画廊

Tagged
並べ替え
キービジュアル

W’UP ★9月28日~10月8日 JOHANN SOLO EXHINITION ”BLESS” tHE GALLERY H...

 2023年9月28日(木)~10月8日(日)JOHANN SOLO EXHINITION ”BLESS”キュレーター米原康正より 彼の作品に描かれた人や景色を見ていると どっかでこんなやつに会ったことや、こんな場所に行ったことあるって気持ちになる。 ただ僕はその時、チラリとしかそんな人や場所を見ていない。 ...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月29日~10月7日 『迷走写真館へようこそ』刊行記念展 写真を見るとはどんなこと? iwao gallery(台東区蔵...

 2023年9月29日(金)~10月7日(土)『迷走写真館へようこそ』刊行記念展写真を見るとはどんなこと? 2013年から連載をスタートした[ときの忘れもの]HP上での大竹昭子のエッセイ〝迷走写真館~一枚の写真に目を凝らす〟(現在121回)は、活躍している写真家の作品一点を取り上げ、そこから感じとれることを綴...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月26日~10月1日 LINK LINK POSTERS/10月3日~10月8日 にいじまみわ個展「うつろい」 DAZZ...

 2023年9月26日(火)~10月1日(日)LINK LINK POSTERSイラストレーターとデザイナーがペアを組んで作るB1サイズのポスター展イラストレーション、グラフィックデザインイラストレーター 冨田陽子、古川じゅんこ、深町マチコ、綾 幸子、牧角春那、森シンジ、野口あきら、植草桂子、菅澤真衣子、竹松...Read More
白磁の花瓶

W'UP★9月28日~10月9日 鉄絵銅彩 神谷紀雄陶展-秋光陶香 セイコーハウス銀座ホール(中央区銀座)

  鉄絵銅彩葡萄文壺(23.5×23.5×高さ30cm)2023年9月28日(木)~10月9日(月)鉄絵銅彩 神谷紀雄陶展-秋光陶香 鉄で絵を描く鉄絵、銅で彩色する銅彩。「鉄絵銅彩」は条件によって色が変化する難しい技法ですが、神谷紀雄さんは学生時代から益子の土にこだわり、この技法を駆使しておおらかで自由闊達な作風を確立...Read More
ハート型の額

W'UP!★ 10月6日~10月15日 額司 游游雅 宮井譲個展「New world」 ギャラリーリトルハイ(中野区中野)

 2023年10月6日(金)~10月15日(日)額司 游游雅 宮井譲個展「New world」 額が作品になる!いつもは引き立て役の額縁が主役に。 本来絵画や写真を飾るための額縁は中に入れる作品を引き立てるためのものですが、額縁作家宮井譲氏が作る額縁は、その独創的な形状や色使いでまさに額縁そのものが作品と言え...Read More
夜のモスクの風景画作品

W'UP! ★9月26日~10月4日 伊藤ようこ展“旅の話”絵画+絵のあるお菓子の展覧会/10月6日~10月15日 第2回 長井光司展「...

 「モスクの夜」F10号 キャンバスに油彩2023年9月26日(火)~10月4日(水)伊藤ようこ展“旅の話”絵画+絵のあるお菓子の展覧会 重要文化財フランク・ロイド・ライト設計自由学園明日館の西隣にB-galleryを開廊して早15周年となりました。 当画廊は、諸外国との交流展の他に、東京3回、シンガポール2回、ソウル...Read More
展覧会DM

W'UP!★9月26日~10月8日  ”Belong to the Nature" vol.5 油井瑞樹 展 - 掬する 鼻 -/10...

 2023年9月26日(火)~10月8日(日)”Belong to the Nature" vol.5油井瑞樹 展 - 掬する 鼻 -2023年トキ・アートスペース企画シリーズ自然からの現象に気づくことは廻りの現実を直視することになる。一年を通して7人の個展。10月2日(月)休廊時 間 12:00~19:00...Read More
展覧会DM

W'UP ★9月23日~10月10日  (de)continentalism 内南沖 Mateus Bagatini /10月14日~1...

2023年9月23日(土)~10月10日(火)(de)continentalism Uchinanchu内南沖Mateus Bagatini水曜・木曜 休み16:00~21:00※コロナ感染防止にかかる要請がある場合は開催日時の変更もあります。その際は、下記インスタグラムでお知らせいたします。Instagram @na...Read More
作品画像

W'UP★10月8日~10月14日 瀬口靖憲 作品展 ~父の人生航海記~ シルクランド画廊(中央区銀座)

2023年10月8日(日)~10月14日(土)瀬口靖憲 作品展 ~父の人生航海記~絵画・・・油絵、水彩画、デッサン画、葦ペン画 かつて、絵の道に進みたいと望んだ青年は、兄弟4人の長男であり画家の道ではなく大学への進学を求められた。進学すると、大学のパレットクラブにて仲間と絵の楽しさを追及。就職後も会社に尽力しながら、余...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★10月6日~11月12日 「TOKYO NODE」開館記念企画 “Syn:身体感覚の新たな地平” by Rhizomatiks...

