映像

Tagged
並べ替え
キービジュアル

W’UP★3月15日~4月5日 川上喜朗個展「 優しい焦土に抱かれて」 コンテンポラリー東京(品川区東品川)

川上喜朗個展「 優しい焦土に抱かれて」会 場 コンテンポラリー東京(東京都品川区東品川1-32-8 Terrada Art Complex Ⅱ 2F)開催日 2025年3月15日(土)~4月5日(土)開廊時間 12:00〜18:00休廊日 日曜、月曜入場料 無料ホームページ  https://www.contempor...Read More
作品画像

W'UP!★3月15日~3月23日 木村のぞみ個展 不自由の相対性Ⅱ monade contemporary | 単子現代(京都市東山区...

木村のぞみ個展 不自由の相対性Ⅱ会 場 monade contemporary | 単子現代(京都府京都市東山区月見町10-2 八坂ビル地下1階 奥左入 2号室)会 期 2025年3月15日(土)~3月23日(日)開館時間 木・金・土・日 14:00~19:00 休館日 月、火、水入場料 無料展覧会URL https:...Read More
ポスター

W'UP★ 3月20日~3月23日 横浜フランス映画祭 2025 みなとみらい21地区を中心に開催

横浜フランス映画祭 2025会 期 2025年3月20日(木・祝)~3月23日(日)会 場 みなとみらい21地区を中心に開催会期中無休ホームページ https://www.unifrance.jp/festival/2025/ 本映画祭は、1993年に始まり、みなとみらい21地区を中心にフランス映画最新作の上映や、フラ...Read More
キービジュアル

W'UP! ★3月15日~5月11日 ロバート・キャパ 戦争 東京都写真美術館 地下1階展示室(目黒区三田)

「Dデー作戦」でオマハ・ビーチに上陸する米軍、ノルマンディー、フランス1944年 ロバート・キャパ 戦争会 場 東京都写真美術館 地下1階展示室会 期 2025年3月15日(土)~5月11日(日)休館日 毎週月曜日(ただし5月5日(月)は開館、5月7日(水)は休館)開館時間 10:00~18:00(木・金曜日...Read More
キービジュアル

W'UP ★3月2日~3月30日 光山明展 記憶、つむぐ物語 S-Gallery粛粲寶美術館(茨城県猿島郡境町)

光山明展 記憶、つむぐ物語会 期 2025年3月2日(水)~ 3月30日(日)会 場 S-Gallery粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館(茨城県猿島郡境町1455-1)開館時間 10:00~12:00(最終日11:30まで) 13:15~17:00(最終日16:30まで)休館日 毎週月・火曜日入館料 330円※18歳未満...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★1月31日~3月23日 シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]2024年度アーティスト・フェロー成果発表 シビック・...

シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]2024年度アーティスト・フェロー成果発表会 期 2025年1月31日(金)~3月23日(日)会 場 シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]、葛西臨海公園、コスモプラネタリウム渋谷、Salon de Zuppaほか開館時間 13:00~19:00(展覧会により異...Read More
展覧会チラシ

W'UP★1月4日~3月30日 青梅市吉川英治記念館 新春展示 「映像・演劇作品から知る吉川英治」 青梅市吉川英治記念館(青梅市柚木町)

青梅市吉川英治記念館 新春展示「映像・演劇作品から知る吉川英治」会 期 2025年1月4日(土)~3月30日(日)会 場 青梅市吉川英治記念館(東京都青梅市柚木町1−101−1)開館時間 10:00~17:00(最終日16:30まで)休館日 月曜日は休館(2月24日は開館し、翌火曜日が休館)入場料 大人500円、小・中...Read More
キービジュアル

W'UP★2月14日〜2月16日 デジタルハリウッド大学[DHU]2024年度卒業制作展 デジタルハリウッド大学・駿河台キャンパス(千代...

デジタルハリウッド大学[DHU]2024年度卒業制作展「デジタルで産まれデジタルに生きる私たち」会 場 2会場で開催・デジタルハリウッド大学・駿河台キャンパス(東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F)・Gallery蔵(御茶ノ水ソラシティ地下1階、ファミマ!!の横の遊歩道をつきあたりまで進み...Read More
ジョージオキーフ作品画像

W'UP! ★2月11日~6月15日 所蔵作品展「MOMAT コレクション」 東京国立近代美術館 (MOMAT)(千代田区北の丸公園)

ジョージア・オキーフ《タチアオイの白と緑―ペダーナル山の見える》1937 年 所蔵作品展「MOMAT コレクション」Collection Exhibition MOMAT Collection会 場 東京国立近代美術館本館所蔵品ギャラリー(4F-2F)開催日 2025年2月11日(火・祝)~6月15日(日)開...Read More
グループ目メンバーポートレイト

W'UP★ 1月21日~2月24日 現代アートチーム目[me] LIFE SCAPER in SAITAMA ARTS THEATER―...

