美術館外観 「宇都宮美術館」及びその周辺の公園施設「うつのみや文化の森」は、宇都宮市制100周年を記念して平成9年3月にオープンしました。この施設は、宇都宮市中心部より北に約5㎞に位置し、里山の姿を残す緑豊かな自然環境の中で、皆様の憩いの場、芸術文化活動の拠点施設として活用していただくことを目的としています。 宇都宮...Read More
2023年7月2日(日)~9月24日(日)芸術家たちの南仏Rendez-vous dans le Midi 19世紀末以降、観光客の目的地として栄えていくなか、南仏の地は芸術家たちにとっても重要な場所となっていきました。戦後は、何人もの芸術家が南仏にアトリエを構え、この時代を代表する作品の数々が生み出されま...Read More
2023年7月1日(土)~9月30日(土)アマテラス~MIRRORBOWLERの魅惑的な世界~ 那須ユートピアは、自然豊かな那須町の小学校をアートでリノベーションした複合グランピング施設として、2022年10月にオープン。校舎内の総勢16組の現代アーティストによる作品を展示したアートギャラリーに加え、今回は平凡な小学...Read More
中心市街地において市民の憩いとふれあいの場を提供することを目的として平成18年11月に、「オリオンスクエア」(宇都宮市オリオン市民広場)が誕生しました。発表会,展示会など各種イベントに利用することができる屋根が付いた屋外イベント広場です。ステージには大型映像装置が設置されており、映像を使ったイベントの展開もできます。...Read More
弦楽亭は、30mmの厚さの唐松、合掌造り、そして前面には那須特産の八溝杉と芦野石をデコレーションした、那須の大工さんたちによるホールです。内部には、カウンターに特別なもみの一枚板、洗面所は有田焼、ドアの装飾は、弦楽器のf字孔のデザイン、ホワイエはてこの模様、こだわり満載です。8チャンネルのミキシングコンソール、天井吊...Read More
那珂川町馬頭広重(なかがわまちばとうひろしげ)美術館は、町に寄贈された「青木コレクション」の公開と、地域文化活動の活性化を目的として平成12年11月にオープンしました。浮世絵を中心とした様々なテーマの企画展を開催し、訪れるたびに新しい発見のある美術館をめざしています。建物は、世界的に有名な建築家、隈研吾氏の設計による...Read More
岩下の新生姜ミュージアムは、おいしくてヘルシーでワクワクするような、「岩下の新生姜」に関するさまざまな展示やアトラクション、体験、食を通じて、「岩下の新生姜のあるシアワセ」を感じていただけるミュージアム。 テーマカラーであるピンクを基調に、季節イベントごとの装飾でフォトスポットも充実。館内カフェ「カフェニュージンジャ...Read More
「14ひきのシリーズ」(童心社)や「こりすのシリーズ」(至光社)で世界的に著名な絵本作家 いわむらかずお氏の作品などをおもに収蔵しています。絵本にっぽん賞、小学館絵画賞、サンケイ児童出版文化賞、講談社出版文化賞絵本賞受賞。2014年には、フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。 いわむらかずお絵本の丘美術館は、3つの...Read More
佐野市立吉澤記念美術館は、地元旧家・吉澤家から美術コレクションと美術館施設等の寄贈を受け、平成14年(2002)に葛生町立吉澤記念美術館として開館しました。その後、平成18年の合併に伴い「佐野市立吉澤記念美術館」となりました。吉澤コレクションは、当地の旧家・吉澤家で江戸時代後期以来約200年にわたって形成されてきまし...Read More