2023年10月6日(金)~11月12日(日)「TOKYO NODE」開館記念企画“Syn:身体感覚の新たな地平” by Rhizomatiks × ELEVENPLAY 10月6日(金)、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの最上部(45階~49階、一部8階)に新たな情報発信拠点として「TOKYONODE」が誕生します。...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★10月7日~12月10日 「誰にも奪えない固有の体験」さいたま国際芸術祭2023 旧市民会館おおみや、ほか(埼玉県さいたま市)

 2023年10月7日(土)~12月10日(日)「誰にも奪えない固有の体験」さいたま国際芸術祭2023 芸術祭テーマは「わたしたち」。気候変動、社会格差、分断など、さまざまな問題を抱える世界をあらたな目線でもう一度「みる」ことにつながる芸術祭を目指します。 現代アートチーム 目のディレクションによる芸術祭メイン会場(旧...Read More
キービジュアル

W'UP★9月26日 オープン! ソーシャルイシューギャラリー&カフェ「SIGNAL」(港区虎ノ門)

2023年9月26日(火)オープン!ソーシャルイシューギャラリー&カフェ「SIGNAL」SIGNALが叶える未来 ソーシャルイシューギャラリー&カフェ「SIGNAL」は、来場者が情報のインプットとアウトプットの両方を担うところが特徴です。アート展示を鑑賞し、顕在化していない社会課題と向き合う機会提供だけにとどま...Read More
赤い服とマントのデフォルメされた人物人のイラスト

W'UP! ★9月25日~9月30日 木村 晴美 個展「Curious」/10月2日~10月7日 北沢夕芸 個展「Dream Core ...

 2023年9月25日(月)~9月30日(土)木村 晴美 個展「Curious」 水彩、アクリルガッシュ、色鉛筆を使用した平面作品。ふと見た風景に、思い出の場所に、まだ見ぬ世界に もしかしたら住んでいるかもしれないと、 心に浮かぶ奇妙な生き物たちを描いています。木村 晴美 プロフィール 多摩美術大学グラフィッ...Read More
作品画像

W'UP! ★9月25日~9月30日 太田和寿展/10月2日~10月7日 川口尚子展 藍画廊(中央区銀座)

 「route」 素材:油彩、キャンバス サイズ:162×112(cm) 制作年:2016年2023年9月25日(月)~9月30日(土)太田和寿展コメント 2021年と2022年の個展では、最小限の筆触で、画面を横切る線を左から右へ進ませることを実証できた。 今回の新しい作品は「route」と同じ色調で制作し、左から右...Read More
作品画像

W'UP! ★9月29日~10月21日 グループ展『Dimensions II』 ホワイトストーンギャラリー銀座新館(中央区銀座)

 『horn』72.7 × 60.6 cm, 20232023年9月29日(金)~10月21日(土)グループ展『Dimensions II』 ホワイトストーンギャラリー銀座新館ではこの度、気鋭のアーティストを集めたグループ展『Dimensions II』を開催いたします。今展は2021年8月に行われた新卒展『Dimen...Read More
作品イメージ

W'UP★10月7日〜10月29日 あざみ野コンテンポラリーvol.14 長谷川繁 1989-/~10月15日(日) 写真と俳句展 ~小...

2014-2015年 油彩・綿布 227x182cm2023年10月7日(土)〜10月29日(日)あざみ野コンテンポラリーvol.14 長谷川繁 1989- 本展は、美術という枠や社会的評価にとらわれず、様々なジャンルのアーティストによる表現活動に目を向けたシリーズ展第14回として、約40年にわたって絵画を表現手段とし...Read More
作品画像

W'UP! ★9月23日〜10月13日 feebee個展「Bitten from Within III」 銀座 蔦屋書店 アートウォール

 《Bitten from Within 096》F50(1167×910mm)、Acrylic on Canvas、20232023年9月23日(土)〜10月13日(金)feebee個展「Bitten from Within III」 伝説や神話の神獣を現代の視点から解釈し、再構築するシリーズで注目を集めてきた、アー...Read More
作品画像

W'UP!★9月29日~10月21日 ソピアップ・ピッチ展「すべては癒しの種となる」 小山登美夫ギャラリー六本木(港区六本木)

