【11月12日 ウィークリー告知まとめ版】ニューワールドオーダー(NWO)とニューワールドアート(NWA) 展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

【11月12日 ウィークリー告知まとめ版】ニューワールドオーダー(NWO)とニューワールドアート(NWA) 展覧会・イベント・アート情報、今週のアラカルト!

 前にも書いたのですが、自分が若い頃は、アートといえば、現代アート・ファインアートのことを指していたと思います。

 今では、アートという意味が広がって、音楽はもとより、アニメ、イラスト、工芸、さらに最近、NFTアートも登場し、どのジャンルにもアートという枕詞がつくので、このサイトに掲載するにも取捨選択にとても苦労します。どれもアートなのだから、取りこぼしなく掲載したいのですが、一人で作業しているので、とてもじゃありませんが対応できません。それらもできるだけ網羅できれば、もっとサイトのアクセスも増え、少しは運営資金も得られて日々、楽になるとは思うのですが、、、汗

 残念ながら、大きなアート情報系ポータルサイトがネットに見当たらないのは、お金にはならない、という証なのだとも思います。それでも、小さな画廊やイベントスペースで繰り広げられるアーティストたちの素晴らしい作品を少しでも、多くの人に知らせるほんのお手伝いでもできれば、これ本望です。ある日、エンジェルが舞い降りてきて、サイトをもっと充実させることができたらなぁ、と夢を見ながら日々、更新しています。

 昨日(2021年11月12日)香港に、アジア最大級の現代美術館 M+がオープンしました。世界屈指の現代美術館 ロンドンのテートモダンやニューヨークのMOMAに肩を並べる規模の現代アートミュージアムといいながらも、艾未未(アイ・ウェイウェイ)など反体制作家のいくつか作品は、検閲され、展示されなかったそうです。そういえば、かつて、日本でも表現の不自由展という似たような騒動がありましたっけ。

 時事通信の報道(https://www.jiji.com/jc/article?k=20211112042266a&g=afp)によると、美術館側の言い分は、「芸術的表現が法を超越するわけではない」とし、作品を寄贈したスイス人コレクター ウリ・シグ氏は、「中国社会の大部分と特に香港社会の一部は、現代美術とは何かということについて、われわれと理解が異なる」と表明しました。さらに美術館は、警察の治安部門による審査を受け入れ、香港国家安全維持法(国安法)に反した作品は法に従って対応するようです。これを聞き、現代アートのトップマーケットのベクトルが、今後、アートマーケットに影響するのではないかと懸念します。というか、すでに影響されまくりなんですが。。。

 現在、日本で盛んに生産される作品群の多くは、バブルも知らず、IT社会で育った世代の、モニター内が現実空間とすんなり理解できる人たちによって生み出されています。「アートは、法を超越している」というニーチェの超人思想(超人とは善悪の価値観に左右されずに生きることのできる人間のこと)みたいな考え方は、もう考古学くらいの距離感があるのではないでしょうか。

 さらに歴史とは、現実社会に起こっている文書偽造やもろもろの隠蔽工作、捏造を目の当たりにして、正直、事実や史実だとは、素直に受け止めることもできなくなっているのではないでしょうか。ノンフィクションといいながら、演出があったり捏造だったり日常茶飯事にあるのですから。歴史なんてどうせ権力者や歴史学者の権威のための作り話さ、と。

 話が変わりますが、それでふと思ったのは、投票率の低さです。今回の総選挙では、投票率を上げるよう、芸能人はじめ多くの人たちが尽力されていたにもかかわらず、コロナも下火になり、台風もきていないのに56%弱でした。これは有権者の、日本の政治への不信感、無力感を感じている結果としか思えません。

