グラフィックデザイン

Tagged
並べ替え
展覧会キービジュアル

W’UP! ★12月8日~ 12月25日 wataboku solo exhibition ”堕冥慈”...

写真・動画: 松永望、キュレーション: 田尾圭一郎2023年12月8日(金)~ 12月25日(月)wataboku solo exhibition“堕冥慈” 本展は、watabokuが自身のイマジネーションを、オリジナルアイコンである制服の少女「SAI」を通じて表現した作品、約30点を展示します。さらにwataboku...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★12月12日〜2024年3月24日 和田誠 映画の仕事 国立映画アーカイブ(中央区京橋)

和田誠 映画の仕事2023年12月12日(火)〜2024年3月24日(日)和田誠 映画の仕事 日本を代表するグラフィックデザイナー、イラストレーターの和田誠(1936-2019)にとって、映画は人生の友であり、創造の泉でもありました。 少年期からの映画への情熱に支えられ、若手デザイナーとして頭角を現すや、本職の傍ら映画...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP!★12月4日〜12月27日 見本帖本店「マンガアートをつつむ Shueisha Manga-Art Heritage×紙×加工...

2023年12月4日(月)〜12月27日(水)見本帖本店「マンガアートをつつむ Shueisha Manga-Art Heritage×紙×加工」展 集英社マンガアートヘリテージ(Shueisha Manga-Art Heritage)は、集英社が2021年3月にスタートした、マンガを受け継がれていくべきアートとして制...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP!★12月4日~12月23日 助教・助手展2023 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 武蔵野美術大学 美術館・図書館(東京都小平...

 「助教・助手展2023 武蔵野美術大学助教・助手研究発表」メインヴィジュアル デザイン:松本聖典2023年12月4日(月)~12月23日(土)助教・助手展2023 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 助教・助手は、武蔵野美術大学各研究室で学生の専門教育をサポートしながら、自らの造形を究める大学の重要スタッフです。本展は...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP! ★11月23日〜2024年3月10日 企画展「もじ イメージ Graphic 展」 21_21 DESIGN SIGHT(港...

展覧会ポスター2023年11月23日(木・祝)〜2024年3月10日(日) 企画展「もじ イメージ Graphic 展」 21_21 DESIGN SIGHTでは、2023年11月23日より企画展「もじ イメージ Graphic 展」を開催します。展覧会ディレクターには、グラフィックやタイポグラフィに関する数々の著書を...Read More
展覧会バナー

W'UP!★11月20日(月)~12月24日(日) 東京ミッドタウン・デザインハブ第105回企画展「Tama Design High S...

2023年11月20日(月)~12月24日(日)東京ミッドタウン・デザインハブ第105回企画展「Tama Design High School」 学校法人多摩美術大学は、東京ミッドタウン・デザインハブにて、2023年11月27日(月)より誰でも無料で聴講可能なデザイン講義シリーズを中心としたイベント「Tama Desi...Read More
展覧会ポスター

W'UP!★11月1日~11月30日 ギンザ・グラフィック・ギャラリー第398回企画展 ギンザ・グラフィック・ギャラリー(中央区銀座)

Design Noriaki Hayashi2023年11月1日(水)~11月30日(木)ギンザ・グラフィック・ギャラリー第398回企画展 ADC(正式名称:東京アートディレクターズクラブ)は1952年に結成、日本を代表するアートディレクター80名により構成されています。 この全会員が審査員となって行われる年次公募展が...Read More
展覧会キービジュアル

W'UP★10月7日~10月17日 DUST SONG NEW WORK By Nathaniel Russell Grand Gall...

2023年10月7日(土)~10月17日(火)DUST SONGNEW WORK By Nathaniel Russell スケートボードやサーフのシーンを中心に幅広く活躍し、アメリカのみならず世界中に多くのファンを持つアーティスト、ナサニエル・ラッセルの約4年ぶりの来日が決定。DUST SONGと題した作品展を開催。...Read More
イベントキービジュアル

W'UP★9月16日~9月30日 青葉益輝 展 series.3 21世紀を迎え主題はエコロジーへ/9月23日・24日 『アートフェア2...

