W'UP★5月3日~6月1日 『POP YOKAI』発売記念フェア 大垣書店 麻布台ヒルズ店(港区麻布台)

『POP YOKAI』発売記念フェア
会 期 2025年5月3日(土)~6月1日(日)
会 場 大垣書店 麻布台ヒルズ店(東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ タワープラザ4F)
開館時間 11:00~20:00
休館日 会期中無休
入場料 無料
ホームページ https://forms.gle/G8o7192JKFLk68hLA
開催の背景
外国人居住者や海外からの旅行者が集うエリアの文化発信拠点である麻布台ヒルズで、アートや文化・芸術書も幅広く扱う大垣書店は「本と人とをつなぐ書店」をコンセプトに、一冊一冊丁寧に選び抜かれたこだわりの書籍が並んでいます。今回、日本独特の妖怪文化の「イマ」を世界に発信する妖怪美術館の書籍『POP YOKAI』の発売を記念して、書店全体を舞台とした展示企画や各種イベントを開催します。
イベント「夜の本屋さんで肝試し」
閉店後の暗い書店を使った、親子で参加できるライトな肝試しです。ヘッドライトをつけて探検すると昼間は見えなかった妖怪たちが現れます。本から抜け出した妖怪たちを探して、封印する魔法を探し出し、クリアしたら妖怪美術館のオリジナルグッズがもらえます。
日程 5月3日(土)、4日(日)、5日(月・祝)、6日(火・祝)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)、5月31日(土)
時間 20:00~21:00
参加費 おひとり1,650円(税込)
特典 妖怪美術館オリジナルステッカー
定員 各回100名(最小開催人数10名)
参加方法 応募フォームから予約のうえ、書店にてチケット購入
妖怪グリーティング
5月3日(土)、4日(日)、5日(月・祝)、6日(火・祝)の4日間は”本物の妖怪たち”(妖怪コスプレイヤー)が出没します。店内で一緒に写真撮影が可能です。
個展「柳生忠平 妖怪絵圖『百鬼狸狸』」
ギャラリースペースでは妖怪美術館館長・妖怪画家の柳生忠平による個展を開催します。書籍『POP YOKAI』に掲載の原画をはじめ、未公開の新作を展示販売します。
会 期 2025年5月3日(土)~6月1日(日)
時 間 11:00~20:00
会 場 ギャラリー NEUTRAL azabudai(大垣書店 麻布台ヒルズ店内)
入場料 無料
ライブペイント
日程 5月3日(土)、4日(日)、5日(月・祝)、6日(火・祝)
時間 11:00~16:00
柳生忠平「妖怪Bar」
柳生忠平が書店内のカフェバー「SLow Page」で妖怪にまつわるお話をします。参加者にはリクエストいただいたイラストをコースターに描きプレゼントします。
日程 5月3日(土)、4日(日)、5日(月・祝)、6日(火・祝)
時間 17:00~20:00
会 場 Cafe SLow Page(大垣書店 麻布台ヒルズ店内)
参加費 1,000円(税込)(ドリンクは別途ご注文下さい)
特典 コースターにリクエストいただいた妖怪画を描きます
イベント「湯本豪一×柳生忠平 妖怪絵圖『百鬼狸狸』記念トークナイト」
“妖怪を蒐めて魅せる”をテーマに三次もののけミュージアム 名誉館長の湯本豪一氏と妖怪美術館館長の柳生忠平のスペシャル対談です。
日程 5月18日(日)
時間 15:30~16:00 開場・受付
16:00~17:00 トークセッション
17:00~17:30 質疑応答/フリートーク/サイン・記念撮影タイム
17:30~20:00 交流タイム(書店内のカフェバー「SLow Page」にて交流)
参加費 2,200円(税込)
参加申込フォーム https://forms.gle/qCrDcEpW9dNXL5Ty9
登壇者プロフィール
柳生忠平(やぎゅう・ちゅうべい)
妖怪美術館 館長/妖怪画家
香川県小豆島生まれ。2018年妖怪美術館の館長に就任。東京・京都をはじめ、フランス・上海・台湾など世界で個展やグループ展を開催。
湯本豪一(ゆもと・こういち)
民俗学者・妖怪研究家・湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)名誉館長
1950年 東京都墨田区生まれ。1977年法政大学大学院(日本史学)修士課程修了。川崎市市民ミュージアム学芸員、学芸室長を歴任。
書籍「POP YOKAI」&妖怪美術館オリジナルグッズ販売
書籍の大規模な陳列に合わせて、柳生忠平オリジナルの妖怪で美術館のマスコットキャラクター「みちしるべぇ」や、企画展「妖怪万博展」関連のオリジナルグッズなど妖怪美術館の面白かわいいオリジナルグッズを豊富に取り揃えて販売します。
協 力 合同会社妖怪屋
「POP YOKAI 現代百鬼夜行 Contemporary Character Art of Japan」とは
フランスの出版社「Rockbook」から、日本独自の妖怪文化と現代の妖怪アートを和英バイリンガル版で世界へ発信する書籍です。2024年9月18日に発売(日本国内先行発売)。
新刊紹介★POP YOKAI 現代百鬼夜行 Contemporary Character Art of Japan Rockbook SAS(France Base)
妖怪美術館とは
香川県・小豆島の迷路のまちで900体をこえる妖怪造形作品を展示する美術館です。まちの中に点在する4つの古民家をスマホガイドアプリを使いながらめぐります。館長は小豆島生まれの妖怪画家・柳生忠平です。
コメント