W'UP ★ 国立新美術館 企画展示室2E

2021年1月30日(土)〜3月7日(日)
DOMANI・明日展2021 文化庁新進芸術家海外研修制度の作家たち
スペースが生まれる
上 :笹川 治子《Beautiful Smile》2019|参考作品
展覧会趣旨
例年、年の初めに国立新美術館で開催してきた「DOMANI・明日展」は、今年度で第23回目を迎えます。春先からのパンデミックと深い文化的な中断に直面して、一時は開催があやぶまれました。しかし、こうした状況だからこそ、文化庁が若手中堅作家を支援する仕組みをゆるぎなく持続する旗印として、この夏、オンライン上で初めて展開し、好評をいただいた「DOMANI・明日展 plus online 2020」に続いて、ふたたび国立新美術館でのリアルな展示にたちもどります。
今回は、過去10年間に各国で文化庁新進芸術家海外研修制度の経験を持った7人の新進作家に、それ以前に研修を経て、現在、アートシー ンの最前線で活躍する竹村京・鬼頭健吾、袴田京太朗を加え、「2020年代」を迎えた日本のアクチュアル、かつ国際的にひらかれた表現を浮かび上がらせます。サブタイトルを「スペースが生まれる」としました。東日本大震災からまる10年を目前としたいま、いまだ記憶に深い被災によって生じた空間/景観の余白と、コロナ禍のstay homeで体験した時間的余白を経て、あらためてなにがほんとうに大事なのかを考えなおし、次代への扉をひらく時期を迎えているとの願いを込めました。
国際的な移動や発表を前提に活動してきた作家たちが、長期にわたる閉塞状態のアートシーンに遭遇したなかで思考を重ねた展覧会をご期待ください。


会 期 2021年1月30日(土)〜3月7日(日)
休館日 毎週火曜日 ただし2月23日(火・祝)は開館、24日(水)は休館
会 場 国立新美術館 企画展示室2E
開館時間 午前10時〜午後6時 ※入場は閉館の30分前まで ※当面の間、夜間開館は行いません
観覧料(税込) 一般 1,000円(800円)、大学生 500円(300円)
※( )内は前売料金 ※高校生、18歳未満の方(学生証または年齢のわかるものが必要)は入場無料 ※障害者手帳をご持参の方(付添の方1名含む)は入場無料 ※前売券は、展覧会ホームページ、ローソンチケット(Lコード:34368)、イープラスでお求めください。2021年1月4日(月)から1月29日(金)までの販売。以降は当日券のみの取扱い。手数料がかかる場合があります。国立新美術館での前売券の販売はありません。
※新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止のため、本展では団体券の販売をしないことといたしました。 ※会期中に当館で開催中の他の企画展および公募展のチケット、またはサントリー美術館(あとろ割対象)で開催中の展覧会チケット(半券可)を提示された方は、当日料金の200円引きでご覧いた だけます。
展覧会ホームページ https://domani-ten.com
住所 | 東京都港区六本木7-22-2 |
TEL | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
WEB | http://www.nact.jp |
開館時間*1 | 10:00 ~ 18:00 ※入場は閉館の30分前まで |
休み*2 | 火(祝日は開館、翌平日閉館) |
ジャンル*3 | |
入場料*4 | 入館無料。観覧料は展覧会により異なります |
アクセス*5 | 乃木坂駅6出口直結、日比谷線六本木駅4a出口より徒歩約5分、大江戸線六本木駅7出口より徒歩約4分 |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 空欄はオールジャンル *4 イベントにより異なることがあります。高齢者、幼年者、団体割引は要確認 *5 表示時間はあくまでも目安です |
国立新美術館
■コロナ感染拡大防止のための注意事項
こちらをご覧ください。https://www.nact.jp/release/20201104.html
コメント