2023年9月16日(土)~9月30日(土)青葉益輝 展 series.321世紀を迎え主題はエコロジーへ 1960年代以降の日本におけるグラフィックデザインの第一人者の一人として知られる青葉益輝氏が生前に手掛けたポスターを各時代に分け3回のシリーズで展示します。専門学校日本デザイナー学院で行う本展は、グラフィックデザ...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★9月23日~10月5日 秋山孝 in 多摩美 多摩美術大学 八王子キャンパス アートテークギャラリー(八王子市鑓水)

 「秋山孝 in 多摩美」展 ポスタービジュアル2023年9月23日(土)~10月5日(木)秋山孝 in 多摩美 故 秋山孝先生(2022年1月18日逝去)は、グラフィックデザイナー、イラストレーターとして第一線で活躍しながら、30年以上にわたり本学の教壇に立ち、後進の指導に尽力されました。本展覧会では、秋山先生が大切...Read More
展覧会バナー

W'UP!★11月6日~2024年1月12日 20世紀グラフィックデザインの巨匠 「カッサンドル ポスター展」 ノエビア銀座ギャラリー(...

2023年11月6日(金)~2024年1月12日(金)20世紀グラフィックデザインの巨匠 「カッサンドル ポスター展」 ウクライナに生まれ、フランスで活躍した20世紀を代表するグラフィックデザイナー、カッサンドル(1901~1968)。特に、1920~30年代に彼が制作したダイナミックなポスターは、時代の先駆的な表現と...Read More
イベントキービジュアル

W'UP!★8月5日~8月13日 第26回武蔵野美術大学地域フォーラム 「アート&デザイン2023大人の芸術祭」 武蔵野美術大学市ヶ谷キ...

 2023年8月5日(土)~8月13日(日)第26回武蔵野美術大学地域フォーラム「アート&デザイン2023大人の芸術祭」 武蔵野美術大学では校友会との共催で、1995年よりアートやデザインの振興を目的とした地域フォーラム「アート&デザイン」を日本各地で開催し、卒業生による講演やワークショップなどを行ってきまし...Read More
展覧会ポスター

W'UP! ★8月1日~9月2日 クリエイションギャラリーG8最終展覧会 THE ENDING ’23 クリエイションギャラリーG8(中...

  展覧会ポスターより2023年8月1日(火)~9月2日(土)クリエイションギャラリーG8最終展覧会THE ENDING ’23 クリエイションギャラリーG8は、8月開催の本展覧会をもって38年間のギャラリー活動を終了いたします。ギャラリーは、1985年、「G7ギャラリー」として銀座7丁目にオープンしました。銀座にはア...Read More
神田万世橋マーチエキュート外観

W'UP★7月27日より 「JAPAN ART BRIDGE」 マーチエキュート神田万世橋(千代田区神田須田町)

 2023年7月27日(土)より「JAPAN ART BRIDGE」 「JAPAN ART BRIDGE」プロジェクトを本格始動。マーチエキュート神田万世橋内の展示と販売を拡充します。作品の展示・販売だけでなく、ワークショップ、トークセッションなどを開催し、展示・販売と連動したアート体験を提供。今夏は、書家 ...Read More
漫画「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」の1シーン

W'UP!★4月22日~8月20日 大佛次郎没後50年記念 テーマ展示 「おさらぎじろう展―漫画『ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語』より」 ...

 ©「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」へげかもこ/少年画報社2023年4月22日(土)~8月20日(日)大佛次郎没後50年記念 テーマ展示「おさらぎじろう展―漫画『ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語』より」漫画「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」原画とともに作家・大佛(おさらぎ)次郎(じろう)の生涯を紐解く! 横浜生まれの作家・大...Read More
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(銀座)

ギンザ・グラフィック・ギャラリー(銀座)

 ギンザ・グラフィック・ギャラリーは、大日本印刷株式会社が文化活動の一環として設立したグラフィックデザイン専門のギャラリー。展覧会やレクチャーの開催、出版活動などでグラフィックデザインの普及に努めている。(ホームページより) (さらに…)Read More