【ウィークリー!告知まとめ版】コロナに振り回される日々。5月29日〜6月4日 展覧会・イベント・アート情報ピックアップ!

【ウィークリー!告知まとめ版】コロナに振り回される日々。5月29日〜6月4日 展覧会・イベント・アート情報ピックアップ!

 東京オリンピックは7月23日(金)が開会式だ。あと2ヶ月弱だ。ところが9都道府県の緊急事態宣言は6月20日まで延長される。

 それに合わせて美術館やギャラリーやイベントは、軒並み中止になったり休館になったり会期が変更になったり、情報を流すこちらもテンテコ舞いだ。。。

 飲食業にかかわらず、美術界もインバウンドはなくなり、お客さんはこなくなりたいへんだ。現美(MOT)は、6月1日から完全予約制で展覧会を再開したり、生き抜くためには、見せなきゃ、売らなきゃと心中察するところです。

 ところで自分は、現代アートにもっと光を!と、若い頃の辛酸なめ子(昔、テレ東のタケシの誰でもピカソに出た時、一番いい点をくれた)的、現代美術不毛時代に育った心境でこのサイトを始めたのだが、いざ情報を集め始めると現代美術は、漫画やイラストや工芸を巻き込んだ大きなブームの様相を呈しているのに少しとまどった。

 特にNFT関連は、かなり勢いが増している感あり。

 では今週もよろしくお願いします。

 写真:ウィーンのとあるLGBTカフェにて(2017)


大切な家族の愛犬を世界で一枚だけの現代アートに!東京やN.Y.で活躍中のドッグアーティスト・EIJI TAMURAによる「EIJI TAMURA DOG ART展」広島三越にて開催

 東京をベースに日本各地やニューヨークなどで活躍するDOG ARTISTのEIJI TAMURA(田村英史)は、2021年6月15日(水)~2021年6月20日(火)10:30~19:30まで、広島三越1階にて、EIJI TAMURA DOG ART展を開催いたします。(*新型コロナウイルスの影響により、変更する場合がございます。)
 古くから人と共存してきた犬と言う存在。今や“ペット”ではなく、愛犬も当然家族と呼ばれる時代です。そんな大切な愛犬が、色鮮やかなあなただけの現代アートになります。EIJI TAMURA が描くドッグアートの特徴である、“カラフル&ポップ”。これは、本来動物が持っている豊かな表情を感じるままに表現しています。
愛犬が与えてくれる無償の愛が色鮮やかに見えるのをそのままキャンバスに描いています。展示会にて、世界で一枚だけのアートのオーダーを受付いたします。

開催場所 広島三越1F(広島県広島市中区胡町5-1)
開催期間 2021年6月15日(水)~2021年6月20日(火)
月~土 10:30〜19:30/日・祝日:10:30〜19:30
入場料 無料
アクセス:胡町電停より徒歩1分
*お越しの際はマスク着用などご配慮頂きますようよろしくお願い申し上げます。


オンラインでつなぐ、つながる。全国のアーティストと気軽に触れ合える「オンラインアートマルシェ」

感じるものすべてがアート!アートの概念がガラッと変わる!『みんなで作ろう!大人の文化祭』
 一般財団法人 全世界シンクロ・アート財団と、「エナジーテラスSunnyGo!」が、アートの力で困難な時代を切り開く。隔月で全国のアートプロジェクトが一堂に会するオンラインアートマルシェを開催!
 2021年5月25日(火)19:00~21:30、オンラインで「アートマルシェ」を開催。アクリル絵の具、イラスト、墨絵、写真、ドラム、ふろしきに、マジック!?など、様々なアーティストが参加。そんなクリエイティブな作品を創っているアーティストさんと直接交流ができる場で、ご自宅で気軽にアートを楽しめます。
詳細、チケットのお申込みは、こちら。
https://fanbeats.jp/projects/202?utm_source=fanbeats&utm_medium=referral&utm_campaign=creat


