W'UP! ★11月22日~12月4日 三越創業350周年 千住博展ー伝統と革新ー 日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊(中央区日本橋室町)

W'UP! ★11月22日~12月4日 三越創業350周年 千住博展ー伝統と革新ー 日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊(中央区日本橋室町)
 
ウォーターフォール・オン・カラーズ 2023年 Waterfall on Colors 162.1×227.3cm

2023年11月22日(水)~12月4日(月)
三越創業350周年 千住博展ー伝統と革新ー

 日本橋三越本店では、本館6階 美術特選画廊において、「三越創業350周年 千住博展ー伝統と革新ー」を開催いたします。
 本展では、「伝統と革新」をテーマに、世界的に活躍する日本画家 千住博氏の代表作「ウォーターフォール」に続く「ウォーターフォール·オン ·カラーズ」のシリーズを中心に新たな歴史を切り拓く唯一無二の作品の数々を一堂に展覧いたします。

さくひん画像
ウォーターフォール・オン・カラーズ 2023年 Waterfall on Colors 194×486cm

会 期 2023年11月22日(水)~12月4日(月)
時 間 10:00〜19:00(最終日17:00終了)
会 場 日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊(東京都中央区日本橋室町1-4-1)
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews0348.html
電 話 03-3241-3311 大代表
営業情報は、ホームページをご覧ください。
https://www.mistore.jp/store/nihombashi.html

ウォーターフォール・オン・カラーズ 2023年
ウォーターフォール・オン・カラーズ 2023年 Waterfall on Colors 162.1×227.3cm
ウォーターフォール・オン・カラーズ 2023年
ウォーターフォール・オン・カラーズ 2023年 Waterfall on Colors 162.1×227.3cm

ウォーターフォール Waterfall 2023年 画寸:35.6×29cm 軸寸:134×43cm 一文字:薄茶色朱珍風格子文本金襴 中廻し:薄茶色小菱地牡丹唐草文本金襴 天地:茶地胴入菱華飛柄本金襴 軸先:象牙 表具:装錦堂 福田栄一

ウォーターフォール Waterfall 2023年 画寸:33×32.8cm 軸寸:128.5×48cm 一文字:牡丹唐草文様 金らん別織裂地 中廻し:雲龍文様 古代裂地 天地:紬別織裂地 軸先:象牙 表具:株式会社 静好堂中島

三越創業350周年を記念して開催する「三越創業350周年 千住博展ー伝統と革新ー」
 本展のメインとなるのが、1995年ヴェネツィアビエンナーレで絵画部門において東洋人初の名誉賞を受賞し、羽田空港国際線ターミナルをはじめ、多くの公共空間を彩る代表作「ウォーターフォール」に続く「ウォーターフォール・オン・カラーズ」シリーズです。このシリーズは、滝の内側から見た私達の世界を描いています。そこには、赤、青、緑、茶、紫…限りなく色が広がっており、ここ数年、内にこもりがちであった私たちの眼を外に向けさせてくれます。生命の源としての滝を見つめる「ウォーターフォール」とは逆の視点で、滝の内側から現実世界を見つめ、そこに広がる色彩に満ちた光あふれる世界。多様な色同士が隣り合いハーモニーを奏でる唯一無二の美しさを持つ世界が表現されています。
 また、今回は東西の表具師に依頼し、貴重な古い裂地を使用した軸11幅も展覧いたします。
 過去に繋がる裂地と現代の絵画を引き合わせた作品群は、本展のテーマである「伝統と革新」の真骨頂であり、往古今来の世界を表現しています。

製作中の千住博ポートレイト
撮影/Senju Studio LLC 三戸 建秀

千住博 せんじゅ ひろし
画家/日本藝術院会員。1958年東京都生まれ。1987年東京藝術大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。1995年第46回ヴェネツィア・ビエンナーレ名誉賞受賞。2020年高野山金剛峯寺障屏画奉納。2021年日本藝術院より「瀧図」(高野山金剛峯寺襖絵)に対し第77回恩賜賞及び日本芸術院賞授与。同年シカゴ美術館にて「Senju’s waterfall for Chicago」を開催。同年出雲大社へ「滝」3点を奉納。2022年日本藝術院会員就任。2023年ヴィクトリア&アルバート博物館(英国)収蔵・常設となる。

※都合により、イベントの内容が変更となる場合がございます。

住所東京都中央区日本橋室町1- 4 -1 日本橋三越本店 本館6階
TEL03-3241-3311
WEBhttps://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art.html
営業時間*110:00~19:00
休み*2不定休
ジャンル*3現代美術、デザイン、工芸、絵画、写真
アクセス*4銀座線・半蔵門線 三越前駅より徒歩1分、東西線 日本橋駅B9出口より徒歩5分、浅草線 日本橋駅より徒歩5分、JR新日本橋駅より徒歩7分、東京駅日本橋口より徒歩10分
取扱作家 

*1 展覧会・イベント最終日は早く終了する場合あり *2 このほかに年末年始・臨時休業あり *3 現代美術は、彫刻、インスタレーション、ミクストメディア作品、オブジェなども含まれます *4 表示時間はあくまでも目安です 【注】ギャラリーは入場無料ですが、イベントにより料金がかかる場合があります

MITSUKOSHI CONTEMPORARY GALLERY(中央区日本橋室町)

■日本橋三越本店の店舗情報 https://www.mistore.jp/store/nihombashi.html

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/