W'UP★4月26日~4月28日、5月3日~5日 日本国憲法展 feat. 黒木コレクション 旧司法書士事務所(立川市錦町)

W'UP★4月26日~4月28日、5月3日~5日 日本国憲法展 feat. 黒木コレクション 旧司法書士事務所(立川市錦町)

日本国憲法展 feat. 黒木コレクション
会 期 2025年4月26日(土)~4月28日(月)、5月3日(土・祝・憲法記念日)~5日(月)
会 場 旧司法書士事務所(東京都立川市錦町4-5-4 1階)
開館時間 13:00~18:00
休館日 会期中無休
入場料 無料
ホームページ https://www.tac-kenpou-art.jp/exhibition2025
お問合せ kurokicollection@gmail.com
展示ディレクター 黒木健一(アートコレクター)
主 催 黒木健一
協力・監修 憲法展実行委員会
協 力 TAC株式会社

出品作家 Kesang Lamdark、ミヤギフトシ、Tammy Nguyen、Danh Vo、小泉明郎、橋本聡、Oksana Pasaiko、Ryan Gander

 本展は書籍『日本国憲法』から着想を得た展覧会で、憲法9条と24条をベースに選出した8作家9作品を展示します。会場はかつて米軍基地が存在した立川の旧司法書士事務所です。憲法と美術を並べて展示し、新たな視点を提供する試みです。

出品作品例

Oksana Pasaiko/オクサナ・パサイコ Short Sad Text (based on the border of two countries) 2024 hair on soap 2.2×8.3×5.9cm
Oksana Pasaiko/オクサナ・パサイコ Short Sad Text (based on the border of two countries) 2024 hair on soap 2.2×8.3×5.9cm Situation October22,1949 Courtesy of the artist, Keijiban

黒木健一
 東京都出身。会社員。2011年直島でのアート体験をきっかけに同年アートコレクションをスタート。それ以降、独自のコレクションルールを軸に作品を選択し、毎年継続的に作品を購入するアートコレクターとなる。国内外の作家をコレクションしており、点数は約150点。幼少期より趣味にのめり込む傾向があり、15年以上継続の趣味としてはアートコレクションが自身3本目となる。毎年場所を変えてサイトスペシフィックなコレクション展を企画実施。また高井戸芸術祭を主催し総合プロデュースも手掛ける。
Instagram: @429pocky

黒木氏ポートレイト
撮影:松尾宇人

関連イベント
トークイベント「日本国憲法サテライト展の話をしませんか」
日時 2025年5月3日(土・祝・憲法記念日)19:00~21:00(18:30オンライン開場)
会場 本屋B&B(東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F)
出演 松本弦人、藤城里香(無人島プロダクション)、青山秀樹(青山|目黒)
入場料 来店参加2,750円(税込)、配信参加1,650円(税込)
詳細とチケット申し込み  https://bookandbeer.com/event/20250503_coj/

「日本国憲法展」のデザインを展示中
TDC2025(TOKYO TYPE DIRECTORS CLUB EXHIBITION 2025)
会期 2025年4月4日(金)~5月17日(土)
会場 ギンザ・グラフィック・ギャラリー(東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル 1F/B1F)
開館時間 11:00~19:00
休館日 日曜日、4月29日、5月3日~6日
入場料 無料
詳細 https://www.dnpfcp.jp/gallery/ggg/jp/00000842

W'UP!★4月4日~5月17日 TDC 2025 ギンザ・グラフィック・ギャラリー(中央区銀座)

書籍情報
『日本国憲法』(松本弦人編、TAC出版)
定価 1,870円(税込)
憲法全103条を戦後美術のマスターピース69作品とともに掲載。東京TDC賞2021グランプリ受賞作。

書籍カバー

※今後の状況により、展覧会の中止や営業時間変更の可能性があります。最新情報はウェブサイトでご確認ください。

※地図アプリの位置情報と実際の会場位置が異なる場合がございます。会場の外観は下記の写真をご参照ください(入口は立川南通り沿いです)。お間違えのないようご注意ください。

会場外観
会場外観

情報掲載について

当サイトへの掲載は一切無料です。こちらからご登録できます。https://tokyo-live-exhibits.com/about_information_post/

コメント

*
*
* (公開されません)