アートは希望です! 全国のギャラリー、美術館 、劇場紹介と展覧会・イベント情報など発信中。ご招待券プレゼントもご用意!
最新の情報は各ギャラリー、美術館、劇場に直接、ご確認ください。

古文書

Tagged
並べ替え
重要文化財 華厳経 巻第四十六(二月堂焼経)(部分)日本・奈良時代 8世紀 根津美術館蔵

W’UP ★5月31日~7月6日 企画展 はじめての古美術鑑賞―写経と墨蹟― 根津美術館(港区南青山)

重要文化財 華厳経 巻第四十六(二月堂焼経)(部分)日本・奈良時代 8世紀 根津美術館蔵 企画展 はじめての古美術鑑賞―写経と墨蹟― 会 期 2025年5月31日(土)~7月6日(日) 会 場 根津美術館(東京都港区南青山6‐5‐1) 開館時間 10:00~17:00(最終入館 16:30) 休館日 毎週月曜...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★4月26日~7月6日 マチノカタチ -盛岡城下町の都市プラン-/~7月14日 テーマ展「甘味 -もりおか・お菓子の記憶-」 も...

マチノカタチ -盛岡城下町の都市プラン- 会 期 2025年4月26日(土)~7月6日(日) 会 場 もりおか歴史文化館(岩手県盛岡市内丸1-50) 開館時間 9:00~19:00(入場受付は18:30まで) 休館日 5月20日(火)、6月17日(火) 入場料 一般300円、高校生200円、小・中学生100円、団体(2...Read More
チラシ表面

W'UP★4月12日~6月15日 恐々謹言ー徳島藩主蜂須賀家の書状ー 徳島市立徳島城博物館(徳島県徳島市)

恐々謹言ー徳島藩主蜂須賀家の書状ー 会 期 2025年4月12日(土)~6月15日(日) 会 場 徳島市立徳島城博物館 企画展示室(徳島市徳島町城内1-8 徳島中央公園内) 開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日 毎週月曜日(5月5日は開館)、4月30日(水)、5月7日(水)、6月3日(火)~6...Read More
源頼光公館土蜘作妖怪図(みなもとのよりみつこうのやかたつちぐもようかいをなすず) 歌川国芳(くによし)画 天保14年(1843) 国立歴史民俗博物館蔵

W'UP! ★3月25日~5月6日 企画展示「時代を映す錦絵―浮世絵師が描いた幕末・明治―」 国立歴史民俗博物館 (千葉県佐倉市)

源頼光公館土蜘作妖怪図歌川国芳画 天保14年(1843) 国立歴史民俗博物館蔵 企画展示「時代を映す錦絵―浮世絵師が描いた幕末・明治―」会 期 2025年3月25日(火)~5月6日(火・休)会 場 国立歴史民俗博物館 企画展示室A・B(千葉県佐倉市城内町117)開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)休館...Read More
イベントバナー

W'UP★3月20日~5月11日 令和7年春の特別展「書物がひらく泰平 ― 江戸時代の出版文化-」 国立公文書館(千代田区北の丸公園)

令和7年春の特別展「書物がひらく泰平 ― 江戸時代の出版文化-」会 期 2025年3月20日(木・祝)~5月11日(日)会 場 国立公文書館 東京本館1階展示ホール(東京都千代田区北の丸公園3-2)開館時間 9:15~17:00 ※期間中の毎週金曜日は、20:00まで開館します。会期中無休入場料 無料・予約不要ホームペ...Read More
エントランス外観

神奈川県立金沢文庫(横浜市金沢区)

 金沢文庫は鎌倉時代のなかごろ、北条氏の一族(金沢北条氏)の北条実時が武蔵国久良岐郡六浦荘金沢(現、横浜市金沢区)の邸宅内に造った武家の文庫です。 その創設の時期についてはあきらかではありませんが、実時晩年の建治元年(1275)ごろと考えられています。蔵書の内容は政治・文学・歴史など多岐にわたるもので、収集の方針はその...Read More
チラシ表

W'UP ★ 9月28 日~11月24日 特別展 久米田寺 神奈川県立金沢文庫(横浜市金沢区)

600 views
特別展 久米田寺会 場 神奈川県立金沢文庫(神奈川県横浜市金沢区金沢町142)会 期 2024年9月28 日(土)~11月24日(日) 前期 9月 28 日(土)~10 月 25 日(金) 後期 10 月 26 日(土)~11 月 24 日(日)開館時間 9:00~16:30(最終日16:00まで)休館日 毎週月曜日(...Read More
展覧会チラシ

W'UP! ★9月23日~11月19日 特別展「伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定5周年記念 三嶋の神のモノガタリ―焼き出された伊豆の島...

 2023年9月23日(土・祝)~11月19日(日)特別展「伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定5周年記念三嶋の神のモノガタリ―焼き出された伊豆の島々―」 本展示は伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定5周年を記念して、國學院大學が伝統的に取り組んできた研究課題である伊豆三嶋信仰を、自然科学的な知見及び神道学的・考古的な観点...Read More