アートは希望です! 全国のギャラリー、美術館 、劇場紹介と展覧会・イベント情報など発信中。ご招待券プレゼントもご用意!
最新の情報は各ギャラリー、美術館、劇場に直接、ご確認ください。

W'UP★7月17日~9月30日 「からくり博覧会2025」 永守コレクションギャラリー(京都府向日市)

W'UP★7月17日~9月30日 「からくり博覧会2025」 永守コレクションギャラリー(京都府向日市)
夏の特別展「からくり博覧会2025」ポスター
 

永守コレクションギャラリー 2025年 夏の特別展
「からくり博覧会2025」
ー動くもの、回るもの、古今東西のからくりを紹介!ー

会 期 2025年7月17日(木)~9月30日(火)
会 場 永守コレクションギャラリー(京都府向日市森本町東ノ口1番地1 ニデックパーク)
開館時間 10:00~16:00 ※完全予約制
休館日 毎週月・火・木・金に開館 ※7月21日(月)、8月11日(月)~8月15日(金)、9月15日(月)、9月23日(火)は休館
入場料 無料
ホームページ https://nagamori-gallery.org/

 永守コレクションギャラリーでは、2025年7月17日(木)~9月30日(火)の期間、夏の特別展「からくり博覧会2025」を開催いたします。
 夏休み企画として開催する本展では、“動くもの・回るもの”という視点から、ものづくりの原点ともいえる“からくり”の魅力を紹介します。江戸時代に人々の関心を集めた〈江戸からくり人形〉をはじめ、精緻な機構と芸術性を兼ね備えた〈西洋アンティークのオートマタ〉など、古今東西のからくり作品を一堂に公開。作品の実演を通じて、動く芸術の世界を体験していただけます。また、会期中には、「糸あやつり人形劇」や「からくりオルゴール作り」「館長の特別からくりガイドツアー」など、大人からお子様までお楽しみいただけるイベントを開催します。

関連イベント

《ワークショップ》「糸あやつり人形を作ろう!」
日 時 7月30日(水)1. 10:30~11:30 2. 14:00~15:00(各回60分)
会 場 本ギャラリー内 多目的ルーム
定 員 各回15名 ※要事前申し込み(先着順)
参加費 1,500円(税込)

模型《ワークショップ》「からくりオルゴールを作ろう!」
日 時 8月5日(火)1. 10:30~11:30 2. 14:00~15:00(各回60分)
会 場 本ギャラリー内 鑑賞ラウンジ
定 員 各回15名 ※要事前申し込み(先着順)
参加費 2,000円(税込)

サンプル《ワークショップ》「機構の模型を作ろう!」
日 時 8月6日(水)1. 10:30~11:30 2. 14:00~15:00(各回60分)
会 場 本ギャラリー内 多目的ルーム
定 員 各回15名 ※要事前申し込み(先着順)
参加費 1,500円(税込)

《ワークショップ》「手のり茶運び人形を作ろう!」
日 時 8月7日(木)1. 10:30~11:30 2. 14:00~15:00(各回60分)
会 場 本ギャラリー内 多目的ルーム
定 員 各回15名 ※要事前申し込み(先着順)
参加費 2,000円(税込)

《特別企画》「ヨーロッパのおもちゃショー」
日 時 7月29日(火)、8月18日(月)
会 場 本ギャラリー内 鑑賞ラウンジ
定 員 各回30名 10:30~11:30
参加費 無料(本展ご入場の方に限ります)

《特別企画》糸あやつり人形劇団みのむしによる「おたのしみ劇場」
日 時 8月4日(月)約60分間
会 場 本ギャラリー内 鑑賞ラウンジ
定 員 各回50名 10:15開場、13:45開場
参加費 無料(本展ご入場の方に限ります)

《特別ガイド》「館長の特別からくりガイドツアー」
日 時 8月21日(木)、9月2日(火)、9月16日(火)
会 場 本ギャラリー内
定 員 各回15名 10:30~11:30
参加費 無料(本展ご入場の方に限ります)

《クイズラリー》「夏休み特別企画・オルゴール博士になろう!」
日 時 本展期間中 随時
会 場 本ギャラリー内
定 員 なし
参加費 無料(本展ご入場の方に限ります)

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)