公演情報

Tagged
並べ替え
CLUB CITTA'

CLUB CITTA’

 CLUB CITTA’は1988年オールスタンディングの大型ライブホールの先駆けとしてオープン、一時代を築いてきました。 2002年1月のリニューアルオープン後は、最新の舞台音響設備とマルチメディア対応機能を備え、ライブ公演にとどまらず、ワールドワイドなスポーツのパブリックビューイングなどを含む様々なイベント、ファッ...Read More
横浜能楽堂

横浜能楽堂

 横浜能楽堂の本舞台は、明治 8 年に旧加賀藩主邸に建てられ、その後大正8年に旧高松藩主 邸に移築された「染井能舞台」を復原したもので、平成8年に「横浜能楽堂」として開館し ました。関東地方現存最古の能舞台です。横浜市の文化財にも指定されており、有料公演の ない時には 2 階の見所(客席)から見学もできます。  横浜能...Read More
銕仙会能楽研修所

銕仙会能楽研修所

 銕仙会能楽研修所は演能団体「銕仙会」の拠点施設であり、能舞台・稽古場を含んだ研修施設は、普段は能や狂言などの稽古場として使用されているほか、主催公演の開催や劇場としての貸出利用もされている。 銕仙会は江戸後期に能楽シテ方の観世流宗家より分家した観世銕之丞家を中心とした演能団体で、近年は観世雅雪の長男寿夫を中心に、広く...Read More
Bunkamuraシアターコクーン

Bunkamuraシアターコクーン

 シアターコクーンは、演劇、コンサート、コンテンポラリーダンスなどをはじめとする、さまざまな舞台表現のための劇場です。芸術監督制、シーズン制を軸に、同時代のアーティストたちが互いに触発しあい、刺激を受けあって、多彩な舞台表現を生み出しています。総客席数747席、舞台から1階最後列の客席までが24m。客席の左右は三層のサ...Read More
Bunkamura オーチャードホール

Bunkamura オーチャードホール

 オーチャードホールは、シューボックス型を採用した国内最大規模のホール。高く平らな天井(高さ約20m)と垂直で大きな側壁に、音が何度も繰り返し反射して重厚で豊かな音場を生み出しています。また、ステージに設けられた可動式音響シェルターを移動させることで、コンサートホールとしての機能の他に、劇場としての機能も実現。クラシッ...Read More
萬劇場

萬劇場

 演劇・ライブ・お笑い・講演会・展示会など、あらゆる使い方ができる多目的ホールとして1994年に完成、翌年より本格的稼働スタート。恵まれたタッパ(天井高)と、この劇場規模では類を見ない電動昇降するバトン、パイプ椅子ではない贅沢な客席が魅力。豊島区の「池袋演劇祭」で大賞を受賞する劇団など、いくつもの実力派団体を輩出してい...Read More