確認ください。
https://nagano.art.museum/exhibition


障害のある作家の才能を伝える「HERALBONY GALLERY」、第2回原画展「森啓輔展」

~レコードジャケットをモチーフに描いた油彩画全11作品を一挙に披露~
 株式会社ヘラルボニーは、障害のある作家の才能を披露するアートギャラリー「HERALBONY GALLERY」(岩手県盛岡市)にて、第2回目となる原画展「森啓輔展」を6月19日より開催します。当展では「希望の園」(三重県松阪市)に所属する森啓輔の全長1.5メートルを超える大型の油彩画や、作品のモチーフとなったレコードジャケットなど全11作品を展示します。なお、当展で掲示する原画作品は、ギャラリーと7月より公開予定のECサイトよりご購入いただけます。

森啓輔展
作 家 森 啓輔(Keisuke Mori)
会 期 2021年6月19日~8月1日
時 間 12:00〜19:00
定休日 水・木
会 場 岩手県盛岡市開運橋通2‐38@HOMEDLUXビル4階
入館料 無料
https://www.heralbony.jp
https://www.heralbony.com


日本初!フィジカル&バーチャルNFTアート展CAJのメディアデーを開催!

 Decentralized=非中央集権的なCryptoArt文化の普及の為に開催されるNFT展覧会。日本初のフィジカル&バーチャル同時開催!今回は近日中に予定されている本編の展示に先駆けてメディアデーを開催します。
 日本初のフィジカル&バーチャル同時開催のNFTアート展覧会「CAJ EXB」(CAJ=CRYPTO ART JAPAN / EXB=Exhibition)のメディアデーが本編の展示に先駆け、 神楽坂の神楽音で開催されます。今回は日本発世界で活躍するクリプトアーティストと日本人コレクターが大集合!日本のクリプトアートのメインプレイヤーたちが集まり、NFTのフィジカル展示ソリューションを手掛ける「FRANIN-GO」の協力のもと展示を行いメディアデーと交流会を開きます。
 参加者は、コレクターサイドでは、日本のコレクターを代表するlev氏、Wakiyama-P氏、大冨智弘氏らが参画。これまでにコレクションしてきたNFTの名作がフィジカルにリアル空間に展示されます。展示作品は当日までは伏せられていますが、あの有名アーティストの作品も見れるかも!?また参加アーティストサイドは、自身もコレクターとしても活動するクリプトアーティストのVJyou氏、 VRクリエイター/Vtuberとして活躍するミソシタ氏、XRアニメーション作家のとぅんぬ氏、クリプトアーティストコミュニティ「NFT & CRYPTO ART JAPAN」を主宰するビジュアルアーティスト/クリプトアーティストのmarimopsphere氏と、日本のNFTアート界で活発な活動を展開している個性的なアーティストたちがそれぞれの世界観を披露します。
 非常事態宣言明けの初日となる本展では、入場者は一部メディアと招待客のみに限らせていただきます。イベントの模様は支援者に向けて一部配信も予定しています。イベント支援&バーチャル参加NFT&アーカイブ配信URL配布は、分散型CMS HiÐΞ上にて行います。
https://hide.ac/articles/tOqGRASbS

NFT & CRYPTO ART JAPAN media day
日 時 2021年6月21日(月)15:00~20:00
住 所 東京都新宿区神楽坂6丁目48TOMOS 神楽坂ビル B1F
会 場 神楽音
https://kagurane.com/


ではまた来週! Tokyo Live & Exhibits 

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)