漫画

Tagged
並べ替え
展覧会バナー

W’UP! ★11月29日〜12月13日 ノラネコぐんだん展 松屋銀座 8階イベントスクエア

©Noriko Kudoh / Hakusensha2023年11月29日(水)〜12月13日(水)ノラネコぐんだん展 「ノラネコぐんだん」は工藤ノリコさんの4コマ漫画『がんばれ!ワンワンちゃん』に登場するキャラクターとして誕生しました。その後、8匹のノラネコたちが大騒動を巻き起こす絵本シリーズとなり、大ヒット。昨年に...Read More
展覧会バナー

W'UP★12月2日~12月17日 ドワーフ20周年展  Gallery AaMo(文京区後楽)

2023年12月2日(土)~12月17日(日)ドワーフ20周年展~どーもくん、こまねこからリラックマ、そしてHIDARIへ。心が動き出すストップモーションの魔法。~世界トップクラスのコマ撮りアニメーションスタジオ「ドワーフ」20周年展覧会の展示内容やイベント詳細、グッズ情報を一部紹介! ドワーフを代表するキャラクター『...Read More
展覧会バナー

W'UP ★11月27日~2024年2月4日 東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線 東京シティビュー(六本木ヒルズ森タ...

©和久井健・講談社/東京リベンジャーズ展製作委員会2023年11月27日(月)~2024年2月4日(日)東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線 2017年より「週刊少年マガジン」で連載を開始し、コミックス累計発行部数7,000万部を突破した大人気マンガ『東京卍リベンジャーズ』(全31巻。講談社刊)。 東...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★11月23日(木・祝)~12月10日(日) 画業40周年記念「清水玲子原画展」 サンシャイン60展望台 てんぼうパークイベ...

2023年11月23日(木・祝)~12月10日(日)画業40周年記念「清水玲子原画展」 1983年のデビュー以降、数多くの代表作をもち、たくさんの読者を魅了してきた漫画家・清水玲子の画業40周年を記念し、初の原画展となる画業40周年記念「清水玲子原画展」をサンシャインシティ(東京・池袋)のサンシャイン60展望台 てんぼ...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★11月14日~2024年1月14日 翔んで埼玉展 -埼玉の皆様、展覧会を作ってゴメンなさい。- ところざわサクラタウン内 ...

2023年11月14日(火)~2024年1月14日(日)翔んで埼玉展 -埼玉の皆様、展覧会を作ってゴメンなさい。- 魔夜峰央の衝撃的コミックが、2019年にGACKT・二階堂ふみ主演により実写化され、空前の埼玉ブームを巻き起こした『翔んで埼玉』。その続編『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』が、11月23日(木・祝)...Read More
展覧会ポスター

W'UP!★11月1日~2024年10月下旬(予定) 藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展 「好き」から生まれた藤子・F・不二雄のま...

2023年11月1日(水)~2024年10月下旬(予定)藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展「好き」から生まれた藤子・F・不二雄のまんが世界 僕は、すべてにおいて「好き」であることを優先させてきました(1994年 『小学五年生』9月号(小学館)) 藤子・F・不二雄先生の言葉です。 子どものころに夢中になった物語、衝...Read More
展覧会ポスター

W'UP★9月30日~2024年2月4日 江口寿史展 ノット・コンプリーテッド 世田谷文学館(世田谷区南烏山)

展覧会ポスター画像2023年9月30日(土)~2024年2月4日(日)江口寿史展 ノット・コンプリーテッド 江口寿史が見つめる先には一体何があるのか、 これから描こうとするものは何か。 『すすめ!!パイレーツ』『ストップ!!ひばりくん!』ほか強烈なギャグマンガで人気を博し、80年代から現在に至るポップカルチャーの象徴と...Read More
展覧会バナー

W'UP★8月10日~8月31日 大友克洋全集「AKIRA セル画展」 Mixalive TOKYO(豊島区東池袋)

 2023年8月10日(木)~8月31日(木)大友克洋全集「AKIRA セル画展」 漫画家、映像監督をはじめ、多彩なジャンルで作品を生み出し続ける作家・大友克洋氏が自ら企画、プロデュースする全集「OTOMO THE COMPLETE WORKS」の第1期が講談社より絶賛刊行中です。その第1期の中で複数巻にわた...Read More
W'UP★7月15日〜7月30日 ちばてつや版画展 ARTSPACE SKY GALLERY(江東区有明)

W'UP★7月15日〜7月30日 ちばてつや版画展 ARTSPACE SKY GALLERY(江東区有明)

 『あしたのジョー』より矢吹丈の直筆イラスト入り限定版画(一部分)©高森朝雄・ちばてつや/講談社2023年7月15日(土)〜7月30日(日)ちばてつや版画展 開催場所である東京有明は大きなスポーツの祭典が繰り広げられる舞台のひとつであり、ボクシングやテニスなど、スポーツの聖地として名高いです。 本展は同じくスポーツをテ...Read More
漫画「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」の1シーン

W'UP!★4月22日~8月20日 大佛次郎没後50年記念 テーマ展示 「おさらぎじろう展―漫画『ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語』より」 ...

 ©「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」へげかもこ/少年画報社2023年4月22日(土)~8月20日(日)大佛次郎没後50年記念 テーマ展示「おさらぎじろう展―漫画『ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語』より」漫画「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」原画とともに作家・大佛(おさらぎ)次郎(じろう)の生涯を紐解く! 横浜生まれの作家・大...Read More
楽座 NFTマーケットプレイス・ギャラリーラボTOKYO(千代田区有楽町)

楽座 NFTマーケットプレイス・ギャラリーラボTOKYO(千代田区有楽町)

 楽座マーケットプレイスは、日本のアニメ業界の技術的な変遷により、新たに作られることのなくなった「セル画」の所有権NFTに特化した日本産のマーケットプレイスです。 この度グランドオープンする「楽座マーケットプレイスギャラリー」では、アニメのセル画や原画などの現物を常設展示し、「リアルでNFTアイテムを確認し、デジタル上...Read More
スヌーピー ミュージアム(町田市鶴間)

スヌーピー ミュージアム(町田市鶴間)

© Peanuts Worldwide LLC アメリカの本家・シュルツ美術館には常設展示室があります。そこでは、いつでも作者チャールズ・シュルツの創作の歴史を知り、生き生きしたスヌーピーやピーナッツ・ギャングと会うことができます。 生まれ変わったスヌーピーミュージアムでは、チャールズ・シュルツのこと、コミック「ピーナ...Read More
Gallery Cellar(京橋)

Gallery Cellar(京橋)

 ギャラリーセラーはコンテンポラリーアートを扱う画廊として、1989年に開廊しました。設立以来、次世代の才能の為に多数の展覧会を実現し、彼らのキャリアを育んできました。また、日本美術史ににおいて、重要な存在でありながら十分に評価されなかったアーティストに注意をはらいつづけており、彼らの強化を確立したいと考えています。 ...Read More