石彫刻の前向きアマビエ 加茂荘花鳥園(静岡県掛川市) 「志戸呂焼・石彫地蔵 二人展」

 志戸呂焼の細井陶游さんと石彫刻の土屋誠一さんのが加茂荘花鳥園で二人展を開催するようになって、 今年で13年になりました。 雨にも負けず、 風にも負けず、 そしてコロナにも負けずです。二人展が開催される加茂荘花鳥園内の古寺の軒先では、 前向きのアマビエが皆様をお待ちしております。 加茂荘花鳥園に入園していただいた方に無料で公開中。その場で志戸呂焼や石彫地蔵をお買い求めいただくこともできます。
 志戸呂焼は静岡県島田市金谷で焼かれる陶器です。金谷は古くから良質の陶土産地でしたが、安土桃山から江戸時代にかけて活躍した茶人小堀遠州(政一)によって志戸呂焼が見出され、遠州七窯の一つに数えられるようになってからは特にその名が世に轟くようになりました。独特の侘びた味わいがあり、茶器として好まれ、特に湿気に強いことから茶壷に定評があります。
 細井陶游さんは25歳の時志戸呂焼の名品茶入「初桜」に魅了されたのをきっかけに丹波焼無形文化財指定森本陶谷氏のもとで内弟子として修業し、陶芸家として埼玉県飯能市での18年の活動を経て、54歳から金谷に移窯し志戸呂焼の源流に取り組むようになった方です。数々の個展も活発に開催し、今や志戸呂焼の第一人者として現代に志戸呂の名前を再度深く刻んでいます。

第13回「志戸呂焼・石彫地蔵 二人展」
場 所 加茂荘花鳥園内の古寺
期 間 2021年5月22日〜6月30日 8:00〜17:00
加茂荘花鳥園に入園の方限定公開 無料です

加茂荘花鳥園「オリジナル花菖蒲・アジサイ展」
開催日 4月24日(土)~6月27日(日)
会 場 加茂荘花鳥園
URL https://kamoltd.co.jp/
アクセス:静岡県掛川市原里110番地(新東名「森掛川IC」より車で5分)
入場料 大人1500円 シニア(65歳以上)1200円
時 間 8:00~17:00(最終入場受付16:30)


KAZUHIKO TAKAKURA EXHIBITION 大下倉和彦展 - NOSCE TE IPUSUM -

 染飾画家として17年間の創作活動を重ねてきた京丹後の染師、大下倉和彦(たかくらかずひこ)。
 試行錯誤の末に確立された独自の染色技法から生み出された絵画作品を展示する展覧会を開催。

開催会場 GOOD NATURE STATION 4F HOTEL LOBBY GALLERY(京都河原町)
開催期間 2021年6月4日(金)〜2021年6月13日(日)


 

島根県立石見美術館 コレクション展「ラウル・デュフィのテキスタイル・デザイン」の開催

 20世紀前半にフランスで活躍した画家、ラウル・デュフィ(1877-1953)。明るい色彩と独特の筆さばきで独自のスタイルの絵画を制作する一方、挿絵やテキスタイルのデザイン、舞台美術等の仕事にも積極的に関わりました。今回は、デュフィのテキスタイル・デザインに注目します。デュフィは、 同じ頃パリで活躍したファッションデザイナー、ポール・ポワレとの出会いがきっかけとなりそのデザインにかかわるようになります。短い時間でしたが、二人はともにテキスタイル・デザインに没頭しました。デュフィはその後、リヨンにある織物製造業者のビアンキーニ・フェリエ社と契約し、長らくデザイン活動を続けました。その豊かな成果を、当館所蔵のデザイン画とテキスタイルによりご紹介します。さらに、デュフィのテキスタイルを用いたポワレのドレスや版画も併せて展示します。

石見美術館公式サイト http://www.grandtoit.jp/museum/
会 期   2021年5月26日(水)~7月12日(月)
      休館日 毎週火曜日  
      開館時間 9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで)
会 場   島根県立石見美術館 展示室 C (グラントワ内)
プレゼント 会期中ご来場のお客様に、オリジナルコースター1枚(全3種類)をプレゼントします。


富春《蓮葉に蓑亀》寛政4年(1792)鯨歯 島根県立石見美術館蔵

島根県立石見美術館 コレクション展「生けるが如し-石見根付」の開催

 かつて男性は印籠などに根付と呼ばれる留め具をつけて帯に挟んで持ち歩きました。江戸時代には今の江津市を拠点として数多くの根付作家が活躍しています。彼らが作った根付を石見根付といいます。今回はその石見根付のなかから、生き物を題材とした作品を選びました。どれも手の中に収まるほど小さなものばかりで、超絶技巧と言ってもよい匠の技をお楽しみください。

石見美術館公式サイト http://www.grandtoit.jp/museum/
会 期  2021年5月21日(金)~7月11日(日) 
     休館日 毎週火曜日
     開館時間 9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで)
会 場  島根県立石見美術館 展示室A(グラントワ内)


野外で楽しめる展覧会「六甲ミーツ・アート芸術散歩2021」 第二弾招待アーティストが決定!

