W'UP! ★7月26日~8月15日 夜空にかがやく星々の記憶 ~星空写真の世界へようこそ!~ 富士フイルムフォトサロン 東京 スペース3(港区赤坂)

W'UP! ★7月26日~8月15日 夜空にかがやく星々の記憶 ~星空写真の世界へようこそ!~ 富士フイルムフォトサロン 東京 スペース3(港区赤坂)

フジフイルム スクエア 企画写真展
夜空にかがやく星々の記憶 ~星空写真の世界へようこそ!~
会 場 フジフイルム スクエア内、富士フイルムフォトサロン 東京 全スペース(東京都港区赤坂9丁目7番3号)
開催日 2024年7月26日(金)~8月15日(木)
開館時間 10:00-19:00(最終日は14:00まで、入館は終了10分前まで)
休館日 会期中無休
入場料 無料
ホームページ https://fujifilmsquare.jp/
問い合わせ TEL 03-6271-3350チラシ裏面

写真展の見どころ
夜空に輝く星空風景を通して
 ・星の誕生や、その正体など、星に関する基礎知識が学べる
 ・星座や星にまつわる神話などの雑学も交えながら星空の魅力を伝える
 ・気軽にできる星空の観察や撮影方法などを紹介する
 ・最新の宇宙望遠鏡で捉えた星の姿を展示するなど、科学技術の進歩も実感できる
 ・著名な写真家によるドラマチックな星空絶景写真も展示し、星空がもっと楽しくなる

幅広い世代から人気の星空写真。
 天の川の大パノラマ作品をはじめ、国際天文学連合が策定した88星座の全写真や最新の宇宙望遠鏡で捉えた星の姿など会場をさまざまな星空の作品で彩ります。誰かに話したくなる星空の雑学から星空の撮り方の基本テクニック、子どもでも安心な撮影ポイント、著名写真家による国内外の星空絶景なども交えながら星空の魅力を紹介。
 また、星が綺麗に見られる空と周辺環境について、SDGs*を踏まえてお伝えします。
 見て、学んで、楽しい星空の展示をお楽しみください。
* SDGs(エスディージーズ) ( Sustainable(サスティナブル) Development(ディベロップメント) Goals(ゴールズ)) とは、2015年に国連総会で採択された、2030年までに国際社会が社会課題として取り組むべき「持続可能な開発目標」です。貧困、不平等・不正義の是正、健康、教育、働きがい、気候・環境など17の目標と169のターゲットが定められています。目標4「質の高い教育をみんなに」、目標13「気候変動に具体的な対策を」、目標15「陸の豊かさも守ろう」の取り組みは、本展に通じるものです。星空写真を通じて、SDGsについて考えるきっかけになれば幸いです。

出展作家
上田優紀、榎本 司、荻原 誠、菊池真以、木村琢磨、高砂淳二、田村梨貴、恒松泰至、中西敏貴、成澤広幸、沼澤茂美、橋向 真、東山正宜、藤原嘉騎、松本紀生、茂手木秀行、山下峰冬 (五十音順)
作品点数 1000×1500mm・600×900mm・400×600mm等、カラー、約80点(予定)
・デジタルによる作品。
・展示作品は、描写性の高い富士フイルム製品「銀写真プリント」を使用。
※ 会場では、星空の観察にも適した「フジノン双眼鏡」をお試しいただけます。

巡回展 富士フイルムフォトサロン 大阪 2025年7月18日(金)〜8月6日(水)(予定)
主 催  富士フイルム株式会社
企画協力 デジタルカメラマガジン編集部
後 援 港区教育委員会・大阪市教育委員会・胎内星まつり 2024(新潟県胎内市)
監 修 沼澤茂美(天体写真家、天文イラストレーター)  ※ 以下、敬称略

監修者紹介
沼澤茂美 (ぬまざわ しげみ)
 天文宇宙関係のイラスト、天体写真を中心に、国内外の写真雑誌、天文雑誌への寄稿、書籍の執筆、NHK天文宇宙関連番組などの制作・監修を手掛ける。辺境の地へ取材も多く、代表的なNHK取材として1989年南米チリの「ラス・カンパナス天文台での長期ロケ」、2003年「南極での皆既日食撮影」などがある。また、世界最大規模の星の祭典「胎内星まつり」を企画運営するほか、天体観測施設「ポーラースター神林」(村上市)、胎内自然天文館(胎内市)の建設監修を行う。2004年環境大臣賞受賞。著書多数。
ウェブサイト  http://www.jplnet.com/

【同時開催】夏休み自由研究イベント「見て学べる!星空のふしぎ」(参加無料)
詳しくはホームページをご覧ください。https://fujifilmsquare.jp/exhibition/240726_01.html
1. ワークショップ「天体望遠鏡を作ってみよう!」
2. トークイベント「星の声を聴いてみよう」
3. 観望会&ギャラリートーク「都会の月や星空を見てみよう」
4. 来館記念プレゼント「解いてみよう! 星空クロスワードパズル」

※ 写真展はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。ウェブサイト・電話でご確認ください。
※企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)