 あなたの1票で日本は変わる、と連呼しても、変わるのは自民党から他の党に変わるだけです。つまり人々は、日本は変わっても世界、人類の潮流は変わらない、日本は操り人形のようなもの、結局、世界的にみれば、やることは、NWO(ニューワールドオーダー)の戦略通りに進むというふうに、頭では理解できていないけど、肌ではその空気を感じ取っていると妄想してしまいます。実際、NWOの青図通りに進んでいると言います。911は、まさにスタートの号砲でしょう。そう思うとCOP26もCOVID19もなんか仕組まれたものに思えてきます。俗にいう陰謀論ですか。はぁ。

 中国が、世界の覇権国家になりつつあり、現代アートでも世界を牽引する立場になりつつある現在、現代アートはその上をいく、超人思想とはなり得ないのでしょうか。ニューワールドアート(NWA)として新たなコンテキストを紡いでいくのでしょうか。

 やはり最後の切り札は、感動でしょう。これにアートの未来を託したいと思います!

 なんか今回も、ネガティブひねくれスピリチュアルになってしまいました。それにもめげず、今週のアラカルト・アート情報いきます!

※写真はベオグラード(セルビア、2009)にて



酒井藍アート個展「酒井藍・個展・ドキッ!」開催決定

2021年12月2日(金) ~ 12月5日(日) アート個展開催のご紹介
たった5日で描き上げた、新喜劇座員100名以上の似顔絵が目玉!吉本新喜劇座長・酒井藍 初のアート個展「酒井藍・個展・ドキッ!」開催決定! 
この度、吉本新喜劇の座長・酒井藍が初となるアート個展「酒井藍・個展・ドキッ!」を12月2日(木)~12月5日(日)、LAUGH&PEACE ART GALLERYにて開催いたします。
「酒井藍・個展・ドキッ!」
日程 2021年12月2日(木)~12月5日(日)
時間 13:00~18:00
会場 LAUGH&PEACE ART GALLERY
(大阪府大阪市中央区難波千日前3-15 吉本本館1F)
入場料:無料


<アートで考えるサスティナブル>SDGsクリエイティブ展 賛同された29組のアーティストによる作品展示 スパイラルガーデン(東京・青山)にて開催!

2021年11月19日(金)~21日(日)主催:JAPANDESIGNWEEK 協賛:エイブル&パートナーズ
貧困や格差、気候変動などのさまざまな問題の解決をめざす「持続可能な開発目標(SDGs)」SDGsクリエイティブ展は、目標14「海の豊かさを守ろう」目標15「陸の豊かさを守ろう」に着目。人間はもとより様々な生物が複雑に関わりあって地球を構築しています。地球上では今、天然資源が消え、生態系が壊れ、生物の多様性が失われつつあります。確かに、貧しい生活のために木を切る人がいます。その一方で森林伐採などで土地が劣化し、陸上の動物たちの生息地も減っているのです。また、豊かな暮らしを目指して工場を作り、川に流した排水で魚が消えて飢える人がいます。地球の面積の7割を占める「海」は全ての生命の源です。私たちは「海」に助けられ「海」の資源を使って生きていますが、種の絶滅の危機は、広大な海にも迫っています。この負のサイクル解決を目指し、この地球に一緒に暮らす137万種以上のほ乳動物から小さな昆虫たち、海や川の魚に至るまで世界中の豊かな生態系を守るにはどうすれば良いのか。地球に一緒に暮らす137万種の動物をモチーフに、グラフィック作品で<地球の大切さ>を表現します。

出展作家
アオイヤマダ(表現者)
浅葉克己(アートディレクター)
あべ弘士(絵本作家)
石山あゆみ(画家)
井筒啓之(イラストレーター)
井上嗣也(アートディレクター)&レスリー・キー(フォトグラファー)
植田 工(画家・アーティスト)
大宮エリー(画家/作家)
小木曽ウェイツ恭子(画家)
荻野夕奈(画家)
菊地 匠(美術作家)
小池アミイゴ(イラストレーター/画家)
小林紗織(画家)
鮫島ゆい(美術家)
紫舟(書家)
篠原ともえ(デザイナー/アーティスト)
スガミカ(イラストレーター)
隅井研太(グラフィックデザイナー)
高久秀美(画家)
高橋キンタロー(イラストレーター)
長谷川喜美(空間デザイナー)
廣川玉枝(ファッションデザイナー)
福井直子(アーティスト)
松井えり菜(画家/現代美術家)
Ryotaro Muramatsu / NAKED(アーティスト)
やまおか ゆい(イラストレーター)
山田博之(イラストレーター)
ラジカル鈴木(イラストレーター)
リト@葉っぱ切り絵(葉っぱ切り絵アーティスト)