 六甲山観光株式会社は、2021年9月11日(土)から11月23日(火・祝)まで現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート芸術散歩2021」を開催します。本展は現代アート作品を通じ、六甲山の魅力を再発見してもらう事を大きなテーマにした展覧会で、これまでに総勢約400組を超えるアーティストが出展しました。本年もアートと出会う発見や驚きとともに“新しい六甲山の魅力”をお伝えできればと思っています。
公式サイト https://www.rokkosan.com/art2021/


(C)KARIMOKU FURNITURE INC. ALL RIGHTS RESERVED. 「カリモク60」はカリモク家具株式会社の登録商標です。 (商標登録番号 第4714498号) (C) 中空工房

横浜人形の家でケンエレファント社のミニチュア/ソフビの展示を好評開催中

 横浜人形の家で開催中の「ミニチュアの魅力/ソフビの魔力」展は、ケンエレファント社のソフビ人形コレクションを多数展示しているほか、名作プロダクト製品をミニチュア商品とを並べて展示することでその魅力に肉迫しました。また「虫メガネ割引」やトークイベント、一風変わったミニチュア工作イベントも実施予定です。
「世界を面白くしていく」ことをモットーとするケンエレファント社は、主にミニチュアやカプセルトイ、ソフビ、フィギュア等を製作・販売している会社です。近年は正式ライセンスのもと多種多彩なプロダクト製品をミニチュア化して発売し、そのクオリティの高さで大変な人気を集めています。
 一方でフィギュアメーカーとして多くのアーティストとコラボレーションを展開し、摩訶不思議な造形を持つソフビ人形を世に送り出し続けています。
「ミニチュアの魅力/ソフビの魔力」展
会 期 2021年5月22日(土)~7月25日(日)9:30~17:00(最終入館16:30)
休館日 毎週月曜日
観覧料 大人〈高校生以上〉600円/子ども〈小・中学生〉300円
※入館料(大人400円/子ども200円)含む、未就学児は入館および観覧料無料
※同時期に開催中の企画展「灯りの魔法 魅惑のドールハウス」を観覧するには追加料金が必要
会 場 横浜人形の家 2階多目的室

横浜人形の家


 

 

©Luke Jerram, the University of Bristol

芸術のエンターテイメント『ライジング・メルボルン(RISING MELBOURNE)』誕生!

 冬のメルボルンを彩る光とアート、音楽、パフォーマンスのエンターテイメント『ライジング・メルボルン』が5月の皆既月食の夜に誕生します
 オーストラリア第2の都市メルボルンをアート、音楽、パフォーマンスで包み込む芸術の祭典『ライジング・メルボルン』が誕生。現地のアーティスト750人が133のイベントにより街の景色を一変させます。
 アジア・パシフィック地域随一の文化フェスティバルとなるべく開催されるこのフェスティバルは、 国内史上最大規模の文化イベントとして、5月の皆既月食の夜に幕を開けます。メルボルンのアイコンとなるフリンダース・ストリート駅やレーンウェイと呼ばれる裏路地、ヤラ川沿いなど市内の至るところで、家族で楽しめる無料イベントや光を放つアート、大規模なパフォーマンスなど今を煌めくアーティストたちが創り上げる光のイベントやパフォーマンスが溢れます。

開催期間 2021年5月26日(水)~6月6日(日)
場 所 ヤラ川沿いビララング・マー、 国立ビクトリア美術館(MGV)周辺のアート地区、王立植物園、チャイナタウンをはじめとするメルボルン市内中心部
入場料 無料(イベントにより有料あり)
RISING MELBOURNE 公式ホームページ(英語) https://www.rising.melbourne/


ヤマザキマリによる八幡湯原画

ヤマザキマリをはじめとした多様多彩なアーティストのペンキ絵が楽しめるTOKYO SENTO Festival 2020開幕のお知らせ
Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13 

 東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が主催するTokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13のひとつ「TOKYO SENTO Festival 2020」が2021年5月26日(ゴー風呂の日)(水)より東京都の銭湯約500ヶ所で開催されます。「TOKYO SENTO Festival 2020」では、東京都内4ヶ所の銭湯での漫画家ヤマザキマリをはじめとした様々なジャンルのアーティストによる作品の展示や、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合所属の約500ヶ所の銭湯で実施されるスタンプラリーなどをお楽しみいただけます。(本イベントは2020年の実施予定でしたが、新型コロナウイルス蔓延防止のため一年延期しております。)

