W'UP! ★11月10日〜12月3日 チャリティオークション「Plastic Revives」展 ポーラ ミュージアム アネックス(中央区銀座)

W'UP! ★11月10日〜12月3日 チャリティオークション「Plastic Revives」展 ポーラ ミュージアム アネックス(中央区銀座)

 

2023年11月10日(金)〜12月3日(日)
チャリティオークション「Plastic Revives」展

 過去3回のチャリティオークションでは、沢山の温かいご支援をいただき、おかげさまで総額52,059,115円を、その年々の主旨に沿った団体へ寄付することができました。
 4回目にあたる今年は、新たな取り組みとして、ポーラ・オルビスグループの化粧品容器から再生したプラスチックを用いてアーティストに作品を制作いただきました。近年、資源循環を促進する重要性が高まるなか、当社でも循環型社会の実現を目指すため、再生素材活用の知見拡張を目的に、当社の強みとするアートと研究開発をかけ合わせる試みとして実施する運びとなりました。
 本企画では、19名のアーティストが「再生」をテーマに、オリジナル作品およびドローイングを制作します。作品は会場で展示されるとともに、オンライン上でのサイレントオークション*および抽選にて販売します。また関連グッズも発売予定です。

舘鼻則孝「Heel-lessShoes」2023年牛革、染料、再生ポリエチレンテレフタレート、金属ファスナーPhoto by Osamu Sakamoto ©NORITAKATATEHANAK.K. Courtesy of KOSAKU KANECHIKA
舘鼻則孝「Heel-lessShoes」2023年牛革、染料、再生ポリエチレンテレフタレート、金属ファスナー Photo by Osamu Sakamoto
©NORITAKATATEHANAK.K. Courtesy of KOSAKU KANECHIKA
鬼頭健吾「untitled」2023年再生ポリエチレンテレフタレート、アクリル、グリッター、キャンバス
鬼頭健吾「untitled」2023年再生ポリエチレンテレフタレート、アクリル、グリッター、キャンバス

 今回アーティストとポーラ化成工業の研究チームが協力することで、素材の特性を活かした作品をはじめ、プラスチックとは思えない表現の広がりや、キャンバスの支持体となる木材不足に対して再生プラスチックを応用するなど、幅広いアイデアが生まれました。作品の中で息を吹き返したプラスチックたち=PlasticRevivesをぜひご覧ください。
 なおオークション、ドローイング及び関連グッズの販売収益は、人と自然が調和して生きられる未来をめざして、サステナブルな社会の実現を推し進める、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)が行う海洋保全の活動へ全額寄付する予定です。
※サイレントオークションとは、競りは行わず期間中に入札のみを非公開でおこない、最高額をつけた方が落札者となる形式です。

出展作家
イイノナホ、柏原由佳、鬼頭健吾、木村恒介、鈴木ヒラク、竹村京、舘鼻則孝、津上みゆき、中嶋浩子、中村弘峰、中村萌、流麻二果、野口哲哉、福井利佐、増田セバスチャン、水野里奈、ミヤケマイ、横溝美由紀、渡辺おさむ(五十音順)

チャリティオークション「Plastic Revives」展
会 期 2023年11月10日(金)-12月3日(日)※会期中無休
開館時間 11:00~19:00(入場は18:30まで)
入場無料
会 場 ポーラ ミュージアム アネックス(東京都中央区銀座 1-7-7 ポーラ銀座ビル 3階)
アクセス 東京メトロ銀座一丁目駅7番出口すぐ。メトロ銀座駅A9番出口から徒歩6分
主 催 株式会社ポーラ・オルビスホールディングス
URL https://www.po-holdings.co.jp/m-annex/
オークション入札およびドローイング抽選サイトの公開期間 11月13日(月)11:00~12月3日(日)23:59まで

素材について
今回、オリジナル作品にはポーラ最高峰ブランド・B.A シリーズの、ドローイング作品の額縁にはポーラ美白ブランド・ホワイトショットシリーズのプラスチック容器を再利用した素材を使用しました。
プラスチック容器は破砕・溶融を経て、ペレットとして再生し、パネルやビーズ、額縁などの形状に成形しています。

プラスティックの原材料

住所東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル 3F
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
WEBhttp://www.po-holdings.co.jp/m-annex/
営業時間*111:00 〜19:00(入場は18:30まで)※展覧会により変わります。
休み*2会期中無休
ジャンル*3現代美術
アクセス*4東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅 A9番出口より徒歩6分、東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 7番出口すぐ、JR有楽町駅 京橋口改札より徒歩5分
取扱作家 

*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 現代美術は、彫刻、インスタレーション、ミクストメディア作品、オブジェなども含まれます *4 表示時間はあくまでも目安です 【注】ギャラリーは入場無料ですが、イベントにより料金がかかる場合があります

ポーラ ミュージアム アネックス(銀座)

W’UP! ★7月15日~12月3日 「シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画―横山大観、杉山寧から現代の作家まで」展 ポーラ美術館

W’UP! ★1月28日~7月2日 HIRAKU Project Vol.14 丸山直文「水を蹴るー仙石原ー」 ポーラ美術館

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)