<アートで考えるサスティナブル>SDGsクリエイティブ展
日時:2021年11月19日(金)~21日(日)11:00~20:00
場所:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
住所:東京都港区南青山5丁目6-23
入場料:無料
https://designassociation.jp//sdgs.html


横浜でアートやグルメなどが楽しめる新たな街歩きイベント、「横浜 あの街を歩く-『草枕』のように、手書きの地図で」が12月に開催!

横浜駅からひと足のばして、アート、映画、グルメに水上アクティビティ…すべてを体験する16日間。
横浜市の野毛山、大岡川から伊勢佐木町までの一帯ほかにおいて、街歩きイベント「横浜 あの街を歩く-『草枕』のように、手書きの地図で」を開催します。2021年12月4日から12月19日までの16日間限定で、アート作品展示やワークショップ、映画館での特別上映、水上アクティビティ、飲食店での特別メニューの提供など、多彩なプログラムを実施します。https://yokohama-anomachi.com/

横浜 あの街を歩く-「草枕」のように、手書きの地図で
会 期 2021年12月4日(土)~12月19日(日)
会 場 野毛山、大岡川周辺エリアから伊勢佐木町までの一帯 ほか
インフォメーション|地域防犯拠点ステップ・スリー(横浜市中区日ノ出町2丁目156)
主 催 特定非営利活動法人黄金町エリアマネジメントセンター
後 援 横浜市
協 力 市谷の杜 本と活字館
本イベントは、文化庁「ウィズコロナに対応した文化資源の高付加価値化促進事業」採択事業です。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、内容変更・中止とする可能性があります。

参加団体・施設|
ArtLabOva 横浜パラダイス会館/GuestHouse FUTARENO/黄金町エリアマネジメントセンター/国際舞台芸術交流センター/シネマ・ジャック&ベティ/Tinys Yokohama Hinodecho/Chair COFFEE ROASTERS/東京ベイガード <ベネチア号>/似て非works/野毛山動物園/初黄日商店会/日ノ出町フードホール/ホテルJALシティ関内 横浜/水辺荘/横浜桜木町ワシントンホテル/横浜SUP倶楽部/横浜シネマリン/横浜市民ギャラリー/横浜市立大学鈴木伸治研究室/若葉町ウォーフ <サテライトインフォメーション>カトレヤプラザ伊勢佐木/京急百貨店/FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA


【奈良 蔦屋書店】人気絵師 夜依ル氏の個展『青い夜の欠片を探して』開催決定!

奈良 蔦屋書店では、2021年11月26日(金)~12月9日(木)の期間、Twitterで人気を博している絵師 夜依ル氏の個展『青い夜の欠片を探して』を開催いたします。不思議な生き物と夜が溢れる、幻想的な世界にどうぞ誘われてください。
https://store.tsite.jp/nara/event/shop/23315-1035481109.html

奈良 蔦屋書店
住所:〒630-8013 奈良県奈良市三条大路1丁目691-1
営業時間:8:00ー23:00
ホームページ https://store.tsite.jp/nara/


HARTi、羽田空港にて体験型アートイベント「HANEDA ART EVENT ーアート×茶会の新しい形ー」を丹青社と共催

先着100名の来場者限定で、イベント参加記念NFTを配布予定
株式会社HARTiは、株式会社丹青社が運営するアートとしての工芸作品を取り扱うオンラインマーケット「B-OWND(ビーオウンド)」とともに、11月21日(日)から23日(火・祝)の3日間、アートと茶会を掛け合わせた体験型アートイベント「HANEDA ART EVENT」を開催いたします。
「羽田イノベーションシティ内 ZONE E 2F」を会場に、陶芸やガラスなど10人のアーティストによる多種多様な作品を展示。参加アーティストの茶器を用いたお茶のおもてなしや、アートと自己の共通点を見出すためのワークショップを行います。
(新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お茶のご提供は20日の完全招待制のみとなります。ご了承ください。)