 Nocturne no.1 (夜想曲 no.1)2023 Bamboo, rattan, stainless steel, oil ink h.202.0 x w.202.0 x d.18.0 cm ©︎Sopheap Pich2023年9月29日(金)~10月21日(土)ソピアップ・ピッチ展「すべては癒しの種となる...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★10月7日~10月12日  一林保久道個展「Hidden things」 YUGEN Gallery(渋谷区渋谷)

2023年10月7日(土)~10月12日(木)一林保久道個展「Hidden things」 何が起きているかは謎。ビデオゲーム的感性から生まれた立体パネル作品を展示。 日本画の伝統技法をベースに明確な色遣いやデジタルのグラフィック的構図で作品を制作するペインター、一林保久道。架空のキャラクターが画面の中で暴れ回るも、何...Read More
作品画像

W'UP★9月30日~10月30日 キム・ソンヘ個展「Where one return」 横浜マリンタワー 2階アートギャラリー(横浜市...

 「私たちはひとつであるけれど様々な意思を持った子である事を忘れてはいけない。」2023年9月30日(土)~10月30日(月)キム・ソンヘ個展「Where one return」 キム・ソンへは、1982年に在日朝鮮人の三世として東京に生まれ、織田ファッション専門学校を卒業しました。ぬいぐるみなどのアイテムをコラージュ...Read More
展覧会DM

W'UP★9月21日~10月14日 ササオカヨウスケ、坂奈津子 二人展 ART FOR THOUGHT(中央区銀座)

2023年9月21日(木)~10月14日(土)ササオカヨウスケ、坂奈津子 二人展 ART FOR THOUGHT では、沖縄を拠点とする画家でイラストレーターのササオカヨウスケと、琉球紙職人の坂 奈津子(TSUTO)による二人展を開催いたします。 本展では、300年以上前の琉球王国時代に生まれた、ガジュマル、パイナップ...Read More
アトリエ風景

W'UP★9月21日~2024年1月23日 O JUN個展 『絵と縁』 優美堂(千代田区神田小川町)

2023年9月21日(木)~2024年1月23日(火)O JUN個展 『絵と縁』 この度3331では、東京 神田小川町の古い額屋をリノベーションしたコミュニティアートスペース「優美堂」にて、アーテイストのO JUN氏による個展「絵と縁」を開催いたします。 本展では、1Fの展示フロア内の一角にO JUN氏が絵画を制作する...Read More
展覧会DM

W'UP! ★9月23日~10月14日 小泉朋美 個展 みつける季節 Ohshima Fine Art(文京区本駒込)

 2023年9月23日(土)~10月14日(土)小泉朋美 個展 みつける季節創作について たくさんの日々や季節。 少しずつ私と世界を変えている。地層のように積み重なりかたちをつくっていく。風が吹いて、水が流れて形がかわることもある。 自分のかたちが変わっていく。 もう忘れてしまった出来事もある。 でも自分の動...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★9月22日~12月15日 企画展「大辻清司『フォトアーカイブの新たな視座』を支えた技術」 DNPプラザ B1F「表現工房」...

2023年9月22日(金)~12月15日(金)企画展「大辻清司『フォトアーカイブの新たな視座』を支えた技術」武蔵野美術大学 美術館・図書館での展覧会と連動 大日本印刷株式会社(DNP)グループの株式会社DNPメディア・アート(DMA)は、武蔵野美術大学 美術館・図書館主催の展覧会「生誕100年 大辻清司 眼差しのその先...Read More
イベント告知バナー

W'UP★10月28日・29日 一人ひとりの「手のコトバ」をみつけよう。 「サイレント」で伝え合うワークショップ! 東京都渋谷公園通りギ...

2023年10月28日(土)・29日(日)【東京都渋谷公園通りギャラリー 交流プログラム】一人ひとりの「手のコトバ」をみつけよう。「サイレント」で伝え合うワークショップ! 東京都渋谷公園通りギャラリーでは、10月28日(土)29日(日)の2日間、障害の有無にかかわらず参加できる交流プログラムとして、「デフ・パペットシア...Read More
人気のない飲屋街の風景

W'UP! ★9月21日~9月27日 増田貴大 写真展「ALLEY WALKING」/9月28日~10月4日 小松健一主宰 写真研究塾「...

 2023年9月21日(木)~9月27日(水)増田貴大 写真展「ALLEY WALKING」 大阪という都会に住んでいてこんな事を言うのも変なのですが、私は人混みが苦手です。いろんな人達の様々な意識が激しく飛び交う中を歩いていると、それだけでぐったりと疲れてしまいます。なので、徒歩で目的地へ向かう際は、なるべ...Read More