自然科学

Tagged
並べ替え
イベントポスター

W’UP★7月12日~9月10日 科学で楽しむ妖怪展 港区立みなと科学館(港区虎ノ門)

 2023年7月12日(水)~9月10日(日)科学で楽しむ妖怪展ふしぎな存在や現象を科学の視点で探究! 妖怪は、昔から化け物(ばけもの)、怪異、幽霊、妖(あやかし)などとも言われ、現代においても依然として人々の関心を集めています。 今回の企画展では、妖怪や妖怪のしわざとされてきた様々な事象について、古生物学、...Read More
みなと科学館外観

港区立みなと科学館(港区虎ノ門)

 1F 常設展示コーナー 知る・発見する 常設展示コーナーのコンセプトは、“まちに息づく科学”の発見と探究です。 子どもから大人まで、科学を体験しながらお楽しみいただけます。 そして、「まちの中にも科学ってあるの?!」「近所や家にもあるの?!」といった「驚き」にばったり出会える場所です。 ※ 感染症防止対策の...Read More
W'UP!★11月20日開館〜  I’Museum Center(市原歴史博物館)

W'UP!★11月20日開館〜  I’Museum Center(市原歴史博物館)

 2022年11月20日(日)開館〜I’Museum Center(市原歴史博物館) 市原市では、1990年に、市内の埋蔵文化財の調査研究と発掘調査で出土した文化財を整理保存し、これらの普及活動を通して、市民生活の向上と地域文化の充実に寄与することを目的に「埋蔵文化財調査センター」が誕生しました。今回、市内の...Read More
葉山しおさい博物館

葉山しおさい博物館

 葉山しおさい博物館は、葉山しおさい公園内にあり、葉山周辺の海に生息する魚類、貝類、甲殻類、海藻類などが展示されています。中でも昭和天皇のコレクションや深海生物の展示は、当館ならではのもの。また、相模湾の海洋生物に関したオリジナルの出版物もあります。 (さらに…)Read More