HANEDA ART EVENT ーアート×茶会の新しい形ー
会期:2021年11月21日(日)、22 (月)、23日(火・祝)の3日間
時間:11:00〜19:00 ※最終入場18:30
会場:〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1−4 羽田イノベーションシティ ZONE E 2F
アクセスはこちら(https://haneda-innovation-city.com/access/
京浜急行電鉄空港線・東京モノレール「天空橋」駅 直結


HATTENBA.TOKYO #1 – 刺激を受け取れ! –

非網膜的な現代アートに内在する多様な情報を、直に見て鑑賞して体験するPOP UP ギャラリー、
11/9(火)~11/21(日)の13日間開催、深夜2時まで開催。(最終日のみ17時終了)

アート作品の展示販売
・期日:2021/11/9(火)~11/21(日)(13日間)
・時間:13時~深夜2時 (最終日のみ:17時終了)
・展示作品数:約160点(展示作家:約60人)

ライブペインティング・イベント
・アーティスト:ninko ouzou
・期日:11/20(土)(※時間未定。後日、公式Facebookなどにて発表)

会場:BLANK 東京都杉並区高円寺北2-18-9
https://www.blank-koenji.com/
(最寄駅:JR中央線・総武線高円寺駅/北口より徒歩3分)
入場無料

主催:HATTENBA.TOKYO
公式WEBサイト: https://hattenba.tokyo

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場制限をさせて頂く場合があります。
※また、諸事情により、開催日時・内容の変更、中止となる場合があります。
 予めご了承ください。


ニコライ・バーグマン×陶芸家・建築家 奈良祐希 北欧×日本のDNAから生まれる展覧会「JAPANDI-NA」を開催

 北欧と和を融合した独自のフラワーデザインで世界を舞台に活躍するフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンと350年以上の歴史ある大樋焼の窯元に生まれた陶芸家であり、建築家でもある奈良祐希が2021年12月15日(水)から2022年1月14日(金)まで、東京・南青山のNicolai Bergmann Flowers & Design Flagship Store 2Fにて、セッション展覧会「JAPANDI-NA(ジャパンディーエヌエー)」を開催いたします。
 「JAPANDI-NA」は、日本のわびさびを感じるデザインと北欧のミニマリズムを融合したJAPANDI(ジャパンディ)とDNAを合わせた造語です。350年以上の歴史を誇る茶陶、大樋⾧左衛門窯の脈々と受け継がれてきた伝統をDNAに持つ奈良祐希が生み出す陶芸に、北欧のミニマルで時代を超越するデザイン性と日本の伝統美にインスパイアされたDNAを宿すニコライ・バーグマンがフラワーアートを施し、両者の熱量がぶつかり合い、昇華した作品の数々を披露します。奈良は本展のためにニコライのシグネチャーアイテムであるフラワーボックスをイメージした新作を披露。また、奈良が陶芸を設計する際に描くCADのドローイングに、ニコライのアートを組み合わせた作品も発表します。奈良の処女作のテーマは「Bone Flower」。建築家でもある奈良は3D CADを駆使して設計し、板状に切り出した白磁を有機的に重ね合わせることで「花」を表現。一方、ニコライは建築物のフォルムや空間から触発されてフラワーアートを作ることも多い。出会うべくして出会った2人が対峙し、内なるDNAを表現した作品にご期待ください。

Nicolai Bergmann × 奈良祐希「JAPANDI-NA(ジャパンディーエヌエー)」
日時 2021年12月15日(水)~2022年1月14日(金) 11:00~18:00
場所 Nicolai Bergmann Flowers & Design Flagship Store 2F
東京都港区南青山5-7-2 2F
料金 無料(お気軽にお立ち寄りください)


