W'UP★5月21日~9月1日 coのこえ展 2024-2025 このいちねんの声たち coしぶや、渋谷区役所1F(渋谷区宇田川町)

coのこえ展 2024-2025 このいちねんの声たち
会 期 2025年5月21日(水)~9月1日(月)
会 場 coしぶや(東京都渋谷区宇田川町 5-6 渋谷区子育てネウボラ2・3 階)、渋谷区役所1F(渋谷区宇田川町1-1)
各会場の展示期間
1)coしぶや1F~3F 5月21日(水)~9月1日(月)
2)渋谷区役所1F 8月25日(月)~9月1日(月)
主 催 渋谷区子ども家庭支援センター・coしぶや(運営:まちの研究所株式会社)


渋谷区神南ネウボラ子育て支援センター「coしぶや」は2021年8月に開館。現在は毎月2000組をこえる親子が利用。coしぶやでは、毎年子どもたちの作品展を地域に開かれた形で開催し、第3回目を迎える本展では「coのこえ展 2024-2025 このいちねんの声たち」と題し、2024年度に生まれた作品を発表します。
coしぶやには、子どもたちが自由に創作を深める「ひらめき」と「気づき」の場としてのアトリエがあります。0歳からはじまり、さまざまな年齢の子どもたちが集うこの場所で、私たちは「何をつくったか」ではなく、そこに「何を観て、聴いて、感じたか」を大切にしています。
今回の展覧会のテーマは、「感じるままに えがく」です。
このテーマを選んだきっかけは、子どもたちが描く姿や、その作品に触れたとき、私たちが「大切なメッセージを受け取った」と感じたことにあります。それは、「感じるままでいいんだよ」ということ。
大人になるといつの間にか、頭で先に考え、思い通りに仕上げようとする自分に気づくことがあります。そんなとき、アトリエで生まれた作品たちは、感じたままに身体を動かし、描き出された世界のとびきりの豊さを教えてくれます。そしてその世界に、私たちはどこか憧れすら抱くのです。
ご来場いただくみなさまにも、作品を通して、子どもたちの「声」に、そしてご自身の「声」にも耳を澄ませていただけたらと思います。
そこから新たなつながりや対話が生まれることを、心から願っております。
コメント