ガラス

Tagged
並べ替え
赤い服とマントのデフォルメされた人物人のイラスト

W’UP! ★9月25日~9月30日 木村 晴美 個展「Curious」/10月2日~10月7日 北沢夕芸 個展「Dream...

 2023年9月25日(月)~9月30日(土)木村 晴美 個展「Curious」 水彩、アクリルガッシュ、色鉛筆を使用した平面作品。ふと見た風景に、思い出の場所に、まだ見ぬ世界に もしかしたら住んでいるかもしれないと、 心に浮かぶ奇妙な生き物たちを描いています。木村 晴美 プロフィール 多摩美術大学グラフィッ...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★10月7日~12月17日 開館20周年記念展 コスチュームジュエリー 美の変革者たち シャネル、スキャパレッリ、ディオール 小...

2023年10月7日(土)~12月17日(日)開館20周年記念展 コスチュームジュエリー 美の変革者たちシャネル、スキャパレッリ、ディオール 小瀧千佐子コレクションよりその輝きは、自由の証。 20世紀はじめ、ポール・ポワレが嚆矢となり、シャネルによって広く普及したコスチュームジュエリー。宝石や貴金属といった素材の既成概...Read More
美しき時代と異彩のジュエリー展ポスター

W'UP! ★4月29日~11月26日 美しき時代(ベル・エポック)と異彩のジュエリー 箱根ラリック美術館

 2023年4月29日(土・祝)~11月26日(日)美しき時代(ベル・エポック)と異彩のジュエリー 19世紀末から20世紀初頭、科学技術の進歩と経済発展を背景に文化が花開き、パリが最も輝いていた時代――ベル・エポック(美しき時代)。美術や文学、音楽や演劇など、さまざまな分野の芸術が大きな発展を遂げるとともに、...Read More
サントリー美術館(港区赤坂)

サントリー美術館(港区赤坂)

外観©木奥惠三 サントリー美術館は『生活の中の美』を基本理念として、『美を結ぶ。美をひらく。』をメッセージに掲げて活動を展開。たとえば、古きものと新しきものを結ぶ。中世や近世、近代といった時代の枠組みに縛られずに美と美を結ぶ。東と西を結ぶ。国や民族といった文化の境界にとらわれずに美と美を結ぶ。自由に大胆に結ぶことから、...Read More
パナソニック汐留美術館(港区東新橋)

パナソニック汐留美術館(港区東新橋)

 パナソニック汐留美術館は、2003年4月に現在のパナソニック東京汐留ビル4階に、社会貢献の一環として開館しました。当館は、フランスの画家ジョルジュ・ルオー(1871-1958)の初期から晩年までの絵画や代表的な版画作品など約240点をコレクションしており、これらを世界で唯一その名を冠した「ルオー・ギャラリー」で常設展...Read More
箱根ラリック美術館(足柄下郡箱根町)

箱根ラリック美術館(足柄下郡箱根町)

 アール・ヌーヴォーからアール・デコへと時代が移り変わるなか、宝飾作家からガラス工芸家へと華麗なる転身を遂げたルネ・ラリック。箱根ラリック美術館では、ジュエリーやガラス工芸から室内装飾に至るまで、彼の生涯に渡る作品をおよそ1500点所蔵し、その中から選りすぐりの約230点を常設展示しています。 ラリックがこよなく愛した...Read More