コンサート

Tagged
並べ替え
ウェスタ川越 大ホール

ウェスタ川越 大ホール

 ウェスタ川越を大きく特徴づける川越市最大の収容人数を誇る約1,700 席の大ホールは、最新鋭の舞台機構・照明・音響設備を備え、オペラやクラシックコンサート、バレエ、演劇など目的に合わせた多彩な演出が可能です。また、日本の伝統芸能である能・狂言・歌舞伎・日本舞踊など、あらゆる舞台芸術にも対応できます。 その他にも、展示...Read More
榛名文化会館(エコール)

榛名文化会館(エコール)

 榛名文化会館は、榛名地域のシンボル榛名富士と榛名湖をイメージした会館です。また、エコー(こだま)とアンコール(もう一度)を重ねた愛称、エコールで親しまれています。ホールは、「日本の心」をテーマにしており木がふんだんに使われ落ち着いた趣を醸し出しています。大ホールは、特に音楽(アンサンブル)向きの贅沢な空間になっており...Read More
水戸芸術館

水戸芸術館

 水戸芸術館は、水戸市制百周年を記念する高さ100mの塔をシンボルとし、コンサートホール、劇場、現代美術ギャラリーの3つの専用空間で構成された複合文化施設です。 現代美術ギャラリーは、世界的アーティストの個展、日本を代表する作家の個展、時代と呼応したテーマのグループ展などを年に3~4回開催しています。劇場では、実力のあ...Read More
CLUB CITTA'

CLUB CITTA'

 CLUB CITTA’は1988年オールスタンディングの大型ライブホールの先駆けとしてオープン、一時代を築いてきました。 2002年1月のリニューアルオープン後は、最新の舞台音響設備とマルチメディア対応機能を備え、ライブ公演にとどまらず、ワールドワイドなスポーツのパブリックビューイングなどを含む様々なイベント、ファッ...Read More
横浜赤レンガ倉庫1号館(3Fホール)

横浜赤レンガ倉庫1号館(3Fホール)

 「横浜赤レンガ倉庫」は、明治末期から大正初期にかけて建造された当時のレンガ建築技術の頂点を極めた歴史的建造物です。1989年には倉庫という最初の使命を終え、2002年春、“港の賑わいと文化を創造する空間”という新たな役割を担う「文化施設-1号館」として生まれ変わりました。 ダンス公演やコンサート、展覧会などを開催する...Read More
群馬音楽センター

群馬音楽センター

 昭和36年に完成後、高崎市の文化のシンボルとして輝き続けている群馬音楽センターは、日本の近代建築に大きな影響を与えた巨匠アントニン・レーモンド氏が設計を手がけました。その独特な外観は、折板構造(不整形折面架板構造)によるもので、内部は地下1階・地上2階で構成されています。1932席あるホールは、コンサートホールとして...Read More
高崎市箕郷文化会館

高崎市箕郷文化会館

 高崎市箕郷(みさと)文化会館は平成4年に開館して以来、地域に根ざした文化施設として、地元の方を中心に芸術・文化の発表の場としてご利用いただいて来ております。大ホールは、通常のホールとしての使用はもちろん、電動椅子と移動椅子を収納出来るので、アリーナ形式での利用も可能です。ホールの他に、集会室、和室、視聴覚室と会議や研...Read More
東松山市民文化センター

東松山市民文化センター

 ホールは、客席数1200席。コンサートや演劇などに最適なホールはどの席からも舞台が見やすく設計されています。様々な公演に対応できる照明設備、音響設備が観る側、演じる側ともにご満足いただける特別な空間を演出いたします。大小様々なバリエーションの会議室等は、各部屋に異なる雰囲気を持ち、会議から研修、ミーティングなど用途に...Read More
神奈川県民ホール

神奈川県民ホール

 全国屈指の大型文化施設として知られる神奈川県民ホールは、1975年に横浜港を望むこの地に開館しました。以来、ヨーロッパの一流歌劇場の引越し公演から、ポップスコンサート、一般の方の利用に至るまで、幅広いジャンルの催しが行われています。また、県内屈指の規模を誇るギャラリー(掲載ページ)では、一般の方の利用と並んで、新進気...Read More
神奈川県立音楽堂

