W'UP! ★ 佐倉市立美術館収蔵作品展「ちばのいろ」 佐倉市立美術館

2021年3月20日(土・祝)~5月16日(日)
佐倉市立美術館収蔵作品展「ちばのいろ」
上:齊藤惇《青田の町》1960年
城下町佐倉が近隣都市(門前町成田、 商家の町佐原、 港町銚子)とともに「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」として、 文化庁から「日本遺産」に認定されたのは2016 年のことでした。
本展では、 四都市を中心に千葉の歴史や風土を感じる風景の作品を、 収蔵作品により展覧します。 あわせて幼少期を佐倉で過ごし、 後に金工家として活躍した香取秀真(1874-1954) や津田信夫(1875-1946)、 佐倉藩士の家系に生まれた浅井忠(1856-1907)や堀柳女(1897-1984)など、 佐倉ゆかりの作家の作品をご紹介します。


会 期 2021 年3月20 日(土・祝)~5月16日(日)
開館時間 10:00 ~ 18:00(入館は17:30 まで)
休館日 月曜日(5/3は開館)
観覧無料
※ご来館に際し、 日時予約の必要はありません。 ただし、 新型コロナウイルス感染症対策のため、 今後の状況によっては会期などが変更になる可能性があります。
住所 | 千葉県佐倉市新町210 |
TEL | 043-485-7851 |
WEB | https://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/ |
開館時間 | 10:00 ~ 18:00(入館は午後5時30分まで) |
休み*1 | 月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4) |
ジャンル | 近代美術、現代美術 |
入場料 | 無料(企画展は有料) |
アクセス | 京成佐倉駅南口より徒歩8分、JR佐倉駅北口より徒歩20分、 |
収蔵品 | |
*1 このほかにも臨時休館する場合あり |
佐倉市立美術館
コメント