日 時 2021年5月26日(水)~9月5日(日)
会 場 東京都公衆浴場組合加盟店全銭湯
銭湯アート会場 弁天湯(吉祥寺)、八幡湯(代々木八幡)、ひだまりの泉 萩の湯(鶯谷)、金春湯(銀座)
公式サイト https://tokyosentofestival.jp/
※新型コロナウイルス感染症の影響により、実施内容などに変更が生じる可能性があります。

ヤマザキマリをはじめとした多様多彩なアーティストのペンキ絵が楽しめるTOKYO SENTO Festival 2020開幕のお知らせ

 


タグボートがNFTアート市場に参入。スタートバーンのブロックチェーン証明書「Cert.」を活用し、独自の販売方法でタグボート厳選の作品を販売。
コロナ禍の今こそコレクターがデジタルアート作家をサポートする仕組みづくりの構築へ

 アジア最大級のオンラインギャラリーを運営する株式会社タグボートは、スタートバーン株式会社の提供するブロックチェーン証明書「Cert.」を活用することで、タグボート取り扱い作家の作品をNFTアートとしてタグボートサイトで販売することにいたしました。タグボートは、スタートバーンの技術を用いることで、投機目的でのアート流通に寄与するのではなく、コレクターがデジタルアート作家をサポートする仕組みを構築します。今だからこそオンライン上で完結するデジタル作品に目を向け、タグボートのNFTアート市場への参入が、コロナ禍で制作や発表の場が制限された作家の支援になるよう尽力してまいります。https://www.tagboat.com/


アートの知見を広げる!幅広いジャンルと共にアートの多様性が学べる、美術学習者のための問題集『知る、わかる、みえる 美術検定2級問題 応用編:intermediate』が発売開始。

 「アート思考」を身につけ、アートを「みる力」のステップアップを応援する「美術検定」の最新版問題集(2級・3級・4級)が順次発売となります。まずは2級問題集を5月28日(金)より発売いたします。
美術検定に関して
美術作品を知り、作家やその時代・社会を知ることで、 作品に関する知識を高めアートを「みる力」を養う、 美術鑑賞のための検定試験。2020年よりオンラインにて実施。
詳細ページ https://www.bijutsukentei.com/


【日本初】寺社の大本山/総本社で日本初、「アーティスト・イン・レジデンス」プログラムの開始

 全国に約450の末寺がある黄檗宗の大本山、宗教法人黄檗宗大本山萬福寺は、臨済宗黄檗宗連合各派合議所が運営する臨黄互助会の事務局である株式会社和合舎を仲介とし、アート作品の共同オーナーサービス(https://d-art.life)「DArt」を提供するDArt株式会社と協力の上、日本初、寺院の大本山での「アーティスト・イン・レジデンス」プログラム/ギャラリーカフェ「香福廊」を6月(緊急事態宣言解除後)より開始します。

プログラム概要
黄檗宗大本山の萬福寺の一部スペースをアーティストの制作活動のためのスタジオスペースとして運用します。またこのスペースにカフェ機能も併設することで、萬福寺への参拝客は滞在するアーティストとの交流や制作過程を見学、また作品を購入することもできるスペースとなります。本スペースはギャラリーカフェ「香福廊」として運営されます。また、アーティストは近隣の滞在施設にてアーティスト同士のシェアハウスを通し、無料で滞在いただけます。本スペースで制作された作品はDArtの協力のもとレジデンスが終了後も販売されることがあります。
場所 黄檗宗大本山萬福寺内(京都府宇治市五ケ庄三番割34)
萬福寺公式サイト https://www.obakusan.or.jp/



さわれるミュージアム“Think Square”「星にすまうもの展」を開催
~星座のモチーフや関連するものを体感しよう~

 知的好奇心を満たす、さわれるミュージアム“Think Square”を千葉・柏、 東京・吉祥寺の2会場にて、「星にすまうもの展」を6月19日より実施。テーマは、星座のモチーフになったもので、ライオン(獅子座)やサソリ(蠍座)など12星座、ハイイロオオカミ(おおいぬ座)やアミメニシキヘビ(ヘビ座)など日本で見られる星座に関わるものを展示します。また、アーティスト 後藤侑子氏とコラボし、会場には、メインビジュアルである絵画「オーロラ」も展示します。