神奈川県立音楽堂

 神奈川県立音楽堂は、1954年、公立施設としては日本で初めての本格的な音楽専用ホールとして開館しました。 ロンドンのロイヤルフェスティバルホールをモデルに、最高の音響効果をあげるように設計されたホールは、開館当時『東洋一の響き』と絶賛され、その響きは今も国内はもちろん海外からも高い評価を受けています。ホールの壁面はす...Read More
印西市文化ホール

印西市文化ホール

 現在、印西市文化ホールは、新型コロナウイルス感染症の影響による大規模改修工事の期間延長に伴い令和3年4月末(予定)まで閉館しています。 (さらに…)Read More
玉村町文化センター にしきのホール

玉村町文化センター にしきのホール

  玉村町文化センターは、音響効果の高いシューボックス型の大ホール914席と、最大264席から可動イスでフラットに利用できる多目的型の小ホールがあります。ほかにも会議室等があり、利用者の使いやすい施設となっています。また、大小ホールにおいて、クラッシック音楽から落語まで様々なジャンルの事業を行っていますので、ぜひご来館...Read More
新宿区立新宿文化センター

新宿区立新宿文化センター

 大小2つの多目的ホールをはじめ、展示室や会議室などを併設し、新宿区の文化活動の拠点施設としても広く愛されています。区民だけでなく広くどなたでもご利用いただけます。演奏会や公演をはじめ展示会、サークル活動、研修や会合などにご利用ください。 (さらに…)Read More
神奈川県民ホールギャラリー

神奈川県民ホールギャラリー

 神奈川県民ホールギャラリーは、山下公園通りに面した立地と中華街まで徒歩5分という好環境にある県内最大規模のギャラリーです。広さの違う5つの展示室は、主催企画展や公募の神奈川県美術展をはじめ、作品発表の場として多くの方々に利用されています。コンサートホール(掲載ページ)との複合施設で、音楽、美術の両面で広く県民に親しま...Read More
白井市文化会館

白井市文化会館

 白井市文化会館では、802席の音響効果を重視した多目的ホール「なし坊ホール」。300席の中規模の「かおりホール」、練習室2室、楽屋4室等を完備しています。ホールには親子室(6席)や身障者席も配慮されています。 (さらに…)Read More
くにたち市民芸術小ホール

くにたち市民芸術小ホール

 メインホールは最大336席というコンパクトさを活かし、ステージと客席の一体感ある空間をつくることができます。舞台面は9分割でき、その機構を使ったここならではの演出が可能です。地下には70席のスタジオがあり、生の音、声でお客さんと触れ合うことができます。 (さらに…)Read More
調布市グリーンホール

調布市グリーンホール

 十分な舞台面積に舞台機構、音響、照明など充実した設備を誇る1307席の大ホールと、ミニコンサートからパーティーまで多目的に利用できる小ホールがあります。(ホームページより) (さらに…)Read More
中野サンプラザホール

中野サンプラザホール

 最大客席数2,222席を備えたコンサートホールは最新の音響設備によりクリアな音響環境を提供しております。日本だけではなく海外アーティストの公演も数多く開催されており、コンサートはもちろん、さまざまなシーンでご利用いただけます。 (さらに…)Read More
高崎シティギャラリー

高崎シティギャラリー

 高崎シティギャラリーは、絵画、彫刻、写真等の展示会が行える大小七つの展示室と、講演会、映画会、ピアノ発表会、リサイタル等にご利用いただけるコアホール、各種野外イベント等にご利用いただけるハローフォーラム(広場)、国内外の著名な美術作品を鑑賞できるハイビジョンギャラリーや国内で出版している美術書類・雑誌を自由に閲覧でき...Read More
行徳文化ホールI&I(あいあい)

行徳文化ホールI&I(あいあい)

