February 2021

Month
並べ替え
東京工芸大学 写大ギャラリー(中野区本町)

東京工芸大学 写大ギャラリー(中野区本町)

 1923年に創立された東京工芸大学は、我が国で最も歴史と伝統のある写真教育機関です。その中でも、1975年に設立された写大ギャラリーは、国内外の優れた写真作品を展示・収集・研究する常設施設として、教育機関のみならず、我が国の写真の歴史を見ても、極めて先駆的な存在だといえるでしょう。 写大ギャラリー設立当時、本学は東京...Read More
【Aohitokun's Thoughts】コロナその後とNFTアート

【Aohitokun's Thoughts】コロナその後とNFTアート

1678 views
 コロナ禍も日常となりつつある。緊急事態宣言は、首都圏以外は2月末、首都圏は、3月7日に解除らしい。しかしこれを書いている、2月23日天皇誕生日の祝日、表参道は、コロナ前のような人出で混んでいた。 一方で、飲食店は営業時間に制限がかけられ、表参道や裏原でも飲食店は軒並み、閉店している。青山、表参道の裏通りを歩くとテナン...Read More
ポーラ ミュージアム アネックス(銀座)

ポーラ ミュージアム アネックス(銀座)

 「美容」「美術」「美食」―ポーラ銀座ビルのコンセプトである3つの美―その1つを担う「美術」。銀座という街で多くの方々に芸術を通して美意識・感性を磨いていただきたいという想いから、気軽にアートを体感していただけるよう、年間を通じ、無料でご覧いただける企画展を展開しております。 ポーラ・コレクションから現代アートまで、多...Read More
【Physical Expression Criticism】ドラマニア~テレビドラマの魅力・2~

【Physical Expression Criticism】ドラマニア~テレビドラマの魅力・2~

1806 views
傷だらけの天使 脚本家に注目して見るようになったのは、たぶん大学時代、1970年代後半からだ。だが、俳優で見ることも時折ある。それは、一つには、グループサウンズ世代だったためだ。 ショーケンこと萩原健一の『傷だらけの天使』(1974~75年)には、多くの映画監督が演出・監督していることでも注目した。脚本は市川森一、柴栄...Read More
駒込倉庫 Komagome SOKO(豊島区駒込)

駒込倉庫 Komagome SOKO(豊島区駒込)

 近年、都内には数多くのギャラリーが生まれ、現代アートもこれまでにないメディアの注目を浴びています。同時に、美術界の既存の枠組みに収まりきらない次世代の可能性に、十分な活躍の舞台が用意されているとは言いがたい現状があります。 <駒込倉庫 Komagome SOKO>は、東京のアートシーンに次々と浮かび上がる様々な良質な...Read More
【Art News Liminality】まちとアートの浸透圧―「すみだ向島 EXPO 2020」を歩く その6/6

【Art News Liminality】まちとアートの浸透圧―「すみだ向島 EXPO 2020」を歩く その6/6

1030 views
 2020年の秋、すみだ向島に現われたアート/まちづくりのニューノーマルとは? 全6回にわたる批評ドキュメント。その6 最終回 コロナ禍を前に、ジョルジョ・アガンベンは行政による例外的な隔離措置に危機感を表明し(*22)、零落しゆく人間関係を憂慮し(*23)、隣人の末梢と集会の中止と同時に進行するデジタル・メッセージの...Read More
biscuit gallery(渋谷区松濤)

biscuit gallery(渋谷区松濤)

 現代アートの情報サイト「Bur@rt」は、 年間で300以上の現代アート関連記事を配信している国内で最大級の現代アート情報サイトとして、 若手現代美術作家の取材力に定評があります。『biscuit gallery』(ビスケット・ギャラリー)では、 これまで積み上げてきた取材を通じ、 独自にアプローチしてきた新進気鋭の...Read More
埼玉県立近代美術館

埼玉県立近代美術館

撮影:松本和幸  緑豊かな北浦和公園に1982年に開館した埼玉県立近代美術館(MOMAS)。モネ、シャガール、ピカソなどの海外の巨匠から日本の現代作家まで、優れた美術作品をコレクションして展示しています。また、ユニークなテーマを設けた企画展を随時開催するほか、自由に座れるグッド・デザインの椅子もたくさん紹介し...Read More
【Art News Liminality】まちとアートの浸透圧―「すみだ向島 EXPO 2020」を歩く その5/6

【Art News Liminality】まちとアートの浸透圧―「すみだ向島 EXPO 2020」を歩く その5/6

1837 views
 2020年の秋、すみだ向島に現われたアート/まちづくりのニューノーマルとは? 全6回にわたる批評ドキュメント。その5 《The world at home in Mukojima 世界の人々がくつろぐ向島》(スプリー・ティトス)(*19)では、1990年代後半以降の向島とコミュニティアートのかかわりがドキュメントのダ...Read More
三菱一号館美術館(千代田区丸の内)

三菱一号館美術館(千代田区丸の内)

 2010年春、東京・丸の内に開館。19世紀後半から20世紀前半の近代美術を主題とする企画展を年3回開催。赤煉瓦の建物は、三菱が1894年に建設した「三菱一号館」(ジョサイア・コンドル設計)を復元したものです。美術館のコレクションは、建物と同時代の19世紀末の西洋美術を中心に、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック、オ...Read More