W'UP!★9月12日~9月18日 戸田真琴×飯田エリカ写真集『神画』写真展 Supported by 主婦の友インフォス Place M

W'UP!★9月12日~9月18日 戸田真琴×飯田エリカ写真集『神画』写真展 Supported by 主婦の友インフォス Place M

 

2022年9月12日(月)~9月18日(日)
戸田真琴×飯田エリカ写真集『神画』写真展
Supported by 主婦の友インフォス

 数多くのコンテンツを制作・プロデュースする株式会社para は、戸田真琴×飯田エリカ写真集『神画』の発売を記念して特別写真展を開催します。また、展示会場内にて未発表カット含むL版プリント二枚付きの『神画』特装版を販売いたします。

 株式会社主婦の友インフォスより、AV女優や文筆家として活躍する戸田真琴と「少女写真家」飯田エリカによる写真集「神画」(こうが)が2022年8月29日に発売することが決定しました。
 長年親交があり、カメラマンと被写体という関係を超えさまざまなプロジェクトを行なってきた2人ですが、本作が初のヌード作品となります。
 株式会社paraでは、本作の発売を記念して、新宿『Place M』にて特別写真展を開催します。会場内では写真集未収録カットも含め、『神画』制作のために飯田エリカが暗室でプリントしたフィルム写真をご覧いただけます。また、展示開催と同時に未発表カット含むL判プリント二枚付きの『神画』特装版を販売いたします。

戸田真琴×飯田エリカ写真集『神画』写真展 Supported by 主婦の友インフォス
会 期 2022年9月12日(月)~9月18日(日)
時 間 12:00〜19:00 ※最終日は18:00まで
開催場所 Place M(東京都新宿区新宿1丁目2−11)
https://www.placem.com/
入場無料

特装版詳細

販売開始 2022年9月12日(月)正午より
販売 当日会場にて予約販売致します。
通販 会期中にご来場いただけない方も下記ECサイトにて販売致します。
販売サイト https://para-inc.shop/
販売内容 主婦の友インフォスより出版の戸田真琴×飯田エリカ写真集『神画』+L判プリント2枚封入
販売金額 9,900円(税込)

 

戸田真琴×飯田エリカ

左:戸田 真琴 (とだ まこと)
 AV女優・文筆家・映画監督。ブログに綴った「シン・ゴジラ」などの映画評が話題を呼び、各媒体でコラム連載等を執筆するようになる。KAIYOU.net、fika(CINRA)、TV Bros.等で連載を持ちながらエッセイ本の執筆やディレクション業、スタイリング業等活動の幅を広げる。2019年には映画「永遠が通り過ぎていく」を監督し、映像監督としての活動を開始する。写真作品のディレクションと衣装スタイリング、テキストライティングを務める。ほか、Podcast や小説の執筆など活動は多岐にわたる。2023年1月をもってアダルト女優業を引退予定。
右:飯田 エリカ (いいだ えりか)
 1991年東京都調布市出身。都立工芸高校デザイン科、日本大学芸術学部写真学科卒業。2013年少女写真家として活動をはじめる。自らの少女時代の記憶をもとに今だからこそ写せる少女、女の子を撮影した“少女写真”という表現を追い求め作品を制作。女の子たちのための写真活動を志している。“誰にも見つけられないあなたを愛する”写真プロジェクト『I’m a Lover,not a Fighter.』や女の子を取りたい女の子のためのコミュニティー「またたく女の子たち」を主催している。

関連URL
para 公式WEBサイト https://para.mu/
戸田真琴 公式WEBサイト https://makolin.com/
飯田エリカ 公式WEBサイト https://iidaerika.com/
主婦の友インフォスオンラインショップ https://st-infos.shop-pro.jp/

Place M / RED Photo Gallery

住所東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル3F(Place M)、2F(RED Photo Gallery)
TEL(Place M)03-3341-6107、(RED Photo Gallery)03-5357-7407 (Tokyo Lightroom委託)
WEB(Place M)http://www.placem.com/、(RED Photo Gallery)http://photogallery.red/
営業時間*112:00〜19:00
休み*2祝日
ジャンル*3写真
アクセス*4新宿御苑駅より徒歩3分
取扱作家 
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 現代美術は、彫刻、インスタレーション、ミクストメディア作品、オブジェなども含まれます *4 表示時間はあくまでも目安です 【注】ギャラリーは入場無料ですが、イベントにより料金がかかる場合があります

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)