W'UP★ 3月29日~4月3日 Cozue Shimizu「Room No.52 “Going my way”」 Studio CENN AOYAMA(渋谷区神宮前)

W'UP★ 3月29日~4月3日 Cozue Shimizu「Room No.52 “Going my way”」 Studio CENN AOYAMA(渋谷区神宮前)

Cozue Shimizu「Room No.52 “Going my way”」
会 期  2025年3月29日(土)~4月3日(木)
会 場 Studio CENN AOYAMA(東京都渋谷区神宮前3-42−11 ローザビアンカ 201)
時 間  11:00~19:00
会期中無休
入場料 無料
主 催 Room No.52
協 力 株式会社トゥッティフルッティ
オンラインストアURL https://cozproducts.base.shop/

「25歳の節目」に描く、自分らしさの再確認
 春から初夏にかけては、新生活が始まり、環境の変化に心躍らせながらも、どこか不安を感じる季節。本展は、作品を通じて「観る人の人生に小さなエールを送りたい」 という想いから企画されました。作家自身が社会に出て3年目となり、学生時代とは異なるリズムの中で改めて自分を見つめるこのタイミングで「自分にとって変わらない大切なもの」を見つめ直し、それを大事にしながら“自分らしく歩む”ことの意味を表現しました。

 本展では、1年間の月ごとの空間や時間の流れを表現した「部屋の一瞬」を切り取った12点の新作を発表いたします。変化の中でも、日常の中の特別さや穏やかさに感じていただくきっかけになれば幸いです。

イメージイラスト

「Room No.52 “Going my way”」- 部屋の窓が映し出す“私らしさ”
 「Room No.52」は、コロナ禍で自室にこもる時間が増えた中で、これまで見落としていた「日常の小さな変化や幸せ」に気づいたことをきっかけに生まれたアートプロジェクトです。「52」は自身の名前「こづえ」に由来し、誰もが持つそれぞれの“部屋”=心の拠り所を象徴しています。
 「Going my way」というタイトルには「窓の外の景色が日々変わるように、自分も変化しながら、自分のペースで歩んでいくことの大切さ」が込められています。変わり続ける世界の中で、焦ることなく、時には立ち止まりながらも「私らしく」進んでいく。
 本展では、1年の各月を象徴する12点の作品を発表。部屋の「窓」を通じて、季節の光や空気感、そして心の変化を映し出します。「窓」は、私たちの視点を変え、内と外の世界をつなぐもの。窓の外に広がる風景は、毎日少しずつ変わりながらも、そこにあり続けます。

 アーティストステイトメント
 Good morning, Have a nice day!

 特別な変化はなくても、小さな変化というものは日々起こっている。
 そのことに気づくのは簡単なようで結構難しい。

 人というのは日々目の前のやるべきタスクや、
 「何もすることがない」と言いつつ、
 何かしら1つの事に集中して変化を見落としがちだ。
 結果、年の暮れには「今年も特に何もなかったな」と呟いたりする。
 “周りはどんどん変化しているのに、自分は何も変わっていない”

 そうではない。
 生きている限り変化は日々起こっているし、
 それにともなって私もあなたも日々自分のペースで変化している。

 心の力をふっと緩めた時、
 いつもよりちょっと上手く靴紐が結べていたり
 窓から見えた木の蕾が少し膨らんでいたり
 そんな小さな変化に気づき、それが喜びに変わるだろう。

 その小さな喜びの積み重ねが、あなたの大きな幸せになりますように。

 ―Cozue Shimizu

ポートレイト

Cozue Shimizu(シミズ コヅエ)
 大学在学中よりファッションモデル兼イラストレーターとして活動を開始。両親が美大卒で、幼少期から絵が日常の一部だったことが、表現活動の原点となっています。モデルとしても『CYAN』『ar』『Zipper』などのファッション誌に出演し、LIPS「ベストコスメ2024」スチールモデルを務めるなど、多方面で活躍しています。今後も、アートとファッションの枠を超えてつながる様々なプロジェクトを展開予定です。
近年の個展
「Room No.52 “My Favorite Things”」(2022年12月・伊勢丹新宿)
「Room No.52」(2021年9月・HIBICA JINGUUMAE)
公式Webサイト
モデル https://neutral-tokyo.com/models/shimizu/
イラストレーター https://neutral-tokyo.com/creators/shimizu/
Instagram
モデル https://www.instagram.com/cozue_52/
イラストレーター https://www.instagram.com/52mii/

 本展限定オリジナルグッズとして、展示作品のモチーフを活かしたマグやクッションなどが販売されます。個展開催と同時に、オンラインショップでも購入可能です。

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)