2023年6月9日(金)~6月25日(日)鈴木玲美個展「エイトビート」 下北沢アーツは、鈴木玲美の初個展「エイトビート」を開催いたします。 鈴木玲美は1999年静岡県生まれ。2022年東京造形大学造形学部美術学科絵画領域卒業、2023年東京造形大学大学院造形研究科造形専攻美術研究領域在籍中。2021年にはF...Read More
左:「AUTHENTIC」アルシュ紙、ジークレープリント 縦74.4×横53.1×厚み2.2cm 額装込 右:「Let’s go home」アルシュ紙、ジークレープリント 縦52.5×横41×厚み2.2cm 額装込2023年5月27日(土)~6月11日(日)Donchi個展「Let’s go home」 ウェルビーイ...Read More
2023年5月20日(土)~5月28日(日)河野館長傘寿の祝 饒舌館長ベスト展~8日間限定~ 当館の河野元昭館長は、本年7月20日をもって八〇歳を迎えられます。また、本年は静嘉堂文庫美術館館長として同氏をお迎えして八年目にもあたります。末広がりの目出度い八の並ぶ傘寿をお祝いして、近世絵画の中から館長の大好き...Read More
世田谷文学館は、「世田谷固有の文学風土を保存・継承し、まちづくりの活性化に寄与することをめざす文学館」、「区民の文化交流の場と機会をつくりだし、新たな地域文化創造の拠点をめざす文学館」を基本理念として、1995年に東京23区では初の地域総合文学館として開館しました。 ライブラリー“ほんとわ”は、幅広い世代...Read More
2023年4月29日(土・祝)〜9月3日(日)石黒亜矢子展ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ 化け猫や妖怪、想像上の生き物を、日本画を想起させる流麗な筆致で描きだす絵描き・石黒亜矢子。 石黒さんの描く生き物たちは色彩豊かに美しく愛らしく、ユーモアたっぷりで、ときにちょっぴり不気味な表情をたたえて瞬く間に私たちを異世界へ...Read More
2023年4月22日(土)~6月18日(日)麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン 世田谷美術館にて、「麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン」を開催いたします。現代の人間像を鋭く見つめ、戦後美術に確かな足跡を印した画家・麻生三郎(1913-2000)。本展は麻生が世田谷区三軒茶屋に住んだ1...Read More
2023年4月7日(金)~4月23日(日)y u t a o k u d a Solo Exhibition【Circulation】 下北沢にある古民家を改装したギャラリー DDDARTでは、アーティスト・y u t a o k u d a (奥田雄太)による個展【Circulation】をDDDART 苑にて開催い...Read More
下北沢アーツは、お洒落で気取らない街、下北沢に似合うアートを紹介する「下北沢アーツ」を2022年4月1日にオープン。演劇、ライブハウス、古着、古本、雑貨、カレー、コーヒーなど元々の街の魅力に加え、再開発により新たな商業施設が続々とオープンしている下北沢。そこにアートというコンテンツを加えるべく、若手現代アーティストを...Read More
貸し劇場としてだけではなく、さまざまなアートやアーティストが交流できる場をコンセプトに、立ち上げた一軒家のカフェシアター。 ヨーロッパの劇場スタイルによくみられるカフェバーを併設し、ぐちゃ紙アーティスト「Showzen Kajima」のアート作品を多数展示するなど、ロビーとしての機能を充実、役者やお客様がゆったりと交...Read More
世田谷美術館は、緑豊かな東京都立砧公園の一角に、1986年3月30日に開館しました。恵まれた自然環境を生かした空間の中で、“芸術とは何か”という根源的なテーマのもと、特定の分野にかたよらない、幅広い視野で企画される展覧会や催し物、講座など、様々な活動をとおして、芸術との出会いの場を提供しています。 アンリ・ルソーや北...Read More
「東京音実劇場」は、2012年、二子玉川にオープンしたライブハウスです。各ジャンルの素晴らしいご出演者様に恵まれ、ご協力いただき9年目を迎えます。音楽ライブはもちろんのこと発表会ライブや撮影などの様々なご用途にもお応えし、さらに多くのみなさまに愛されご来場いただける場所にしたいと思います。また、配信ライブもできますの...Read More
IID 世田谷ものづくり学校は、閉校となった中学校舎をリノベーションした複合施設です。館内にはシェアオフィス、コワーキングスペース、ギャラリー、カフェ、ショップ、ものづくり工房など入っており、仕事場・遊び場、そして地域交流の場として2004年から運営しています。 また、展示やワークショップ創業支援向けのセミナーなども...Read More
小田急線成城学園前駅より徒歩3分。日本画家、故高山辰雄のアトリエを改装し、キッド・アイラック・アート・ホールの元スタッフが運営する多様な創作活動のための空間。地下セラールーム、1階ホール、2階カフェ&ギャラリー。公演も、展示も、ワークショップも!配信にも対応!まずはなんでもご相談ください。 (さらに…)Read More