彩の国さいたま芸術劇場 展覧会企画 現代アートチーム目 LIFE SCAPER in SAITAMA ARTS THEATER―ライフ・スケーパー会 期 2025年1月21日(火)~2月24日(月・休) 会 場 彩の国さいたま芸術劇場 ガレリア/光の庭(埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1)開館時間 9:00~22:...Read More
キービジュアル

W'UP★10月8日~12月15日 映像ミュージアム企画展「仮面ライダー×自然のチカラ展」 SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像...

映像ミュージアム企画展「仮面ライダー×自然のチカラ展」 会 場 SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム開催日 2024年10月8日(火)~12月15日(日) 開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)料 金 大人520円、小中学生260円(常設展も入場可...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★4月5日(金)、4月6日(土) GAIEN-NISHI ART WEEKEND 西麻布、青山、神宮前エリア

2024年4月5日(金)、4月6日(土)GAIEN-NISHI ART WEEKEND 西麻布・神宮前を中心とした外苑西通り沿いのアートスペースを繋ぐ「GAIEN-NISHI ART WEEKEND を開催いたします。 外苑西通り沿い(西麻布・神宮前)には多くのアートスペースが存在し、その数は増えています。 初開催する...Read More
イベントバナー

W'UP! ★4月13日(土)・14日(日) DE-SILO EXPERIMENT 2024 WALL&WALL / OMOT...

2024年4月13日(土)・14日(日)DE-SILO EXPERIMENT 2024 小説から音楽、映像、メディアアートまで。研究者とアーティストのコラボレーションにより、研究知を起点に「生の実感とリアリティ」を探る2日間 人文・社会科学分野の4人の研究者が「いま私たちはどんな時代を生きているのか」を考えるための研究...Read More
かんのさゆり〈New Standard Landscape〉より 2022年

W'UP! ★10月17日~2025年1月19日 現在地のまなざし 日本の新進作家 vol. 21 東京都写真美術館 3F 展示室(目黒...

かんのさゆり〈New Standard Landscape〉より 2022年 作家蔵 ©Sayuri Kanno 現在地のまなざし 日本の新進作家 vol. 21会 場 東京都写真美術館 3階展示室(東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内)開催日 2024年10月17日(木)~2025年1月1...Read More
淡い手の写真

W'UP!★5月4日~5月7日 展覧会『 ~ 視覚で世界を捉えるひとびと』 BUoYギャラリー(足立区千住仲町)

 2023年5月4日(木)~5月7日(日)展覧会『 ~ 視覚で世界を捉えるひとびと』 ろう者による芸術表現の新たな可能性を模索し、社会への問いを発信するアートプロジェクト「Re; Signing Project」は、2023年5月4日(木)~5月7日(日)の4日間、展覧会を開催します。 本展は、感覚と身体性の...Read More
KOTARO NUKAGA(六本木)

KOTARO NUKAGA(六本木)

 現代アートギャラリーKOTARO NUKAGA は、東京天王洲 TERRADA Art Complexに続いて、2拠点目となる新スペースKOTARO NUKAGA(六本木)を、2021年5月、東京都港区六本木のギャラリーコンプレックス・ピラミデビル2階にオープンする。 KOTARO NUKAGA(天王洲)ではこれまで...Read More
資生堂ギャラリー(銀座)

資生堂ギャラリー(銀座)

外観 撮影:加藤健 資生堂ギャラリーは1919年にオープンした、現存する日本で最古の画廊といわれています。途中、震災や戦争、建物の改築による中断を除き、「新しい美の発見と創造」を活動理念として、今日まで一貫して非営利の活動を続けてきました。これまでに開催した展覧会は3,100回以上、資生堂ギャラリーをデビューの場として...Read More
東京国立近代美術館 (MOMAT)(千代田区北の丸公園)

東京国立近代美術館 (MOMAT)(千代田区北の丸公園)

 皇居近くにある日本初の国立美術館。明治から現代まで、急速な近代化を成し遂げた激動の時代に生まれた日本美術の名作を中心に、国内外の美術作品13,000点超を収蔵しています。展示替え期間を除き、常時3つの展覧会を開催。 年に数回大きく作品を入れ替え、選りすぐった約200点を展示する所蔵作品展「MOMATコレクション」では...Read More
東京都写真美術館(目黒区三田)

東京都写真美術館(目黒区三田)

 東京都写真美術館は、日本で唯一の写真・映像の総合美術館として、1995年1月に恵比寿ガーデンプレイスに誕生しました。3つの展示室(3階、2階、地下1階)で開催される展覧会は年間15~20本程。今日では得難い貴重な作品を多数含む36,000点以上(2022年3月末現在)の収蔵品の中からテーマに沿ってセレクトした作品を紹...Read More