ファッション

Tagged
並べ替え
展覧会ポスター

W’UP★6月10日~6月25日 パテック フィリップ ウォッチアート・グランド・エキシビション 東京 2023 新宿住友ビ...

本展チラシビジュアル2023年6月10日(土)~6月25日(日)パテック フィリップウォッチアート・グランド・エキシビション 東京 2023 精緻なる美、息をのむ超絶技巧、時を刻むアートピースによる時計の祭典新宿・三角広場がジュネーブになる!! ジュネーブ最後の独立した家族経営マニュファクチュールであるパテック フィリ...Read More
展覧会告知バナー

W'UP!★6月9日〜7月17日 エレオノール・ボストロム「あなたの犬を探して展」 のこぎり(渋谷区猿楽町)

 2023年6月9日(金)〜7月17日(月・祝)エレオノール・ボストロム「あなたの犬を探して展」 「犬」をテーマに陶芸作品を作ってきたエレオノール・ボストロム。今回の展示は、新作を中心に200点以上の作品を集め、彼女の拡張する「犬宇宙」の現在進行形を見せる日本初の展覧会となります。 通常の「のこぎり」での作品...Read More
展覧会イメージ

W'UP! ★6月10日〜9月7日 “CANTINA” mograg VERSE DIESEL ART GALLERY(渋谷区渋谷)

 2023年6月10日(土)〜9月7日(木)“CANTINA” mograg VERSEロウブロウ・アートの宇宙を旅する、9組のアーティストたちの饗宴 DIESEL ART GALLERY(ディーゼル・アート・ギャラリー)では、“日本のロウブロウ・アート”を提唱するmograg gallery(モグラグ・ギャ...Read More
パトリシア・フィールドポートレイト

W'UP!★6月3日~2024年5月6日 ハウス・オブ・フィールド/「キース・ヘリング:NYダウンタウン・ルネサンス」展 中村キース・ヘ...

 Photo by ©Tina Paul2023年6月3日(土)~2024年5月6日(月)ハウス・オブ・フィールド世界的ファッションスタイリスト、パトリシア・フィールドのアートコレクション展「ハウス・オブ・フィールド」展開催1960年代から半世紀をかけて収集した作品約130点を一挙公開 中村キース・ヘリング美術館(山梨...Read More
展覧会告知イメージ

W'UP★6月3日~6月18日 Here's to you 花束を着よう B ギャラリー(新宿区新宿)

 2023年6月3日(土)~6月18日(日)Here's to you 花束を着よう 石田真澄、Takako Noelのカメラが捕らえた花の写真展「Here's to you 花束を着よう」がビームス ジャパン5F B Galleryにて開催。スペシャルなTシャツとスカーフも発売します。 本展示には今を輝く2...Read More
染色模様がデザインされた展覧会ポスター

W'UP! ★5月16日~7月31日 丸紅ギャラリー開館記念展IV 染織図案とあかね會―その思いを今につむぐ― 丸紅ギャラリー

2023年5月16日(火)~7月31日(月)丸紅ギャラリー開館記念展IV染織図案とあかね會―その思いを今につむぐ― 「丸紅ギャラリー開館記念展IV 染織図案とあかね會―その思いを今につむぐ―」を開催します。丸紅コレクションの三本柱の一つである染織図案(京都丸紅株式会社所蔵品)を、前期・後期それぞれ24点ずつ、計48点展...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★4月1日~6月4日 「建物公開2023 邸宅の記憶」展 東京都庭園美術館

 2023年4月1日(土)~6月4日(日)「建物公開2023 邸宅の記憶」展 東京都庭園美術館の本館は、1933年に朝香宮家の本邸として竣工しました。この建物は、1920年代から30年代にかけて欧米を中心に世界中で流行したアール・デコ建築が日本で花開いた事例を、良好な状態で今日に伝えるものとして国内外から高く...Read More
【藤井悟プロデュース イベントのお知らせ】1/28(土)平川武治ドーナツ座ファッション・トーク集会 at 下北沢ボーナストラック 洞洞(ほらほら)

【藤井悟プロデュース イベントのお知らせ】1/28(土)平川武治ドーナツ座ファッション・トーク集会 at 下北沢ボーナストラック 洞洞(...

 下北沢のドーナツ屋さん「洞洞」で、平川武治さんのトークショーを行います。 今回のテーマは「暇つぶしを愉しむために」です。 ぼくの好きな音楽や旅も、「いかにいい時間を過ごすか」だと思っています。 今回は、ぼくのプロデュースで、平川さんがモードを中心に色々とお話ししてくださいます。 場所は、下北沢の洞洞(ほらほら)という...Read More
pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET × pixiv

pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET × pixiv

 『pixiv WAEN GALLERY by TWINPLANET × pixiv』は、会員登録数6000万人以上の世界最大級のクリエイタープラットフォーム「pixiv」を運営するピクシブと、アートやファッション、音楽、キャラクターなど、日本のカルチャー形成領域にフォーカスしたコンテンツの制作に長けたツインプラネット...Read More
DIESEL ART GALLERY(渋谷)

DIESEL ART GALLERY(渋谷)

 ライフスタイルブランドDIESELが手がけるギャラリー「DIESEL ART GALLERY」。新進気鋭のアーティストや、他では見ることができないアバンギャルドな作品と気軽に触れ合うことができる場として知られる。知名度、ジャンル、世代を問わず、グラフィックや写真、インスタレーションなど世界中から厳選した幅広いテーマの...Read More
岩崎博物館

岩崎博物館

 学校法人岩崎学園横浜洋裁学院(現・横浜fカレッジ)の創立50周年記念事業の一環として、1980(昭和55)年に建設されました。ファッションに関する資料やアール・ヌーヴォー期の工芸品等を展示しています。また、館内のギャラリーやホールでは、市民の皆様に文化芸術活動の場としても親しまれています。 (さらに…)Read More
ギャラリーハンナ

ギャラリーハンナ

 宇都宮の街中心部にある、築約80年の純和建築の建物を再利用し、毎月1回のペースで企画展を開催。陶器、漆、染色、書、服飾小物等、各月で多彩な”美しい手しごと”に触れていただけるギャラリーです。また、ワークショップや金繕い、なげいれ花の教室を開催しています。 (さらに…)Read More
渋谷ヒカリエ 8/ CUBE1,2,3

渋谷ヒカリエ 8/ CUBE1,2,3

©山中慎太郎 : (Qsyum!)  8/CUBE 1,2,3は、ディレクションされた展覧会向けのリースギャラリーです。年間を通じた企画公募により、アート・工芸品の展覧会をはじめ、建築・ファッション・プロダクトなど「8/」ならではの、ジャンルにとらわれない様々な表現に挑戦し続けています。 (さらに…)Read More
高崎市染料植物園

高崎市染料植物園

 草木が織りなす彩の世界 園内では古代から現代に続く染色文化の変遷をたどりながら、染料植物を四季の彩とともに紹介。染色工芸館では染色に関する展示と、藍染や草木染の染色体験や講習会などを行っています。 (さらに…)Read More
デザインフェスタギャラリー(渋谷区神宮前)

デザインフェスタギャラリー(渋谷区神宮前)

 デザインフェスタギャラリーは、「表現している全ての人のための開かれた場所をつくる」というアートイベントデザインフェスタのコンセプトをそのままに、1998年の春、原宿にオープン。どんな人でも出展が出来る、全てのアーティストのためのギャラリーです。 また、デザインフェスタ同様販売も自由で、手数料や委託料はかかりません。全...Read More