W'UP!★5月20日~6月4日 田中彰「樹木の航海・南島原・国立・白老」 WATERMARK arts & crafts(国立市)

W'UP!★5月20日~6月4日 田中彰「樹木の航海・南島原・国立・白老」 WATERMARK arts & crafts(国立市)

 

2023年5月20日(土)~6月4日(日)
田中彰「樹木の航海・南島原・国立・白老」

 田中彰は、身近な存在であり、制作の素材でもある木が繋いでくれる様々な土地で人々と交流し、現地で得た素材を使い木版画を制作しています。そして樹木ー川ー海ー海の生き物へと、作品は大きな循環を描き、その循環の一部である人の営み、人間と自然の関わり方へと表現の幅を広げています。南島原(長崎)と白老(北海道)での滞在制作を経て、この度国立でどのような旅の記録を見せてくれるのでしょうか。
 今年で4回目となる Kunitachi Art Center2023 https://www.kunitachiartcenter.jp/(主催:アーツカウンシル東京、くにたち文化・スポーツ振興財団、一般社団法人ACKT)と連動して開催します。

田中 彰 TANAKA Sho
1988 岐阜県出身
2013 武蔵野美術大学油絵学科版画専攻
2015 武蔵野美術大学大学院版画コース修了
個展
2022 「岩礁」水犀(東京)「恵比寿湖」NADiff a/p/a/r/t、(東京)
2020 Hovering wind 透明な翅 (WATERMARK arts & crafts・東京)
2019 「町田芹ヶ谷えごのき縁起」(町田市立国際版画美術館・東京)
2018 Reservoir Kopi(NADiff Window Gallery・東京)田中彰 作品展(ギャラリーアートグラフ・名古屋)旅する木(YUKI-SIS・東京)
2017 無機が有機になるとき(WATERMARK arts & crafts・東京)アーティストインミュージアム2017 AiM(岐阜県美術館・岐阜)project N 田中彰展「木に人を接ぐ」(東京オペラシティ アートギャラリー コリドール)
2016 樹について(三菱一号館美術館歴史資料室・東京)
グループ展 他
2022 「第3回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ2022」京都市京セラ美術館
2020 「共鳴する刻[しるし]木口木版画の現在地」CCGA現代グラフィックアートセンター、福島
2019 Travelers (MAHO KUBOTA GALLERY・東京)
他 展示、レジデンス、ワークショップなど多数

田中彰「樹木の航海・南島原・国立・白老」
会 期 2023年5月20日(土)~6月4日(日)
時 間 12:00~18:00、日曜 12:00~17:00
休廊日 火・水曜 
会 場 WATERMARK arts & crafts(東京都国立市東2-25-24-2F)
TEL 042‐573-6625
http://watermark-arts.com/
https://www.instagram.com/watermark_arts/

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)