W'UP! ★3月1日~8月31日 【オープニング特別企画展】ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」 HYPER MUSEUM HANNO(埼玉県飯能市)

【オープニング特別企画展】ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」
HYPER MUSEUM HANNO / KENJI YANOBE SHIP'S CAT ISLAND
会 期 2025年3月1日(土)~8月31日(日)
会 場 HYPER MUSEUM HANNO(埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ)
開館時間 10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
入場料
1.<前売>おとな1,000円、こども(4歳~高校生)500円
2.<当日>おとな1,200円、こども(4歳~高校生)700円
3.【NEW!】<ムーミンバレーパークとの前売セット>
2025年3月1日(土)~4月6日(日)おとな4,500円、こども(4歳~高校生)900円
2025年4月7日(月)~4月20日(日)おとな4,500円、こども(4歳~高校生)1,300円
公式サイト https://metsa-hanno.com/hypermuseumhanno/
公式Instagram @hypermuseumhanno
アクセス 西武池袋線:飯能駅から「メッツァ」行き直行バス(国際興業・西武バス・イーグルバス運行)または「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)で13分
後 援 飯能市、飯能市教育委員会、株式会社FM NACK5、株式会社テレビ埼玉
北欧ライフスタイル体験を通して、人々の暮らしを豊かにすることを目指すメッツァの新時代の提案は、アートを通じた自然とデジタルの融合体験の提供。2025年3月1日(土)に開業する「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」は、「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた新時代の現代美術館です。館長には、写真家・篠山紀信の美術館展などのアートプロデュースで知られる京都芸術大学教授の後藤繁雄氏。
オープニング特別企画展は、世界的な現代美術作家・ヤノベケンジによる「宇宙猫の秘密の島」を開催。ミュージアムロゴはデジタルアートの鬼才・たかくらかずきが動くロゴを手がけました。以降も、「キャラクターアート」をテーマに、人気絵本作家/アーティストのjunaidaや、デジタルアーティスト・たかくらかずき、AI アーティスト・草野絵美、グローバルにKAWAIIを展開する増田セバスチャンらの個展を予定。
アート作品の屋内インスタレーションのみならず、メッツァを舞台に展開されていく、森と湖の豊かな自然環境を活用した屋外アートインスタレーションとのコントラストにもご期待ください。
見どころ
1. 湖上に浮かぶ「宇宙猫の島」への特別上陸ツアー
2. AR作品「森へ行こう。草木虫魚のコトダマと遊ぼう」
3. ヤノベケンジのオリジナルグッズ
4. ムーミンバレーパークとのお得なセットチケット
関連イベント
奇跡の上陸・特別な日にだけ開催される「『宇宙猫の島』上陸探索ツアー」
ミュージアム屋外に広がる宮沢湖に浮かぶ島へボートで上陸し、島内を探索する特別ツアー。島全体が、本展覧会アーティスト・ヤノベケンジによる新作であるこの島に鎮座する猫型宇宙船内には、「宇宙猫」の棲み処を彷彿とさせる空間が広がります。バスタブ、テーブルや椅子、描きかけの絵などのアトリエのみならず、島の内部にある謎の壁画は、人類の絵画の起源でもある洞窟の壁画を想起させるかもしれません。
上陸ができるのは、限られたボートと、風がない日のみ。ミュージアムを訪れた記念に、奇跡の上陸にもトライください。
開催期間 2025年3月1日(土)~8月31日(日)の土日祝、大型連休
開催時間 11:00~17:00(最終出航は16:30)
販売価格 1,500円/人
※強風などの悪天候日は不催行です
※その他、ボート乗船の利用規約に準じて運航します。 https://metsa-hanno.com/place/33353/
販売場所 ベネブオクラウス(ボートレンタル受付)
【メッツァアートプロジェクト2025】アーティスト児嶋啓多のAR作品「森へ行こう。草木虫魚のコトダマと遊ぼう」
「自然とデジタル」がテーマのハイパーミュージアム飯能。フィンランド語で「森」を意味するここメッツァの立地を活かし、ミュージアム内にとどまらず、森全体をミュージアム化していくアートプロジェクトを開始します。
第1弾は、AR(拡張現実)作品で世界的に注目を集めるアーティスト児嶋啓多の作品「森へ行こう。草木虫魚のコトダマと遊ぼう」をプロデュースします。専用のフライヤーを受け取り、マップに記載された場所を巡ってQRコードを読み込むと、草、木、虫、魚、花などの文字造形がキャラクター化された「コトダマ」がアニメーションで出現し、好きな背景とともに撮影ができます。
「森へ行こう。草木虫魚のコトダマと遊ぼう」
開催期間 2025年3月15日(土)~
開催時間 11:00~17:00
後藤繁雄 アートプロデューサー/編集者。篠山紀信や蜷川実花らの展覧会を手がける。
ヤノベケンジ 現代美術作家。「現代社会におけるサヴァイヴァル」をテーマに大型機械彫刻を制作。
児嶋啓多 アーティスト。ARを用いた文字造形作品で世界的に注目される。
・ミュージアムショップではヤノベケンジのオリジナルグッズを販売。
・ムーミンバレーパークとのセットチケットは2025年2月13日(木)から販売開始。
・悪天候時はツアーが中止となる場合あり。
https://www.youtube.com/watch?v=CPDcA0DMu_Y
メッツァビレッジ
フィンランド語で「森」を意味する「メッツァ」は、豊かな自然に包まれた湖畔の北欧ライフスタイル体験施設。100種類を超える北欧ブランドの取り扱いがある輸入雑貨を中心としたマーケットホール、レストラン・カフェ、季節ごとのワークショップやイベントも開催しています。湖でのフローティングが楽しめるボートアクティビティ、車中泊が可能なRVパーク、丘の上から湖が臨めるBBQエリアなど「自然」を身近に感じることができます。
公式サイト・公式SNS
「メッツァ」公式サイト https://metsa-hanno.com/
「メッツァ」公式X https://x.com/Metsa_Official
「メッツァ」公式Instagram https://www.instagram.com/metsavillage/
W'UP ★4月12日~7月6日 ムーミン谷とアンブレラ ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)
コメント