松田治助のポスター作品が、2021年「Red Dot Award(レッドドット・デザイン賞)」を受賞しました。
「Red Dot Award」ブランド&コミュニケーションデザイン部門

株式会社マツダデザインの契約デザイナー 松田治助のポスター3作品が、2021年「Red Dot Award(レッドドット・デザイン賞)」をブランド&コミュニケーションデザイン部門で受賞しました。

ドイツの国際デザイン賞である「Red Dot Award(レッドドット・デザイン賞)」ブランド&コミュニケーションデザイン部門において、株式会社マツダデザインの契約デザイナー 松田治助のポスター3作品(単作品2点・シリーズ作品1点)が「Red Dot Award」を受賞しました。

松田治助 公式サイト -- Jisuke Matsuda Official Site
https://jisuke.jp
Red Dot Awardウェブサイト
https://www.red-dot.org/


【函館 蔦屋書店】氷室京介エキシビジョン「KYOSUKE HIMURO KING SWING EXHIBITION 2021」 11月12日(金)より函館 蔦屋書店にていよいよ開催!

11月12日(金)から11月21日(日)の期間にて、ついに最終会場となる函館 蔦屋書店にて開催。氷室京介のファンクラブ会報誌「KING SWING」で紹介した貴重な写真やアートワークをリアルで展示する。

函館 蔦屋書店
期間 2021年11月12日(金)〜11月21日(日)
住所 〒041-0802 北海道函館市石川町85−1
https://www.hakodate-t.com/event/34676/


日本橋三越本店で「文化勲章受章記念 澄川喜一展」を開催。ライフワークでもある「そりのかたち」シリーズを中心に約45点を展観。

会期 2021年11月17日(水)~11月22日(月) 最終日は午後5時終了 
会場 日本橋三越本店 本館6階美術特選画廊
日本橋三越本店では約6年ぶりとなる「澄川喜一展」を開催します。本展では日本独自のそりの概念を表現した、氏のライフワークでもある「そりのかたち」シリーズを中心に約45点を展観いたします。
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews0114.html


昨年度「100人展」の会場風景

アートイベント「100人10(100人展)2021」の選出作品が決定
~12月10日(金)より展覧会および特設サイトでの抽選販売を開始~

一般社団法人日本アートテック協会は、新しい形のコンペティション「100人10(読み:てん/以下、100人展)」の今年度選出作品を決定いたしましたのでお知らせします。 なお、選出作品は2021年12月10日(金)から12月18日(土)までの期間、「Shinwa Auction」(中央区銀座)および特設サイト上で一般公開され、一律10万円で販売いたします。

「100人10・2021」
ホームページ https://10010.jaat.or.jp/y2021
開催期間 2021年12月10日(金) ~12月18日(土) ※会期中は休館日なし
営業時間 11:00 ~18:00
会場 Shinwa Auction(東京都中央区銀座7-4-12 銀座メディカルビル1階)
特設サイトでの販売期間 2021年12月10日(金) ~12月18日(土)
※応募者多数の作品について抽選販売となります。


過去の「まちかど子どもギャラリーin金井・鶴川・藤の台」の様子

【東京・町田】小中学生のアートが地域をひとつに!「2021 まちかど子どもギャラリーin 金井・鶴川・藤の台」11月15日(月)から開催

今年は地域の事業所・店舗など50か所が″まちかど美術館″に
小中学生が自由な発想で表現したアートの数々を身近な地域の事業所や店舗に飾り、地域交流の場をつくるイベント「2021 まちかど子どもギャラリー in 金井・鶴川・藤の台」が2021年11月15日(月)から始まります。

展示期間 2021年11月15日(月)~12月17日(金)
※展示終了後、2021年1月中旬から下旬まで各参加事業所・店舗にて集めた来場者の感想を大きなコメントツリー(町田市立金井中学校美術部制作)にまとめて、町田市庁舎で掲示します。


横浜に移転したいアーティスト・クリエーターと不動産を貸したい所有者のマッチングをサポートします!