 行徳文化ホールI&Iには、639席を備えたホールと180人収容の大会議室があります。ホールはコンサートや演劇に、大会議室はダンスや展示会、会議室などに利用できます。 この施設は市川市立第七中学校の老朽化校舎の建て替えに伴い、行徳地区で市民の要望が多かった保育園、ケアハウスなどの福祉施設のほか、市民が集い、文化...Read More
群馬音楽センター シンフォニーホール

群馬音楽センター シンフォニーホール

 平成3年に群馬の文化の創造と発展を一層推進していくことを目指し、群馬音楽センターの南側に建設されたシンフォニーホール。基本設計は、音楽センターと縁のあるレーモンド設計事務所によるものです。鉄筋コンクリート造りの白を基調としたモダンな建物は、地上2階、地下1階となっており、大・中・小5つホールを有しています。大ホールは...Read More
CBGKシブゲキ!!

CBGKシブゲキ!!

 CBGKシブゲキ!!は、2011年、渋谷のど真ん中に-文化発信基地-として誕生。以降、演劇を中心とした舞台芸術をはじめ、ダンス公演、音楽ライブなど様々な公演やイベントを上演。また主催公演としては、不定期に開催している『実験落語neo』、1年に1度開催している『ゾンビフェス THE END OF SUMMER』などがあ...Read More
狭山市市民会館

狭山市市民会館

 狭山市市民会館は、1979年11月10日、総合文化施設として開館しました。開館以来、子どもからお年寄りまであらゆる世代の市民が芸術・文化活動を通じて交流する場として、地域活動の中核的拠点としての役割を担っています。建物内はレンガ敷きでレトロな雰囲気ですが、時代の変化に対応しつつ、市民の皆様から愛される「文化交流拠点」...Read More
久喜総合文化会館

久喜総合文化会館

 あふれる想像力、無限の想像力を持つ人々によって育まれ、いきいきと輝いている街、久喜。芸術、科学など多岐に渡るジャンルの秀逸な作品を提供し、また、自らが体験することで知的好奇心と向上心を満たし、人々の心をますます豊かにしていく施設。それが久喜総合文化会館です。この場所で、充実した生活と明るい未来、そしてあなたの新たな可...Read More
栗橋文化会館(イリス)

栗橋文化会館(イリス)

 栗橋文化会館文化ホールでは、車椅子でコンサートをお楽しみいただけるお席や、小さなお子様を連れても安心して観賞もできる個室タイプの親子席をご用意しております。(ホームページより) (さらに…)Read More
菖蒲文化会館(アミーゴ)

菖蒲文化会館(アミーゴ)

 菖蒲文化会館(アミーゴ)では、車椅子でコンサートをお楽しみいただける席を用意しています。他にも会議室、多目的ルーム、展示室などがあり、菖蒲図書館も併設されている。(ホームページより) (さらに…)Read More
オリオンスクエア

オリオンスクエア

 中心市街地において市民の憩いとふれあいの場を提供することを目的として平成18年11月に、「オリオンスクエア」(宇都宮市オリオン市民広場)が誕生しました。発表会,展示会など各種イベントに利用することができる屋根が付いた屋外イベント広場です。ステージには大型映像装置が設置されており、映像を使ったイベントの展開もできます。...Read More
オルタナティブシアター

オルタナティブシアター

 2017年7月、有楽町にグランドオープン。オルタナティブシアターはスタジオアルタが運営する、エンターテインメント劇場です。客席上にフライングができる環境を整備し、天井LEDシステムを導入。ほかでは体験できない劇場空間づくりを実現しています。約400の客席は舞台に近く、どの席からもステージがよく見えるレイアウトで、お客...Read More
Bunkamura オーチャードホール

Bunkamura オーチャードホール

 オーチャードホールは、シューボックス型を採用した国内最大規模のホール。高く平らな天井(高さ約20m)と垂直で大きな側壁に、音が何度も繰り返し反射して重厚で豊かな音場を生み出しています。また、ステージに設けられた可動式音響シェルターを移動させることで、コンサートホールとしての機能の他に、劇場としての機能も実現。クラシッ...Read More