コロナもひと段落したようで、街にはけっこう人出が多く、飲食店もホッと息をついていることでしょう、と思いきや、オミクロン株が出現って、どこの会社の株だ? 韓国では、ワクチン接種率8割近いというのに感染者も重症者もかつてないほどだという。専門家によると韓国はワクチンの種類が違い抗体の有効性が短いとか、マスクをしていないと...Read More
前にも書いたのですが、自分が若い頃は、アートといえば、現代アート・ファインアートのことを指していたと思います。 今では、アートという意味が広がって、音楽はもとより、アニメ、イラスト、工芸、さらに最近、NFTアートも登場し、どのジャンルにもアートという枕詞がつくので、このサイトに掲載するにも取捨選択にとても苦労します。...Read More
リボーンの中心会場である石巻市は、二つの宣言を行っている。それは、私が初めて降り立ったJR石巻駅前の小さな広場にひっそりと佇む記念碑や塔によって知られる。 それらに刻まれた文章の一つは、非核平和都市宣言(1)、もう一つは、萬画宣言(2、3)である。その漫画文化を伝承する施設が、旧北上川の中州の中瀬公園に建つ石ノ森萬画...Read More
10/31日曜は選挙だった。なんと投票率は、戦後3番目に低い、55.93%だったという。ほんとうにこれでいいのでしょうか? 今、アート業界では、NFTが人気です。NFTなどに使われているブロックチェーンの技術を使えば、ネット投票はそんなに難しくないように思えます。でも、あまりその噂は聞きません。 というより一番、導入...Read More
日和山から見下ろす景色に、3.11の残酷な出来事がオーバーラップして、今日の穏やかな日が信じられない気がした。しかし、あの日の痕跡は残っている(残されている)。そのとき当事者(大惨事を経験した者)と非当事者(経験していない者)の絶対的な差違は埋められないと実感した。加害者と被害者の溝が埋まらないのとまったく同じように...Read More