W'UP★6月21日~ 創造的な出会いのためのテーマ別展示 UESHIMA MUSEUM(渋谷区渋谷)

創造的な出会いのためのテーマ別展示
会 期 2025年6月21日(土)~
会 場 UESHIMA MUSEUM(東京都渋谷区渋谷一丁目21番18号 渋谷教育学園 植島タワー)
開館時間 11:00~17:00(最終入場16:00)
休館日 月曜(月曜が祝日の場合は開館、翌平日休館)
入場料 一般 1,800円、中高生 500円、小学生以下 無料(日本国内在住者)
ホームページ https://ueshima-museum.com
- マーク・クイン「Solar Eclipse Northern Hemisphere August 11th 1999」2017年
- ロバート・ロンゴ「untitled (small Venus)」2005年
- ボスコ・ソディ「untitled (Urushi Series)」2015年
- バンクシー「Bomb Love」2003年
- アンディ・ウォーホル「Campbell’s Soup I: Tomato」1968年
- ゲルハルト・リヒター「Kanarische Landschaften I [Canary Landscapes I (Butin 39)]」1971年
- 山田康平「Work E. 369」1988-89年
- ウマー・ラシッド「Payback is a motherfucker. The final death of Harlem Carl. Or, in another time, he would have outlived us all.」2022年
- 水戸部七絵「remember love」2022年
この度、UESHIMA MUSEUMでは、2025年6月21日(土)より、新コレクション展「創造的な出会いのためのテーマ別展示」を開催いたしますので、お知らせいたします。
当美術館では、「同時代性」をテーマに国内外の幅広いアーティストの現代アート作品のコレクションを行うUESHIMA MUSEUM COLLECTIONの700点を超える作品の中から、様々なテーマに沿って選び抜いた作品がご覧いただけます。2024年6月の開館以来、国内外の多くのメディアやSNSでも紹介され、注目を集めております。
第2回コレクション展となる本展では、2025年3月まで金沢の21世紀美術館の館長を務めていた長谷川祐子氏のキュレーションにより、展示内容を刷新いたします。また、ジェームズ・タレルのインスタレーション作品を常設展示として新たに公開いたします。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
UESHIMA MUSEUMについて
UESHIMA MUSEUMは、UESHIMA COLLECTIONのオーナーである植島幹九郎の母校でもあり、「自調自考」を基本目標に国際的な視野や高い倫理観を重視した教育を行う事で高い評価を受けている、渋谷教育学園の敷地内に位置します。また、当美術館の建物は、1988年に設立され、翌年9月に当時の英国首相であった故マーガレット·サッチャー氏同席のもと開校式の行われたブリティッシュ·スクール·イン·東京が2023年8月まで利用していた建物を「渋谷教育学園 植島タワー」としてリノベーションの上、開館致します。
W'UP★ 1月15日~3月30日 今津景展 UESHIMA MUSEUM ANNEX(渋谷区千駄ヶ谷)
コメント