星にすまうもの展 イベントサイト https://www.think-squares.com/theme-5

入場料:400円 ※未就学児無料
開催場所・日時:いずれの会場も最終入場は終了時間30分前まで
千葉・柏開催(手作り科学館Exedra:千葉県柏市末広町9-6)
6月19日(土)、20日(日) 10:00~17:00
東京・吉祥寺開催(リベストフォーラム3:武蔵野市吉祥寺本町2-10-1
6月26日(土)、27日(日) 10:00~19:00
出展標本:ヒツジ頭骨(牡羊座)、ウシ頭骨(牡牛座)、ヒシガニ剥製(蟹座)、ライオン頭骨(獅子座)、サソリ剥製(蠍座)、ヤギ頭骨(山羊座)、ハイイロオオカミ(おおいぬ座)、アミメニシキヘビ頭骨(ヘビ座)、 ハシボソガラス剥製、全身骨格(カラス座)など
コラボレーションアーティスト:後藤 侑子氏


アジアのアーティストが集うアートフェア UNKNOWN ASIA 2021
2021年度も開催決定!
実会場とオンラインのハイブリッドなアートフェア、5月28日(金)より出展者募集スタート!

UNKNOWN ASIA 2021の出展形式
今年のUNKNOWN ASIAでは、「実会場」と「オンライン」を合わせて下記の5つのパターンを用意し、出展者の作品に最適な表現ができる環境を実現します。

実会場
大阪の中心地、梅田のグランフロント大阪を舞台にリアルなコミュニケーションの場を実現。
*来場者実績;12928名(2019年、3日間の合計)
オンライン
インターネットを介して作品を世界に発信することができます。出展者も場所を選ばず、自宅やアトリエからの出展が可能。
平面作品に加え、動画やGIF画像も展示でき、自動翻訳機能付きビデオ通話やチャットでお客様とのコミュニケーションもスムーズに実現できます。オンラインでは、会期中に限り、実行委員会で用意した決済システムを使い、作品販売も可能です。
来場者実績;32,468名(2020年、3日間のユニークユーザー数合計)
ハイブリッド
実会場、オンラインの両方に出展いただけるため、来場者、インターネット利用者に対し露出ができるため、多くのスポンサー・審査員・レビュアー・来場者へ戦略的なセルフプロデュースを実現できます。
出展者エントリー
2021年5月28日(金)12:00~7月2日(金)23:59まで
UNKNOWN ASIA オフィシャルホームページよりエントリーいただけます。
エントリーURL
https://unknownasia.net/artist/artist_entry.php

出展者募集期間
2021年5月28日(金)〜7月2日(金)
応募ジャンル
アート、デザイン、写真、イラストレーション、造形等 幅広く募集
応募方法
公式ホームページから応募
https://unknownasia.net/
公式ホームページ https://unknownasia.net/


RhizomatiksがkizunaNFTチャリティープロジェクトに参加決定
kizunaNFTチャリティープロジェクトの第3弾

 著名人のデジタルアート作品をNFTとしてオークションにかけ、収益を社会貢献活動に寄付をする、日本初のNFTチャリティー、「kizunaNFTチャリティープロジェクト」に、新たにRhizomatiksのご参加が決定いたたしましたので発表いたします。
オークション作品リンク https://nft.rhizomatiks.com/items/60UNNFkdkROAnYVPWt9G

CATギャラリー展示 https://crypto-art-town.com/
オークション終了間際の2020年5月29日8時から9時に、Clubhouseにて配信します。
URL https://www.clubhouse.com/event/M17V8wby


全国市町村で最多!隈研吾氏の設計による施設の第6弾「S-ブランド」が茨城県境町に完成!

境町の隈研吾氏による建築は、高知県檮原町と並び全国市町村の中で最多の6つとなりました。交流人口拡大、地元経済の活性化を図る茨城県境町のまちづくり「S-project」の一環として、境町には、世界的な建築家 隈研吾氏設計の施設が続々と完成しています。隈健吾氏建築の第6弾の施設「S-ブランド」が2021年5月27日(木)に完成しました。「S-ブランド」には境町の特産品である「干し芋」をブランディングするカフェ「HOSHIIMONO100Cafe」が設置されます。


ではまた来週! Tokyo Live & Exhibits 

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)