横浜市と株式会社plan-A、横浜市芸術文化振興財団が芸術不動産事業推進に関する連携協定を締結
公民連携により遊休不動産の創造的活用を推進します!

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/bunka/2021/1110geizyutuhudousan.html


大宮エリーによる初の巨大立体アート作品が、大阪・梅田に登場!座れる 触れる 遊べるアート「お花の妖精 フラワーマン」

大宮エリーの新作となる、巨大立体アート作品「お花の妖精 フラワーマン」が、2021年11月12日(金)より2022年3月14日(月)まで、大阪・梅田のうめきた外庭SQUAREに登場いたします。
大宮エリーの最新作となる「お花の妖精 フラワーマン」は、コロナ禍で経済も精神面も疲弊してきている日々に、人と繋がり、遊び心を取り戻すことで笑顔になってほしいという自身の想いから、こどももおとなも自由に遊べる、憩えるアートとして誕生いたしました。全長6.5m、高さ4mに及ぶ作品は、大宮エリーにとって、初めての大規模立体作品となります。


アソーテッドチョコレーツ展 Part 2 〜金継ぎ〜

ART PLATFORM TOKYOは一昨年に続き、ANAインターコンチネンタルホテル東京とのコラボ展アソーテッドチョコレ ート展Part IIを開催いたします。今回のテーマは現在アトリウムラウンジ(2FL.)において提供している「金継ぎアフタヌーンティー」にちなみ「金継ぎ」です。
金継ぎは古くなって壊れた器を漆によって接着し、金粉などで装飾して仕上げる日本の伝統的な修復技術です。一見華やか なイメージがありますが、使い古され、完璧な形をとどめていないものに「美」や「愛おしさ」を見出し、修復を施すことでセカンドチャンスを与えます。日本はミスを容認せず、セカンドチャンスを与えない社会だとよく言われますが、実は時がもた らす変化を受け止め、人間が完璧でないことを理解し、大切なものを長く愛でる素地がある国なのではないかと、金継ぎは語ってくれます。今回は4人の女性作家と1アートユニット が「金継ぎ」をテーマにした作品をお届けします。

会期 2021年11月2日(火)〜2022年2月20日(日)予定
※新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、展覧会終了日に変更がある場合があります。
会場 ANAインターコンチネンタル東京
参加作家 木下令子、三田村光土里、須永 有、竹村京、ザ・ビークル
アクセス 東京メトロ溜池山王駅・国会議事堂前駅 13番出口から徒歩1分。六本木一丁目駅 3番出口より徒歩2分


渋谷 東急百貨店本店2階にギャラリースペース「澁谷藝術」11月20日オープン

有名無名は関係なく、LD&K代表大谷の審美眼で選ばれた気鋭のアーティストの作品を展示販売する。記念すべき一回目の合同展示にはキャラクターデザイナー牛木匡憲、イラストレーターの番地などが参加。アート作品展示以外にグッズも購入可能となっている。
澁谷藝術
営業時間 10:30〜18:30
住所 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 東急百貨店本店 2階
渋谷駅より徒歩約5分


こうじょう雅之 武人画展「SOUL OF JAPAN 2021~京ノ刻~」を京セラギャラリーにて描き下ろしの新作、約20点を展示開催

こうじょう雅之 武人画展「SOUL OF JAPAN 2021~京ノ刻~」
会 場 京セラ株式会社本社ビル1階 京セラギャラリー(住所:京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地)
会 期 2021年11月20日(土)~12月18日(土)※休館日:12月5日(日)
開館時間:10:00 ~ 17:00(入館は16:30まで)
入 館 料 無料(要事前予約)
※混雑緩和のため、 下記サイトから事前のご予約をお願いいたします。
https://www.kyocera.co.jp/company/csr/facility/gallery/


ではまた来週!

告知まとめ版バックナンバーはこちら

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)