W'UP★3月1日~3月4日 横浜国立大学大学院都市イノベーション学府IUI展2022-23 「分解と耕し」 横浜国立大学IUIホール、オンライン(Zoom)

2023年3月1日(水)~3月4日(土)
横浜国立大学大学院都市イノベーション学府IUI展2022-23
「分解と耕し」
横浜国立大学大学院都市イノベーション学府IUI展2022-2023を開催いたします。このイベントでは、4日間にわたって都市イノベーション学府(IUI)に所属する学生の研究発表や、外部ゲストを迎えたレクチャー、キャンパス内でのワークショップを開催します。今年度のテーマは「分解と耕し」。都市を取り巻く分解の作用を検討し、それらを様々な領域の視点から耕すことで、豊かな思考の土壌を作ります。
会 場
・領域横断ゼミ:オンライン(Zoom)
・それ以外:横浜国立大学IUIホール(全学共用棟B【N7-2】)とその周辺(神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79)
※要登録 https://forms.gle/eS8apEPay1DPxhEr5
Map https://goo.gl/maps/H3Khi26QgrZ1czfX7
プログラム
3月1日(水)〜3日(金)10:00〜12:00
領域横断ゼミ(オンライン)
3月1日(水)13:00〜15:50
Y-GSAゲストクリティーク「分解から建築を目指して」
ゲスト:藤原辰史(農業史研究者|京都大学准教授)
3月2日(木)13:00〜16:10
「土から掘り起こす都市の野生」+土の標本作りワークショップ
ゲスト:藤井一至(土壌研究者|国立研究開発法人森林総合研究所主任研究員)
3月3日(金)13:00〜14:15
「福島の大地から 物質的・身体的経験」
キヨスヨネスク(俳優|Y-GSC)
3月3日(金)14:25〜17:35
「環境から身体へ うつしのワークショップ」
今井亜子(ダンサー|Y-GSC)・キヨスヨネスク(俳優|Y-GSC)
3月4日(土)10:00〜14:30
「日干しレンガ捨て型枠工法 レクチャー&ワークショップ」
藤本梨沙(Y-GSA)+たがやす
3月4日(土)14:40〜16:30「サバイブするという表現」
ゲスト:東千茅(耕作者)・遠藤麻衣(アーティスト)
※備考 定員を大幅に超える応募があった場合は登録締切または抽選の可能性があります。ご了承ください。
横浜国立大学大学院都市イノベーション学府・研究院(IUI)https://www.urban.ynu.ac.jp/
コメント