W'UP! ★12月13日~12月22日 大山貴弘個展「面魂 つらだましい ー現代人を戦慄せしめよ」 EARTH+GALLERY(江東区木場)
右/《無題》楠に漆、金箔、馬毛 H:300 W:250 D:250mm 2024年
大山貴弘個展「面魂 つらだましい ー現代人を戦慄せしめよ」
会 場 EARTH+GALLERY(東京都江東区木場3-18-17)
会 期 2024年12月13日(金)~12月22日(日)
開館時間 12:00~18:00(金·土は19:00まで)
入場料 無料
ホームページ https://www.ayatsumugi.net/intensity
主催・企画 gallery ayatsumugi
アクセス 木場駅3番出口から徒歩6分、門前仲町駅1番出口から徒歩10分
協 力 EARTH+GALLERY WEB
※12/14(土)は16:30より会場内でイベントを開催します。
gallery ayatsumugiはこの度、東京木場にあるEARTH+GALLERYの協力のもと、彫刻家 大山 貴弘の個展を開催いたします。
大山貴弘は、ドラァグクイーン(主にゲイ男性による女装パフォーマー)をモチーフにした作品を制作しています。近年は、出身地でもある東北の民俗学や伝統芸能などにも興味を抱き、現地 への取材も積極的に行なってきました。こうした知見を元に、外来文化であるドラァグクイーンの持つイメージを、日本文化を基盤に考察し直し、彫刻と木版画という表現方法で再構築している のです。
「女性らしさ」「男性らしさ」とは何か。「美しく装う·振る舞う」とは何か。独自の美の基準を力強く 提示するドラァグクイーンは、私たちの持つ既成概念を揺さぶる存在です。そして、その姿が古来から日本に根付く仏像彫刻の技術と結びついた時、化粧や衣装で飾られた煌びやかな外見以上 に、肉体に宿る魂が立ち現れていることに気付かされることでしょう。
どのような性自認を持つ人にとっても、現代社会はこれまでの「性」の束縛からより一層自由になるべく、新たな価値観を獲得していくプロセスにあるという意味で、破壊と創造のエネルギーにさらされています。道なきみちを切り拓いているいま、大山の手がける表現が、現代社会の、個々人のあり方に向けた、おおらかな祝福となることを願います。
アーティスト ステイトメント
ドラァグクイーンの姿を仏像の造形性を取り入れながら彫刻する中で、彼達·彼女達の内包する"鬼"的な側面をみた。ここでいう鬼とは単に"悪者"という意味ではなく、異質で恐ろしい表層の中に人間じみたユーモアを含み、時に幸福を運んでくる"来訪神"や"まれびと"のそれに近い。
私にとってドラァグクイーンという存在や文化は、それまでの価値を打ち破り新しい価値観を持って現れた"まれびと"なのかもしれない。
男と女、鬼と仏、激しさと静けさ、醜と美、性と聖…。相反する事物の間を自由に行き来するドラァグクイーン。しかしその厚い化粧の奥にブレることのない強い精神性を垣間見た。完成した作品には力強い面魂が宿っていた。その姿が見る人の中に新しい"何か"を誘起できたら嬉しい。
大山貴弘(おおやま たかひろ)
1993年岩手県生まれ。彫刻家。東北芸術工科大学 芸術文化専攻彫刻領域 修士。近年はドラァグクイーンをモチーフに、出身地である東北の民俗学や伝統芸能を取材·参照してイメージを再構築した木彫と木版画を制作している。相反する美や矛盾をかかえ持つ人間の姿を描く。主な活動歴に、2023年、ART FAIR GINZA、2024 年、個展『八百万の個性』(tagboart gallery)。主な受賞歴に2021年、「岩手芸術祭美術展」現代美術部門賞、2022年「Independent Tokyo 2022」審査員特別賞。
イベント
アートギャザリング&トーク
アートを介して話ができる、小さなお祭りのようなイベントを開催します。ギャラリー内で飲み物を片手にリラックスしたひと時をお過ごしください。
トークタイムでは、今年ドラァグクイーンとしての活動30周年となるエスムラルダさんをゲストにお招きし、日本における受容の変遷などについてお伺いしながら、大山貴弘が描くドラァグクイーン像を、会場のみなさまと一緒に読みときます。
日時 12月14日(土)16:30~19:00
場所 EARTH+GALLERY(東京都江東区木場3-18-17)
参加費 事前予約 1500円、当日 2000円(1ドリンク、駄菓子付き)
※11月中旬頃、Peatixにて参加申し込み受付開始
登壇者 エスムラルダ(ドラァグクイーン、ライター·エディター、脚本家、歌手、俳優)、大山貴弘(彫刻家)
モデレーター 友川綾子(gallery ayatsumugi ディレクター)
住所 | 江東区木場3-18-17 1F |
TEL | TEL/FAX 03-3630-1655 または info@earth-plus.com |
WEB | http://earth-plus.com/ |
営業時間*1 | 不定期 |
休み*2 | 不定休 |
ジャンル*3 | オールジャンル |
アクセス*4 | 東西線木場駅3番出口より徒歩6分 |
取扱作家 | |
*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 現代美術は、彫刻、インスタレーション、ミクストメディア作品、オブジェなども含まれます *4 表示時間はあくまでも目安です 【注】ギャラリーは入場無料ですが、イベントにより料金がかかる場合があります |
EARTH+GALLERY(江東区木場)
コメント